- ホーム
- yamasurume
- 写真一覧
- ご来光
yamasurume
ファン登録
J
B
J
B
甲斐駒ヶ岳,黒戸尾根からのご来光です。 ずいぶん前の山行です。
asasさん,コメントありがとうございました。 尾根にある七丈小屋のテン場で幕営しました。この日は雨を心配しましたが,思わぬご来光に出会えてラッキーでした。
2013年06月24日23時18分
ほんと凄いな~! yamasurumeさんこんな所までいかれるんですんね。 凄い。 一方、私はそこまで行かずにパソコンで感動、 勝手に仙人になった気分になりました。 ホント素晴らしいお写真だと思います。
2013年06月24日23時59分
うぉ~~~っ!! これはまた素晴らしい景色ですね!! もし、出来る事なら雲の上を歩いてみたい感じもしますが… ^^; ホント、この様な朝日を一度でいいから見てみたいものです (><)/ 遅れましたが、ご訪問頂きましてありがとうございました♪♪
2013年06月25日01時10分
素晴らしいドラマティックなご来光ですね。動き始めた雲海の端にあたる朝陽が美しいです。テント担いでの黒戸尾根、厳しかったでしょう。凄い体力ですね。 「黒戸尾根」タグをクリックすると、丁度私の黒戸尾根ご来光場からの写真と並んでいますね。よかったら見てやってください。^^
2013年06月25日14時29分
千里川さん, 之 武さん, takahashiさん, C330さん,コメントありがとうございました。 とてもきれいな朝焼けで,太陽がまぶしかったです。夢中になってシャッターを切った記憶があります。 C330さん,お写真拝見しました。遠くに見えている山の形から,ほぼ同じ場所からの撮影のようですね。鳥居の記憶はありませんが,岩に剣が刺さっていた場所があったことを覚えています。
2013年06月25日17時34分
見事な雲海ですねぇ。 カメラをはじめる前には何度か見た山頂での雲海ですが、 感動の仕方が今とは全く別物だと感じます。 カメラを持った今、この光景を目の当たりにしたら感動で動けなくなりそうです。
2013年06月27日06時18分
asas
長大な黒戸尾根からのご来光、小屋泊まりでしょうか 素晴らしい雲海と朝日の描写にうっとりです。
2013年06月24日23時06分