ちびtoしろ
ファン登録
J
B
2012.8 高森町 IKONTA B 523/16 Zeiss-Opton Tessar 3.5/75mm Kodak TMX100
>おおねここねこさん 昔は夏の夕方といえば夕立がきて涼しくなったのですが 最近は夕立が来ないんですよね。 来ても軽く降って余計蒸し暑くなったり、今年も暑そうですね(^^)
2013年06月25日18時27分
>C330さん このイコンタは1954年頃の物のようです♪ ホントは連動距離計付のスーパーな物が欲しかったのですが、 どうせ絞って撮るならさほどピントは気にしないしってことで目測式のこれにしました。 畳めばジーパンのお尻のポケットに入りますし、 ピントが決まれば素晴らしい描写をしてくれます。 決まれば…ですが(^_^;)
2013年06月25日19時00分
スクエア・フォーマットに街と雲が良いバランスで収まっていますね♪ 最近やっと雨続きになったなぁと思ったら、 もう次の季節へ移り行くんですね^^ 暑すぎるのだけは勘弁してほしいです(笑)
2013年06月25日23時13分
>M-Pickingさん ホント暑いのは勘弁ですね(^^) こちらは都会に比べればいくらか過ごしやすいのかな?って思いますが、 それでも年々暑くなってきてるような…温暖化ですかね~。
2013年06月26日20時18分
>mimiclaraさん これは確か、遠出してた帰りに高速から見つけて 一つ前の出口で降りて撮りました。 ネバーエンディングストーリー、かなりお好きなんですね(^^)
2013年06月29日21時50分
随分と旧いカメラをお使いですね〜。 ^^ きっと、カメラも喜んでいる事でしょうね! 現像はご自身でおやりになるのでしょうか? もし、おやりでなのでしたなら ...ご自身でおやりになる事をお勧め致します。 またまた 素敵な世界が広がりますよ〜!!
2013年07月05日17時24分
>酔水亭さん 中判でツアイスを堪能したくて買いました。 古いものですがツアイステッサーでコーティングもありカラーでも十分使えます♪ フィルム送りが赤窓式なので、カラーフィルムですと赤く感光してしまうのがネックですね。 今度は回転角を覚えて赤窓使わずに撮ってみます。 モノクロ自家現像やりますよ♪ このフィルムでこの現像液だったら何度で何分だ!…みたいな所まではいってませんが、 毎回バタバタと適当にやっております(^_^;) モノクロフィルムはその時の天候で感度を上げ下げできるのが便利かと思います。 もちろん、モノクロの描写自体も素晴らしいのですがね♪
2013年07月06日11時28分
おおねここねこ
もうこのじきはそこまで来てるのでは。 このモクモク感、立体感が高い所から眺めてるので なお更強まった気が致します。
2013年06月25日14時20分