Hsaki
ファン登録
J
B
耐震壁が一切ないフォーラムの構造、 しかも壁面が硝子というのは凄みがあり驚愕の世界ですね。 建築家のデザインを実現した構造屋(構造計算のプロ)の執念を感じます。
まさに堂々たる近代建築といった感じですね。計算し尽くされた建造物。一面冷たくも有りますが、きっちりとした空間。それを見事に切り取るセンス、羨ましい限りです
2013年06月25日08時48分
この場所に来るといつも上を見上げてしまいます。 恐竜の骨格見本を連想させるような光景で、とても不思議な空間ですよね。 メタリック感のある魅力的な質感で描写された素敵な作品です。
2013年06月25日09時38分
設計者にはやり甲斐のある作品だったことでしょうね。動物の骨相学から学ばれたかもしれません。やはり巨体を支えた恐竜がモデルかもしれませんね。そんな風に感じさせて頂きました。素敵なHasakiパークですね。
2013年06月25日12時18分
大迫力の構図ですね。 拡大するとその場にいるみたいです。 そして耐震壁が一切ないとは驚きですよね。特に東京は地震が多いですから。 相当特殊な構造なのでしょうね。 私は行ったことありませんが、こういう建築物は大好きなので興味があります。
2013年06月25日19時10分
以前Hsakiさんがアップされた恐竜の化石を思い出しました。巨大な恐竜の背骨のようですね。ところで、この構造で壁面ガラスは持つのでしょうか?ちょっと不安です。
2013年06月25日21時54分
こんばんわ この間、オフ会で立ち寄りましたがこんな作品は思いつきませんでした。 これって下から撮ってるのですか?どこからか登って撮ってるのかな? 私が見たのとは別世界の世界が広がっています(^ ^)
2013年06月26日16時50分
鶴見の彦十
おはようございます。 構図をいつも工夫されていて見応えがありますね。 トーンも鉄骨構造を上手く表現されてると思います。
2013年06月25日06時42分