写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

danbo danbo ファン登録

水の器 Ⅰ

水の器 Ⅰ

J

    B

    紫陽花は『みずのうつわ』とも呼ばれています。 紫陽花の学名「Hydrangea」(ハイドランジア、ヒュドランゲア)は「水の器」という意味のギリシャ語が由来しているそうです。 (全体的にトリミングしています。)

    コメント21件

    hatto

    hatto

    だから紫陽花は瑞々しいのですね。水の器。砂の器って聞いたことありますが。(笑)真反対の言葉です。(笑)クリアな作品で、今、目の前に有るような臨場感ある作品です。

    2013年06月25日14時20分

    kachikoh

    kachikoh

    紫陽花はこの水色のイメージがありますね。 水滴を纏い美し描写ですね(^^♪

    2013年06月25日14時23分

    RQRG

    RQRG

    キレイなブルーがステキな紫陽花ですね。。(^-^) やはり紫陽花には雨が似合いますね。。

    2013年06月25日15時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい青の花びらに水滴の似合う花ですね~。 水の潤いで更に美しさを増しますね! ジメジメした梅雨を爽やかな雰囲気にさせてくれますね。

    2013年06月25日15時21分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わあ~♪綺麗な描写ですね~♪ ブルーが美しい(*^^*)

    2013年06月25日16時16分

    花芽吹

    花芽吹

    紫陽花が『みずのうつわ』と呼ばれるのは知りませんでしたね^^ だから雨が似合う花なのですね^^

    2013年06月25日16時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    水滴を纏うと言うよりは、水を蓄えたまさに器の状態ですね。 瑞々しいブルーが一層爽やかな描写で切り撮られた素敵な作品です。

    2013年06月25日17時04分

    ことり*

    ことり*

    確かに器になっていますね。 昔の人は、いろんなものをよくよく観察しているのですね。

    2013年06月25日17時55分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いい色ですね〜 水の器ですか、この形を見ると頷けますね。 爽やかな素敵な作品です。

    2013年06月25日18時22分

    inkpot

    inkpot

    タイトルにセンスの良さを感じます。水の器、さすがの視点です

    2013年06月25日18時58分

    komapapa

    komapapa

    綺麗な色の紫陽花が、水の器に・・・素敵ですね!

    2013年06月25日19時26分

    kittenish

    kittenish

    アップでの蒼い紫陽花 暗めの背景に日差しを浴びる表現が素敵ですね^^

    2013年06月25日19時34分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この色こそまさに水の器ですね。 本当に綺麗で鮮やかなブルーです。 まるで梅雨の合間の青空のようです。

    2013年06月25日22時11分

    mint55

    mint55

    水のうつわ~ 素敵ですね(^^♪ やはり、水の季節のお花であるべきの美しい姿です^^ 綺麗な花びらが輝いてます(^_^)v

    2013年06月25日22時52分

    seys

    seys

    素適なメッセージとともに美しい青をありがとうござます!!

    2013年06月25日22時55分

    としごろう

    としごろう

    水の器ですか・・・浪漫を感じますね。 花色からも「水」を思いつきますし描写も瑞々しいです。

    2013年06月25日23時05分

    danbo

    danbo

    hattoさん kachikohさん RQRGさん OSAMU-WAYさん kao♪♫♬さん 花芽吹さん Teddy_yさん Sake Flake*さん ブラックオパールさん inkpotさん komapapaさん kittenishさん S*Noelさん mint55さん seysさん としごろうさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 滴りそうな水がティアドロップになるのを随分待ちましたが、 辛抱できなくなって(^_-)-☆・・・ その後直ぐにポタリ・・・あ~あっ(ーー;) まだまだ修行が足りません(^。^)y-.。o○

    2013年06月26日09時53分

    やま哲

    やま哲

    水の器とは、言い当てて妙ですね。 その名の様に、水を蓄えた紫陽花の繊細な描写、素晴らしい作品です。

    2013年06月26日16時53分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 私も写真を始めてからその学名を知りました。 知ってなるほどと納得してしまいますよね。 本当にこの色合いといい、水の器がぴったりです。

    2013年06月26日20時25分

    mamikuma27

    mamikuma27

    水色の紫陽花いいですね! ホントに水の器の形になっています☆ 知識がひとつ増えました(^o^)

    2013年06月26日23時01分

    danbo

    danbo

    やま哲さん くるみ*さん ま~坊さん mamikuma27さん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 そのお花について花言葉や名前の由来とかを調べるのも ただ知識の習得だけで無しに楽しめることが多くありますね\(^o^)/

    2013年06月27日09時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdanboさんの作品

    • 春薫白梅 <9>
    • 三者三様 <3>
    • こんな小春日和の穏やかな日は・・・ <1>
    • 笑顔で答える <3>
    • 心の輝き <5>
    • 元気一発 <11>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP