写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

校舎 2

校舎 2

J

    B

    1-day 1-up Project. Day 152. お姉ちゃんの、週末特別授業を待つ弟。じっとしていられるわけもなく…。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント26件

    Eagle 1

    Eagle 1

    ポルコロッソさん ありがとうございます! この後、廊下で騒ぎすぎたので、教室のドアを閉められてしまい…、運動場の遊具に移動して、存分に体力を消耗してもらいました。帰りは、パパの腕の中でぐっすりと眠り、体力を回復、帰宅後、また公園に連れ出されることとなりました(^^) パパグッタリ…

    2013年06月25日12時17分

    ポルポル

    ポルポル

    こんにちは >この後、廊下で騒ぎすぎたので、教室のドアを閉められてしまい… その光景が目に浮かんで笑ってしまいました(笑) 楽しさが思いっきり伝わってきます!

    2013年06月25日14時08分

    tadeen

    tadeen

    学校での撮影いいですね! とてもいい写真が撮れる予感がします。 pro1、相当いいですよ!また新しい小さいのも 出るようですので、いかがですか笑レンズは35mmで!

    2013年06月25日15時25分

    とし@1977

    とし@1977

    元気いっぱいですね! 影と躍動が見事に融合してますね! 息子さんカッコイイ!

    2013年06月25日21時56分

    Eagle 1

    Eagle 1

    ポルポルさん ありがとうございます! 無邪気な子どもたち、一緒にいるとぐったり疲れますが、でもその生命力の強さに元気付けられもします。 とことん楽しむ彼らの姿勢、学ぶところも多いです(^^)

    2013年06月25日23時32分

    Eagle 1

    Eagle 1

    tadeenさん 学校撮影、懐かしくてとても楽しいですよ(^^) 参観とかで、結構小学校に行く機会は多いです。 でも、子どもたちが卒業したら、縁がなくなってしまうので、今のうちに撮りためておこうと思っています(^^) X-PRO1、評判いいですよねー。色もいいし。ちょうどサブサブのコンデジ(パナLX5)の買い替えを検討中なので、いっそXマウント、行ってしまいましょうかね。1-3倍ズーム固定にして。でも、ウエストバッグに入らないだろうなぁ、と、楽しい悩みがまた始まりました(^^)

    2013年06月25日23時36分

    Eagle 1

    Eagle 1

    まあるいさん ご訪問、有難うございます! D40をお使いですか。D3100もお使いですね(^^) D40、今のニコン機とは少々取り組みの違うマシンですが、独特の色があって面白いですよね。 なんと言っても軽いので、jpeg専用機として、よく持ち出しています。 まあるいさんのお作品、拝見しました。 写真力の向上に向けて、頑張りましょう!(^^)

    2013年06月25日23時39分

    Eagle 1

    Eagle 1

    とし@1977さん ありがとうございます(^^) ホント、この子が、元気すぎて…。 早く落ち着いて、手が離れて欲しいと思う反面、この幸せなときが続くことを望む気持もあります。 パパにできることは、このいとおしい瞬間を、たくさん映像で残してあげること。この子に孫ができたときに、「おまえとそっくりやないか」と、この写真を見せて上げたいです(^^)

    2013年06月25日23時44分

    esuqu1

    esuqu1

    ナイス!^^ 逆光萌え倶楽部ばんざーぃ\(^^)/☆ヤンヤヤンヤ 跳ね上がり方がハンパなく楽しそうで、クレヨンしんちゃんもんですね(笑)

    2013年06月26日11時12分

    seys

    seys

    不思議不思議の描写かと・・ 学校は子どものものだ!?

    2013年06月26日21時39分

    Eagle 1

    Eagle 1

    esuqu1師匠、コメント有難うございます! ほんと、小さい子の元気って、すさまじいですよね。 ぴょんぴょん飛び跳ねていました(^^) 逆光萌え、バンザイですね(^^)

    2013年06月26日23時45分

    Eagle 1

    Eagle 1

    seysさん ありがとうございます! ひんやりした校舎の廊下に響く笑い声。 科学教室のドアは閉められてしまいましたが、パパは、とても楽しい時間を過ごしました(^^) 学校は子どもたちのもの。本当にそうですね。透明になって、普段の学校の様子を、ありのまま覗きたいものです。

    2013年06月26日23時49分

    バライタ

    バライタ

    何とも躍動感の有る作品でしょう、ココまでやって頂くと 見ている方も気持ちが良いです。

    2013年06月27日00時58分

    NEKO2020

    NEKO2020

    そうですよね~チビッコは、じっとなんかしていられませんよね(*^_^*) いまにも声が聞こえてきそう♪

    2013年06月27日21時20分

    Eagle 1

    Eagle 1

    バライタさん ありがとうございます(^^) ノリの良い息子で助かります…(^^) 「ジャンプしてみ!!」っていっただけで、大喜びで、何十回も飛び跳ねてました(^^)

    2013年06月27日23時49分

    Eagle 1

    Eagle 1

    sadamamiさん ありがとうございます(^^) 私のようなおじさんでも、こんなに生気溢れるときがあったのだろうか、と不思議に思えます。 心底から遊んで、心底から泣いて、心底から怒って、心底から笑う。 とても人間的な彼らの姿、優しく見守って行きたいです(^^)

    2013年06月27日23時53分

    近江源氏

    近江源氏

    躍動感があって元気の良い飛び跳ねった光景 子供らしい素直な表現の出ている素敵な作品ですね! 学校の廊下は雨降りだと飛んだり走ったりと懐かしい思い出です

    2013年06月28日17時39分

    Eagle 1

    Eagle 1

    近江源氏さん ありがとうございます(^^) 学校の廊下、今までに何百人の子どもが飛び跳ねたことでしょうか。 今は重役の彼も、遠い国へ旅立った彼女も、きっと飛び跳ねていたことでしょう。 これからも、子どもたちの元気を撮り続けて行きたいです(^^)

    2013年06月28日23時55分

    くろめばる

    くろめばる

    ほのぼのしていい雰囲気ですね~ 場所が学校なのもいいですね。

    2013年07月09日21時06分

    Eagle 1

    Eagle 1

    くろめばるさん 有難うございます(^^) 上の子が小学校一年生になり、何かと小学校を訪れる機会が増えてきました。 パパカメラマンとしてはウキウキです(^^) 卒業すると、小学校に入るのはまず無理だろうから、撮りためておこうと思います(^^)

    2013年07月09日23時55分

    Sunny (高野晃)

    Sunny (高野晃)

    Eagleさんの視点、みずみずしい感性が満ちていて、見ていて楽しくなります。 キャプションもまた読んでて楽しい。 ファン登録します。これからも素敵な写真を見せてください^^

    2013年07月13日03時48分

    Eagle 1

    Eagle 1

    Sunny (高野晃)さん コメントありがとうございます! とても嬉しいお言葉、有難うございます!!!!! キャプションは、いつも悩みます。 写真が一人歩きして、勝手に広がっていく妄想を、妨げることのないように、なるべく情報は少なめに、と心がけているのですが、情報が少なすぎると、これまた、何のシーンか分からなくなってしまうところもあって、難しいですよね。 書いていて、自分の語彙の少なさに、悲しくなることもあります(^^)

    2013年07月14日01時56分

    Eagle 1

    Eagle 1

    まん丸。さん コメントありがとうございます!! ん?? V-MAX、確かに、大昔に白に自家塗装したV-MAXに乗っておりました… 今はそちらの趣味は封印中ですー(^^)

    2014年12月01日23時57分

    まあるい。

    まあるい。

    この作品が一番最初に目に止まった作品でした。 やんちゃな感じ、まだ健在ですか(^^)。 ☆そういえばD40、まだまだ持ちださんと拗ねそうです。

    2015年10月07日05時39分

    Eagle 1

    Eagle 1

    まあるい。さん ありがとうございますー。私も、これ、大好きな一枚なんです。 わが子は、このころにもましてやんちゃになっております(^^) しかし、男の子は、裏表がなくて、アホまるだしで、かわいいですよねー。 「チ○コ」とか「ウ○コ」とか言っては大笑いしてます(*_*) D40、そうですねー、最近持ち出してないです。もっと持ち歩いてあげないと(^^) 私も、まあるい。さんみたいにカメラ片手に旅に出たいですー。うらやましいー。

    2015年10月07日12時33分

    まあるい。

    まあるい。

    うちのも、〇ンポ、〇んこ、だけで写真撮る時に良い笑顔になりました。 男の子って、素直でアホですよね(^^)。 結果が僕たちですが(@_@;)イヤースバラシイ。 一時期取扱い説明書なる本もありましたね。。。。。あれもどうなんだか(^o^)。 ☆中学1年の息子、いま同じ事を言うと、とうちゃん・・・大丈夫って? ・・・・言われます(笑)が、なめんなよ!です。

    2015年10月07日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • 今日の終わりに at the end of a day
    • SUN EVENING
    • 運動会
    • SUNSET
    • 過ぎゆく年に
    • そこに秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP