写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asas asas ファン登録

名もなき星

名もなき星

J

    B

    「この惑星の住人は、あの星を太陽と名付けたらしい。」

    コメント78件

    kachikoh

    kachikoh

    すばらしい作品ですね~ 写り込みの輝き、色合いすべて私の大好物です(^^♪

    2013年06月24日18時56分

    丹波屋

    丹波屋

    静かな日の出、浮世離れしたキャプション、不思議と人間のいない世界が太古から続いているような錯覚になります!!

    2013年06月24日19時07分

    hatto

    hatto

    何か何処かで聞いたような台詞ですね。(笑)確かに異星の雰囲気もします。素晴らしい朝焼け見事です。

    2013年06月24日19時31分

    Peru

    Peru

    とっても素敵な光景ですね! 太陽を名もなき星って、 なんて素敵なセンスでしょう!

    2013年06月24日19時33分

    Sky Duck

    Sky Duck

    キャプション、最高です。 ここは、火星でしょうか!

    2013年06月24日19時34分

    kabachi

    kabachi

    キャプションもさる事ながら、太陽の光芒もグラデーションも水辺の映り込みも日本とは信じがたい作品ですね~ んん~っ素晴らしい!

    2013年06月24日19時37分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    すっげー! 輝く太陽に美しい空のグラデーション、そして岩のシルエット、すべて大好物です☆

    2013年06月24日19時51分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい朝陽と素晴らしいキャプション 参りました

    2013年06月24日19時51分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    この力強い太陽を見ると人が太陽に神を見たのもうなずけますね。

    2013年06月24日19時53分

    toshinori

    toshinori

    まっ赤! でも画面の上に向けて紫への美しいグラデーションがある。 輝く太陽がある。 この星でなら生きて行けそうです。

    2013年06月24日20時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朝陽に輝く魅力的な光景ですね。 地球が惑星であることを感じさせられる光景でもあります。 美しい光条も魅力的ですね。

    2013年06月24日20時05分

    ぽち@99

    ぽち@99

    これは素晴らしい一枚ですね! 星のように輝く太陽と朝焼けのグラデーション美しいです!

    2013年06月24日20時16分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    太陽に魅力が十分伝わってきます。 橋杭岩ってこんな魅力的な場所なんですね。

    2013年06月24日20時17分

    七色仮面

    七色仮面

    これはSFチックな情景ですね。 異国情緒あふれる場所ですね。

    2013年06月24日20時28分

    komapapa

    komapapa

    とても素晴らしいです。 太陽の光芒、映り込み、岩のシルエット 完璧ですね。

    2013年06月24日20時40分

    為蔵

    為蔵

    地球創世を思わせるような感動的な光景ですね。

    2013年06月24日20時45分

    kittenish

    kittenish

    時空を超えた光景ですね タイトル素敵です^^

    2013年06月24日20時55分

    photoK

    photoK

    素晴らしいグラデーションでございます^^ 太陽を太陽として人間が決めたのはいつ頃なんでしょうね~???

    2013年06月24日20時56分

    tomari

    tomari

    素晴らしい描写ですね。 しかし、キャプションでこんなにも感じ方が変わるなんて。 確かに太陽と言う名前は日本でしか通用しませんね。

    2013年06月24日20時57分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい光の世界に魅せられました^^

    2013年06月24日21時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    日の出後数分でしょうか。良い色合いですね。 BOSSの影響でしょうか。

    2013年06月24日21時26分

           a   o

    a o

    太陽の光茫が 美しいデス。 朝の風景は やはり 清々しいですね。

    2013年06月24日21時49分

    mint55

    mint55

    わ~♪ 美しい光景です~(^_^)v どこかの惑星のような宇宙的な要素をも感じます♪ 素晴らしいです~!

    2013年06月24日22時01分

    parch

    parch

    ここはどこの惑星でしょうか。 地球とは思えません。(^^

    2013年06月24日22時12分

    kiwi♪

    kiwi♪

    防波堤の上からでしょうか? とてもイイ位置に太陽を持って来ることが出来ましたね^^

    2013年06月24日22時13分

    ニーナ

    ニーナ

    お~~~・・・・! コーヒーの宣伝ぽいキャプション これは呑み飽きない、イヤ! 見飽きない切り取りですね~~~♪

    2013年06月24日22時21分

    YD3

    YD3

    確かにキャプション素晴らしい。^^ そしてこの夕景もCMに使えますね。

    2013年06月24日22時29分

    kakian

    kakian

    金箔に朱を塗りこめたような夕景ですね。 素敵なキャプションです。

    2013年06月24日22時34分

    cafe mocha

    cafe mocha

    スゴイ!ホントに地球⁈ まるで火星のような… あ、いえ、行ったことないですけど…

    2013年06月24日22時34分

    Love7

    Love7

    ちゃ~んと事前にいろんなことを調査してから撮らはったんがよくわかります(笑) 拝み岩のど真ん中にBOSS惑星が・・・ もちろんこれ撮らはったあとはBOSSコーヒーでホッとしはったんでしょ?(^_-)

    2013年06月24日22時35分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この岩礁はインパクトがありますね。 心を惹き付ける不思議な魅力があります。 太陽の美しい光源と共にドラマチックなお写真になりましたね。

    2013年06月24日22時44分

    yamasurume

    yamasurume

    美しすぎる空のグラデーションと光芒,そして映り込みですね。 岩のシルエットが「これ本当に地球?」と思わせます。 素晴らしいです。

    2013年06月24日22時51分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!美しい光景ですね~♪ 海面の滑らかな描写も素敵ですね(^^♪

    2013年06月24日22時51分

    todohLX

    todohLX

    水面の落ちた岩の影、いいです。

    2013年06月24日23時10分

    M-Picking

    M-Picking

    タイトルとセリフがピッタリで思わず笑ってしまいました^^ 素晴らしい作品です!!!

    2013年06月24日23時15分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    美しい!うるうるします。。。

    2013年06月24日23時20分

    shokora

    shokora

    水面の描写と色の映り込みにうっとりです! 魅力ある岩ですね!

    2013年06月24日23時27分

    REYES26

    REYES26

    美し過ぎます! まさに悠久の光景がここにありますね^^

    2013年06月25日00時01分

    千里川

    千里川

    キャプションいいです。 考え方の角度が変わった感じがしていいな~。 理屈は解っているつもりでも、夕日のつくりだす色はやっぱ凄い。

    2013年06月25日00時16分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    朝日が昇る景観が素晴らしいです。 岩のシルエットがまたまた素敵です。

    2013年06月25日02時18分

    hisabo

    hisabo

    水面の質感描写、スゴイです。

    2013年06月25日14時06分

    C330

    C330

    素晴らしい朝の景観、水面の輝きを持ったモニュメントバレーのようです。

    2013年06月25日14時43分

    ロバミミ

    ロバミミ

    偶数枚の絞り羽根の光芒が堪りません^^ 5月ぐらいだと岩間から日の出見られるのですね。 また行きたくなっちゃった。

    2013年06月25日16時56分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    じっくり見てますと荒涼たる異世界にいるかのような気分になってきます。

    2013年06月25日20時22分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 茜色の架け橋と同じ場所でしょうか。 その作品よりもっと望遠で捉えた太陽という名の★の輝きかとても綺麗です。 それにしてもお洒落なキャプションですね。 宇宙の好きな私にはドンピシャな感じです(^ ^)

    2013年06月25日21時26分

    こはるびより

    こはるびより

    とても素晴らしい光景ですね。 荘厳な気分になります。 タイトルも納得です。

    2013年06月25日23時05分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    かっこいい! この情景を切り取れるのは凄いですね(^^♪ タイトルとキャプションも素敵です♪

    2013年06月25日23時23分

    punta

    punta

    キャプション、どこかのCMで聞きました。カッコいい朝陽ですね。

    2013年06月25日23時35分

    マッツン75

    マッツン75

    お邪魔します^^ コメントいただいていたいのに返信が遅くなっててスミマセン。 ここは紀伊半島のほぼ先端ですよね~ いつか行きたいと思っているのですがなかなか実現致しませんorz 太陽がちょうど良い場所に昇ってとっても美しいですね~ ペンタらしい彩りも好みです。

    2013年06月25日23時43分

    kitsuchi

    kitsuchi

    神秘的な場所ですね。 行ってみたいなぁ。。 構図も素敵です^^

    2013年06月26日12時21分

    one_by_one

    one_by_one

    なんかジョージアのCMを思い出しました♪ ナイスショットです☆

    2013年06月26日15時40分

    カニサガ

    カニサガ

    初めまして! す~ごく神秘的美しさで感動し”ただ唖然”とするばかりで 暫く眺めさせて頂きます!! この美しさは地球上とは思えないほどで何処にある惑星なのでしょうか!?

    2013年06月26日16時15分

    ぴちょん

    ぴちょん

    太陽をセンターにして、絞り込んでの光芒が美しいですね! トミーリージョーンズが出てきそう^^

    2013年06月26日18時08分

    chaikun

    chaikun

    感動的な光景ですね~ 神々しい輝きはまさに陽の神、素晴らしいです!

    2013年06月26日20時50分

    taromatu

    taromatu

    色合い素晴らしい作品ですね。 太陽の輝き最高です!

    2013年06月27日07時46分

    自然堂哲

    自然堂哲

    CMのパクリですねぇー(笑 それにしましてもこの描写は素敵すぎますねぇー。 一度、この橋杭岩には行ってみたかったのですが、ますます行ってみたくなりました。 橋杭岩のシルエットに太陽の輝く姿、最高です。

    2013年06月27日12時12分

    アルファ米

    アルファ米

    トミー・リー・ジョーンズさんばりのキャプションにグッときました。

    2013年06月27日21時11分

    m.mine

    m.mine

    美しい太陽 この全体のバランス 色合い 堪りませんね。

    2013年06月28日00時58分

    秋飛行

    秋飛行

    本当に太陽が光り輝く星に見えますね、素晴らしい!!

    2013年06月28日23時31分

    tadeen

    tadeen

    美しい階調に、うっとりです。

    2013年06月29日17時41分

    酔水亭

    酔水亭

    雲ひとつ無い スコーンと抜けた朝に、このお陽様は 有難い限りです! しっかりと拝まなければなりませんね。^^

    2013年06月29日18時58分

    B・J

    B・J

    これは凄い 完璧です 素晴らしいとしか書けません。

    2013年07月01日20時09分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    あの岩の上に缶コーヒーがあります。 宇宙人にあげるのでしょうか?

    2013年07月02日08時47分

    三重のN局

    三重のN局

    橋杭岩でこれだけ見事な朝日が見られるとは、持ってますね〜(^^) また行ってみたくなりました(^^)

    2013年07月03日11時26分

    あっしゅ

    あっしゅ

    はじめまして。こんな風景に出会ってみたいです。

    2013年07月03日16時05分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    初めまして、地球の創世記を彷彿させる光景ですね。 一目見て、素晴らしい作品と思いました。

    2013年07月04日20時53分

    Flagio

    Flagio

    夕日、水面の映り込み、シルエット 全てが素敵です(*´▽`*)

    2013年07月05日07時52分

    atsushisw

    atsushisw

    出た、トミーリージョーンズ!!

    2013年07月05日22時26分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    夕焼けだっと思ったら、朝焼けなんですね^^ 太平洋のスキッと抜けた空♪ 日本海とこんなに違うんですね

    2013年07月06日09時50分

    efab

    efab

    うわーめちゃくちゃ美しい!! 万物の創世とも思えるような何か感動的なシーンです。

    2013年07月06日16時29分

    彩花*

    彩花*

    お~、素晴らしい光景にとっても感動です♪ 素敵なタイトルとキャプションにも、 心魅かれました♪ 憧れのこの場所・・・いつか行ってみたいです! (*^-^*)

    2013年07月08日22時46分

    duca

    duca

    真っ赤に染まる空と海 橋杭岩の間から覗く太陽が美しいです。

    2013年07月12日14時39分

    バライタ

    バライタ

    美しいです。  しかし、面白い形の岩ですね、一度詳しい方に 解説を聞いてみたいです。

    2013年07月13日08時25分

    eum88

    eum88

    asas様 こんにちは、おじゃまします。 素晴らしいの一言です。 見事です。

    2013年07月20日11時36分

    元気玉

    元気玉

    お久しぶりです。 これは素晴らしい光景ですね!タイトルとキャプションも面白いです。 ここは一度、訪れたことが有りますが天気が悪く惨敗でした。おまけに遠かったです。 チャンスがあればリベンジしたいです(笑)

    2013年07月26日00時29分

    充満山

    充満山

    いろいろと面白いです。 楽しませていただきありがとうございます。

    2013年08月12日16時49分

    白狐©

    白狐©

    30ミリですか~広角で撮りたくなりますね~ ここ、行ってみたい場所の一つです^^

    2013年08月18日00時59分

    たまじまん

    たまじまん

    この色、グッときますね!

    2013年08月19日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasasさんの作品

    • よりそって二人
    • The Long And Winding Road
    • 巡礼の滝
    • 夕波千鳥
    • 東へ西へ
    • 間人海岸冬景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP