花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
コシアキトンボ (オス)
ニーナさん、コメントありがとうございます。 トンボって飛行コースは大体同じ様なところを飛んでくるので 途中のホバリングを狙いました。 最初は中々目にピントが合わず苦労しました。(-_-;)
2013年06月26日11時48分
DEN兵衛さん、コメントありがとうございます。 トンボは小さくてスピードもありオートでのピントは 遅くて間に合いませんね。 これはホバリングしているのをマニュアルで手早くピントしました。 懲りずにめげずにまた挑戦してみて下さい、 段々とコツも分かりうまくいくと思います。(^_^)
2013年06月26日11時59分
光生さん、コメントありがとうございます。 また、何でトンボに・・・・・ そう言えば昔映画化なんかで貝になりたいってのがあったとか? 貝よりもましと思いますが(笑 自由に大空を飛べるなんてあこがれますよね。(^_^.)
2013年06月26日12時07分
atsushiさん、コメントありがとうございます。 約1M前方でホバーリング中を撮ったものです。 またこのパンダの様なトンボの名前を教えてもらえませんか、m(__)m
2013年06月26日21時27分
鶴見の彦十さん、コメントありがとうございます。 とんでいる白鳥は撮った事がありますが 小さくてスピードのあるトンボは初めてなので オートで撮ってみましたがAFが遅くて駄目でした。^^;
2013年06月26日21時37分
としごろうさん、コメントありがとうございます。 望遠は画角が狭いので外してしまうので駄目でした。 トンボって良く観察していたら同じ様なコースで飛んでいるので 構えていたら近くでホバーリングしてくれたので撮れました。 それもラッキーな事に三枚目で目に合ってOKでした。(^_^)
2013年06月27日07時42分
風来山人さん、コメントありがとうございます。 いえいえ、画角の狭い望遠で飛んでいる鳥を捉えられる 風来山人さんの腕前の方が凄いですよ。 これはホバーリングなので何とかピントが合いました。(-_-;)
2013年06月27日07時49分
atsushiさん、早速のお答えで本当にありがとうございます。 これをアップする前にatsushiさんのページを覗いて見たのですが分からず お尋ねした次第です。 早速名前を書き込みさせていただきます。ありがとうございました。m(__)m
2013年06月27日22時20分
ニーナ
これも スゴイね~! ピタっと止めてる。
2013年06月26日07時46分