写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

水彩浪漫1(若葉色)

水彩浪漫1(若葉色)

J

    B

    水彩浪漫(みずいろろまん)とは、水の色ばかりでなく、流れる岩の色合い、空の色、 はてまた新緑、紅葉の色を映す水の色の、色んな色合いを求めて機会があれば 撮って行きたいと、勝手につけた名前です。TV番組の「水彩物語」(みずいろものがたり)から名前を頂いて。 先週UPの称名寺の奥にある、陰陽滝の小さな滝壺から、少しづつ流れ出す水。 結構な雨降で、上にある木々の葉の端から、時折雫がぽつぽつと、 水面に落ちてきます。一度に何粒も見えたり、途切れることもありますが、 可愛い波紋を幾つか作ってくれます。

    コメント54件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    そんな一瞬を抽出してみました。 この雨の雫も、この流れ中に溶け込み、川となり、海に注ぐ、などと 想像しながら。 木々の葉は少しづつ新緑から 深緑へと変わってきていますが、映りは日本古来の伝統色の若葉色の色合いを残しながら。 水の彩のなんと趣あることか。 WB=太陽光、CPLF、三脚、LIVEVIEW撮影、風景モード、トリミング、原画像3.9M.

    2013年06月25日05時03分

    hatto

    hatto

    流石の観察眼恐れ入ります。しかし水彩浪漫なんて詩的な香りがする言葉の表現ですね。その情景にピッタリなのが嬉しいです。メモメモです。(笑)

    2013年06月25日05時42分

    mako T

    mako T

    写し込まれた緑が波紋で揺れる。波紋の動きをじっと見ていたいような雰囲気ですね。

    2013年06月25日06時18分

    やま哲

    やま哲

    緑に輝く水面に雨の滴が織りなす波紋が、もの凄くロマンチックな素晴らしい作品です。

    2013年06月25日06時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写り込んだ緑に波紋が広がる・・・・ ナイスな視点ですね!^^/

    2013年06月25日06時44分

    花芽吹

    花芽吹

    水彩浪漫(みずいろろまん)…素敵な言葉ですね^^ 見逃しそうな水溜りにスポットをあて、詩的表現はさすがです!

    2013年06月25日07時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まるで水の中の宇宙ですね。

    2013年06月25日07時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい切り取りですね。 そこにある空気感まで描写されているようです。 しっとりとした質感が心地良いですね。

    2013年06月25日07時24分

    りあす

    りあす

    私の好きな写真家 江口愼一氏に憧れて 水辺の情景描写に興味を抱いております。 「水彩浪漫」良いですね~ 参加したいです^^;

    2013年06月25日07時36分

    七色仮面

    七色仮面

    写真表現の真骨頂をいかんなく発揮された 作品ですね。一枚の中にも季節の移ろいを 確実に感じさせてくれます。

    2013年06月25日08時01分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苔生す石に緑の映り込みの美しさですね! 静かなところに動きのある波紋の光景も素敵です。

    2013年06月25日08時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しく趣のある光景が描き出された作品ですね。 水面を染める若草色の色合いにウットリ魅入ってしまいます。 雨粒の波紋が素敵なリズム感を生んでいるようにも感じます。 千葉公園に出向かれたのですね。私が撮った大賀ハスは別の場所でしたが、そこでも緑の映り込みを見ることができました。ハス作品のアップも楽しみにさせていただきます。

    2013年06月25日09時31分

    shokora

    shokora

    タイトルも素敵ですし、緑の映り込みと波紋に落ち着きと爽やかさを感じます! さすがの視点ですね!

    2013年06月25日09時39分

    さまこ

    さまこ

    美しいです。水彩浪漫楽しみです。

    2013年06月25日10時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    渋い視点、見事な水への映り込み、 実に素晴らしいですね^^ タイトル も素敵です。シリーズ化、楽しみに させて頂きます^^

    2013年06月25日11時04分

    10point

    10point

    青葉の映り込みと滴の波紋 樹下の雨宿りのふとした瞬間でしょうか 静かな時間と森の香りが漂ってきます

    2013年06月25日12時02分

    sokaji

    sokaji

    写り込んだ緑の何と美しい事。波紋も素敵ですね。 水彩浪漫ですか・・・素敵な言葉ですね。 今後の展開が楽しみです。

    2013年06月25日13時17分

    hisabo

    hisabo

    おぉー、おおねここねこさんも「水彩物語」をご覧になっていますか、^^ わたくしもタイトルのヒントにでもなればと思い、 毎週録画して撮ってありますが、 使うセンスの問題か、さっぱり実になりません。(笑 この水辺の美しい色も、 水面に写る美しい色もステキな表現ですが、 動きを見せる臨場感、その魅力の大きさに惹かれてしまいました。

    2013年06月25日13時29分

    cat walk

    cat walk

    素敵なタイトルをお付けになりましたね(^^) 水は色んな色に染まり、色んな画を映し、色んな形に姿を変える、 それが自然の中であろうと、人によるものであっても・・・ 勝手におおねここねこさんの心境を想像してみました♪

    2013年06月25日13時46分

    イノッチ

    イノッチ

    映り込んだ緑・・そこに波紋素敵な一枚ですね、落ち着いた雰囲気に撮られててすばらしいですね

    2013年06月25日14時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    自然がみせるふとした美しい瞬間を 見事に捉え表現した素晴らしい作品です! 水彩浪漫、素敵な言葉ですね。

    2013年06月25日15時14分

    ロバミミ

    ロバミミ

    素晴らしい感性ですね。 生き生きとした緑の世界と動的な表現に見とれてしまいます。

    2013年06月25日18時00分

    よねまる

    よねまる

    濃い緑が静寂に包まれた深山を想像させてくれて いいですねぇ。

    2013年06月25日18時03分

    酔水亭

    酔水亭

    「水彩浪漫」...なんと素敵な響きでしょうか! 何と素晴しいテーマでしょうか! 実は ..私も大きなテーマは「自然と人とのの境界」なのですがその中のひとつに「水変幻」と云うテーマで撮影を続けています。 テーマを持つと、様々な角度からのアプローチが仕掛け易くなりまた、より多彩な想いを表現が可能になる気がしますね。 これからも 素晴しい作品を魅せて下さいね! ^^

    2013年06月25日18時07分

    YD3

    YD3

    緑の映り込みに波紋が素敵ですね。 構図の中の苔が付いた石や枝などが水たまりを各自引き立てていますね。 風情があって雨音が聞こえて来そうです。^^

    2013年06月25日18時42分

    kittenish

    kittenish

    素敵な光景ですね 苔むした石と映り込む新緑の緑そして雨音の波紋 日本的な趣を感じる素敵な作品ですね。

    2013年06月25日19時15分

    tomari

    tomari

    素敵な描写ですね。 思わず水彩絵の具を水に溶かしたのかと思いました。

    2013年06月25日19時22分

    Thanh

    Thanh

    しっとり感…いいですね…

    2013年06月25日19時29分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、おじゃまします。 石の苔、枯れ枝、水面の波紋と映り込み、どれも良いですね。 雨降りでも素敵な作品が作れるのですね。

    2013年06月25日20時31分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    水溜りに映る鮮やかな緑とそこに舞い降りた雨の足音に新たな物語の始まりを予感させます。 梅雨時のひと時をうまく切り取った素晴らしい作品ですね(^^)

    2013年06月25日20時38分

    photoK

    photoK

    映り込んだ緑が綺麗でそこに波紋が!! めちゃめちゃ素敵な作品です^^

    2013年06月25日20時40分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    苔と水面の緑のコンビが眼を引き付けます。

    2013年06月25日21時56分

    punta

    punta

    このタイトルはメモさせていただきます。水の表情が素晴らしいです。この何気ない場面をここまで印象的に切り取られんですね。流石です。

    2013年06月25日23時09分

    todohLX

    todohLX

    波紋の趣、堪りません。

    2013年06月25日23時18分

    純平

    純平

    水面の波紋が・・・とても素敵ですね~ 心和みます^^

    2013年06月25日23時34分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    苔と波紋がメッチャ綺麗です(^^♪ こういった空気感の作り方、勉強になります( ..)φメモメモ

    2013年06月26日00時22分

    Tate

    Tate

    これは、額に入れて 料亭などに 飾っておきたい一品ですね^^

    2013年06月26日00時25分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ きちんと見ていなければ見過ごしてしまう映りこんだ緑の色彩。 波紋も彩を添えてとても綺麗です。 苔生す岩を左に配し、奥の岩のテカリが生きている様に感じました。 書いてて自分で何が言いたいかわからなくなってきました(^ ^) 解るのは見過ごしてしまいそうなシーンの表現の上手さです。

    2013年06月26日00時37分

    kachikoh

    kachikoh

    写り込みと波紋はもちろんの事、 苔蒸した感じと倒れている小枝のアクセントに趣を感じます。 素晴らしい視点と透明感、そしてお洒落なタイトルにグッときました。 富士三昧に温かいコメントありがとうございました。至福の時でした。 やっぱり富士山は最高ですね(^^♪

    2013年06月26日19時52分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵なことを考えられましたね〜^^ 水さえあればいろんな可能性が生まれますね^^ これからも楽しみですね^^

    2013年06月26日22時01分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    美しい切り取りで素敵です。波紋もとても素敵です。 もう素敵としか言葉がでません。お見事です。

    2013年06月26日22時53分

    苦楽利

    苦楽利

    「水彩浪漫」すばらしいタイトルで、それにピッタリの描写見とれています。 水面の緑の美しさ、たまらないです。 このタイトルのギャラリーが今から楽しみです。

    2013年06月27日12時27分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねこさんがテーマをある程度絞って撮る作品は凄みさえ感じます 水の彩に関しては何度も唸らされておりますが、この作品も素晴らしいですね この若葉の彩がもっと深くなってコントラストが強くなってくるといよいよ梅雨明けですね

    2013年06月27日18時42分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 苔の緑の鮮やかさもですが、柔らかに円を描く波紋も 目を見張る作品ですね~ しっとりと艶やかな表現にも和みます(^^)ゞ

    2013年06月27日22時04分

    pastel

    pastel

    波紋も写り込みも苔の色も、美しいですねっ^^ つい、私もうっとりしましたっ☆!!

    2013年06月28日22時02分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    はじめまして。お邪魔いたします。 とっても素敵な視点から色彩の妙を描き出した素晴らしい作品。感動しました。

    2013年06月29日23時12分

    ぴちょん

    ぴちょん

    重なる波紋の色は映り込みの緑。 おおねここねこさんの繊細な感性が凝縮された作品ですね^^

    2013年06月30日06時27分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これは素敵なシリーズですねぇー。 勉強になります。 しかもタイトルも素敵で、いきなりそのタイトルにマッチした描写が素晴らしいです。 私の夜景シリーズタイトルの笑いを誘うものとは格が違います。 そして、この水面の波紋、素敵です。この波紋から想像もまた素晴らしく、 浪漫を感じました。

    2013年06月30日12時32分

    梵天丸

    梵天丸

    雫の波紋の水面に映る緑が美しいです!!

    2013年06月30日13時31分

    taromatu

    taromatu

    水に写り込む緑の色合いと波紋大好きです。

    2013年07月02日07時39分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    木々の色も新緑から深緑に変わり 人の肌も小麦色へと移りゆきます。 素晴らしいです。

    2013年07月02日08時52分

    toshiaki

    toshiaki

    はじめまして 素晴らしいです。涼しさを感じます。 今の季節にピッタリの作品だと思います。

    2013年07月07日00時22分

    terumori

    terumori

    PENTAX K-5 II s のカメラが欲しくなりました。 それとも腕かな? いい感性を持っていますね。

    2013年07月10日23時13分

    duca

    duca

    苔むした石 水映りの緑に波紋 若葉色に彩られた全体が美しいです。

    2013年07月11日05時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 富士憧憬Ⅲ(横浜マリンタワーから)
    • 紅と蒼と
    • リゾートの夜明け
    • 雅の舞(品種名:雅)
    • 幻夢
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP