写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

放浪人 放浪人 ファン登録

秘密基地(絶対内緒だよ!)

秘密基地(絶対内緒だよ!)

J

    B

    ぶらり散歩していたらこんな場所に遭遇しました。 兄弟で昆虫採取しているところを一声掛けて撮影させて戴きました。

    コメント22件

    kabachi

    kabachi

    子供達の真剣な眼差しがいいですね。 タイトルの秘密基地も子供の頃に回想させてくれたような気になりましたよ~♪

    2013年06月24日19時57分

    hatto

    hatto

    良いですね。こんな子達大好きですよ。ゲームなどしないで、こう言う遊びを是非奨めたいですね。観察力とか生命を感じると思います。学校でもこんな教育して欲しいですね。

    2013年06月24日19時58分

    Hsaki

    Hsaki

    子供の頃の遠い思い出。夏休み・・・・もう何年経ったんだろう(--)

    2013年06月24日21時18分

    18-105

    18-105

    こんばんは(^^) 懐かしいです。 「秘密基地」・・・いい響きだなぁ~ 昔を思い出しました。

    2013年06月24日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    夏休みも近い感じが出てますねー。

    2013年06月24日23時21分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    秘密基地ありましたね。小さい頃。 夢が詰まった描写です

    2013年06月25日03時03分

    m-hill

    m-hill

    東京にもこんな素敵な秘密基地があるんですね~♪ 二人の輝く眼差しを見事に切り取られていて素晴らしいです!!

    2013年06月25日09時15分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    構図も色合いもいいですね。 いい場所ですね。 少し早いですが夏の風物詩ですね。

    2013年06月25日15時09分

    酔水亭

    酔水亭

    泥んこ ..になってはしゃいでいるお子様たちを見なくなって久しくなります。 もっともっと ...このような子供たち ..必要ですよね〜! ^^ 自然は、畏れるものですが ..畏れるばかりでは 学ぶ事さえ出来ませんので ...^^;

    2013年06月25日20時35分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 微笑ましいシーンに遭遇しましたね。 秘密基地とはまた懐かしい(^O^) 子供の頃は皆作りましたよね。近所の子達と私も昔作りました。懐かしいなぁ~。 男兄弟ってなんかイイですね。 こんな緑の中の秘密基地。理想ですo(^▽^)o

    2013年06月26日17時01分

    放浪人

    放浪人

    kabachi様、hatto様、本夜会様、Hsaki様、18-105様、 あばしりのとも様、ねえ●●やまっち様、武藏様、m-hill様、 スーパーリリ様、酔水亭様、ま~坊様、 コメントありがとうございます。 兄弟仲良く遊んでいて、自分の小さい頃を思い出すような場面に遭遇しました。 よく昆虫取りに出かけました。

    2013年06月26日21時13分

    button

    button

    秘密の場所って、あったなあ。友達と自分しか知らない。

    2013年06月27日12時41分

    m.mine

    m.mine

    良いシーンですね。昔の自分を思い出しました。

    2013年06月28日22時54分

    kazu_7d

    kazu_7d

    何を撮っているのでしょうか?? 私も幼少の頃はタモは必須アイテムでした。 秘密基地とても新鮮な懐かしい響きです。 すごくうれしくなる一枚です。

    2013年06月29日06時50分

    梵天丸

    梵天丸

    いい画ですね・・ この頃のお兄ちゃんは 頼りになるんですよね^^

    2013年06月30日13時40分

    duca

    duca

    うまいなあ~ 放浪人さん 、これも抜群ですね!! 素晴らしい切り取りです。 如何にも男の子の夏って感じが とってもよく出ています。 とっても見事な構図に惚れ惚れです。

    2013年07月02日05時29分

    kachikoh

    kachikoh

    このようなシーンを見るとホッとします。そして涙が出るほど嬉しいです。 自分の子供の頃を思い出すんですね。娯楽が少なかった自分達の世代は、 朝早く起きて近所の友達誘って昆虫採集に行って虫かご一杯にして山分けというのが日課でした。 現代の子供達は親が強制的に自然に触れさせないと自ら足を運ぶ事が無いですね。 またその親たちも汚れるから、危ないからダメと制限してしまう風潮にあります。 それだけに虫取り網を持った子供を見るだけで感動してしまうんですね。 前作の駄菓子屋さんといいこの子供達といい古き良き時代を見せていただき感謝感謝です。

    2013年07月06日22時15分

    放浪人

    放浪人

    button様、にゃんこてんてい様、m.mine様、kazu_7d様、 梵天丸様、duca様、kachikoh様、 コメントありがとうございます。 世代の違いは有れど皆子供の頃に経験した遊びって何年経っても、 もしかしたら一生心に残る記憶なんでしょうかね。 そんな事を考えてしまう、出来事でした~

    2013年07月08日22時22分

    シロカメ@

    シロカメ@

    夏の一コマ、少年たちもさることながら、この色と水と素晴らしい写真ですね。

    2013年07月14日16時22分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    こんばんはー!お邪魔します^^ 綺麗な色合いと構図がとても素晴らしく 小さな頃、こうして遊んでいたのを想い出しました^^

    2013年07月14日21時22分

    放浪人

    放浪人

    kakashi@様、ほのぼのん様、コメントありがとうございます。 自分の幼少期を思い出すような光景は大都会東京でも変わらないな~ と思いました、この兄弟楽しんでいました。

    2013年07月15日19時49分

    anponタン

    anponタン

    いいなぁ。。 子供のころに戻りたい。(+_+) でもカメラは持って行きたい・・・。

    2013年07月15日23時42分

    同じタグが設定された放浪人さんの作品

    • 最北の町
    • 対峙
    • 晩秋謳歌
    • 東京よさこい③
    • 東京よさこい
    • sakura x skytree

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP