写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MikaH MikaH ファン登録

チビツミ♪

チビツミ♪

J

    B

    前に行ったツミポイント! 様子伺いに行ったら なんと ちっちゃすぎるツミチビが(〃∇〃) 火曜日に生まれたそうです! 可愛かった~~(≧ε≦)  けど、証拠写真レベル以下です(笑)  遠い~~ ママはいつも チビツミを見守り、パパが捕って来た獲物を ママに渡して さばいてチビに上げるようです♪ これならカラスにやられないね(^^ 営巣の写真のアップは賛否両論あると思いますが、ここは鳥さんに絶対ストレスを与えないかと(^^)v この場所からしか見えません (定員6名様限定)

    コメント30件

    チャピレ

    チャピレ

    チビ助可愛いい!(^o^)! 鳥の親が子育てしてるのをみると私もがんばらなきゃって思います。親子愛をうまく撮られていて素敵な一枚ですね!(^o^)!

    2013年06月23日20時52分

    OSAMU α

    OSAMU α

    白無垢の可愛い赤ちゃんですね! 親子の愛情溢れる素敵な光景ですね。

    2013年06月23日20時58分

    MikaH

    MikaH

    チャピレさん クオリティーの悪さから アップするのをためらってましたが、チビッコくて可愛かったんですよ~♪ 今のチャピレさんを応援する1枚になりましたねww あと10日もすると巣立ってしまうらしいです 来週も行ってみます(^^ 遠すぎるので 何か策を考えねば...

    2013年06月23日21時08分

    MikaH

    MikaH

    OSAMU-WAYさま コメント ありがとうございます♪ ツミのチビも 生まれてすぐは 白いのですね(^^♪ 遠いことは遠いのですが、もう少しなんとかキレイに写らないか 考え中です! つーか、、なにもバリバリに光る 松の木に営巣しなくても(笑)

    2013年06月23日21時11分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    生まれたばかりですか。 猛禽でもヒナは愛らしいですね! 私も今日ツミを撮りましたけど、こちらはもう巣立ち間近です。 しかし、巣は被りが多くて撮り難いですねぇ。

    2013年06月23日21時20分

    MikaH

    MikaH

    TAKE-YANさん TAKE-YANさんの ツミの餌さばき 大きくして見ました(笑) このママはここで 餌をさばいてました  ビローンって( ̄▽ ̄;) 今日、ウチから近い公園の 花菖蒲の花に止まるカワちゃんを撮りに行ったのですが、早起きできずに惨敗(笑) 朝はすごい数のCマンさんがいたそうですw もっとも、花菖蒲がクタクタになってしまって 撮れても絵にならなかったかもです。。 来年をお楽しみに~(笑)

    2013年06月23日21時25分

    どさゆさ

    どさゆさ

    チビツミ初めてみました。 めんこいですねー。 こちらのツミの方も見てこようかなー。 あ、巣の場所は分かんないやー^^

    2013年06月23日21時33分

    MikaH

    MikaH

    かめちゃん すっげー可愛いんだけど、ファインダー覗いても よく見えないレベルw 双眼鏡でなんとかww 10日で巣立つのかなぁ~  まぁ、アオバズクも3週間位だったかな?? ん? かめちゃんが巣立ち??  相変わらず 意味不明ちゃん(笑)

    2013年06月23日21時35分

    MikaH

    MikaH

    どさゆささん こんばんわ! お時間があれば 見に行った方が良いと思います!! 可愛いですよぉぉ♪ 近くにCマンさんがいたら それはチャーンス('Д')ノ 愛の営みより 更に奥に巣が出来てました(^^; で、なんちゃって856 炸裂しちゃってくださいませ~(^^)ノ 私は 過去に自分のレンズに テレコン付けて MFで撮ってみましたが、近くても全く解像せず がーっかり(><)

    2013年06月23日21時42分

    小八郎

    小八郎

    ツミもまだ見ぬ憧れの鳥です。 チビちゃんの可愛らしさがたまりません(^^) それにしても私は憧れの鳥が多いすぎますね^^;

    2013年06月23日21時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こりゃ可愛いですね^^ 営巣の写真の件、キャプション読んで安心しましたが、 大トリミングしないといけないのが、ちょっと辛い所 ですね^^;

    2013年06月23日21時48分

    パイナポー

    パイナポー

    ん~、ベビーラッシュですね~(笑) こんな白くてふわふわなんだ。かわいいねぇ^^ 場所も親鳥も強固な守りで、チビちゃんも安心ですね。

    2013年06月23日22時03分

    メイフライ

    メイフライ

    ママと2羽のチビちゃんが顔を寄せ合って、最高のタイミングですね。 それにしても撮るのが難しそうな場所ですね。 外敵に襲われないためにはいいんでしょうね。

    2013年06月23日22時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    可愛いシーンをゲットしましたね。 ほのぼのとした素敵なシーンです。 子育てのシーンは人も鳥も同じで、見ていて感動しますね。 貴重なお写真をありがとうございました。

    2013年06月24日06時00分

    財活おやじ

    財活おやじ

    鳥の巣かぁ、見たことないな。 チビが大きくなっても白いままならカッコいいかも・・・ 7月になったらブッポウソウだな、うん。

    2013年06月24日06時53分

    SeaMan

    SeaMan

    ツミ、雛はかわいいですね~(^.^) 先日の相模原のアソコの公園で、小鳥たちが鳴かなくなったで しばらく待っていたら、森の中をツミが飛んで行きました。 やはり怖いのですね~

    2013年06月24日08時13分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    可愛い雛ですね。外敵にやられませんように。。

    2013年06月24日13時04分

    sokaji

    sokaji

    子供の可愛さは共通ですね。 それにしても良く見つけたものですね。

    2013年06月24日10時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なシーンを捉えられましたね〜 元気に育って欲しいものだと願うばかりです。

    2013年06月24日13時55分

    MikaH

    MikaH

    小八郎さま コメントありがとうございます♪ ツミさんはウチの方には 個体数が多いらしいです 独特な鳴き方で、すぐに分かりますよ~ ヒナっちは 私も始めて見ました(^^ 可愛い♪ 高ーいところに巣があるので、嵐だけが心配です!

    2013年06月24日17時39分

    MikaH

    MikaH

    ginkosanさま コメントありがとうございます♪ 距離指標を見ると、大体25mほどなのですが、すっごーく遠く感じますね! あれ? ピントが手前の枝にあってたのかな(笑) 来週見に行って、色が付いていて、親鳥と同じような姿になっていたら 感慨深いでしょーね(^^

    2013年06月24日17時41分

    MikaH

    MikaH

    パイナポーさま コメントありがとうございます♪ やっぱり巣立つ前は心配ですよね~ ここは天候とカラスにだけ気をつければ良いかと♪ そういえば、最近 ウチの前の電線にカラスが ずらーーっと 並んでいて、クロ(猫)が歯をガチガチさせて見てました(笑) うちのクロちゃん、箱入り娘なのですw (関係ない話ですみません 笑)

    2013年06月24日17時44分

    MikaH

    MikaH

    メイフライさん ここからしか見れませーん。 もう少し右に寄れば?と思うでしょうけど、そこには朝から来ているおじさまが。。 で 私はおじさまの左側に仁王立ちして 左の枝にピントを取られないよう 注意して狙ったわけですが、、 途中、おじさんと私の間に無理に入ってきた おっさんが(^^; おかげで若干左に寄らされました(><) 多少ムッと来たけれど、大阪からいらしてたようなので、「仕方ないな」と! 大人だなぁ~ わたし!! ちなみに、大阪から来たおっさんは ツミために来たのではなく、ツミはついでだったそうですww

    2013年06月24日17時49分

    MikaH

    MikaH

    S*Noelさま 少し前から鳥の子育てシーズン、写真もますます楽しく~♪ でも、、止まり物専門になってしまいそうです(><) ん~ 日曜日の花菖蒲カワセミが撮りたかったですぅぅ 寝坊した自分が 悔やまれるぅぅ

    2013年06月24日17時56分

    MikaH

    MikaH

    財活おやじさん アカショウビンに、ブッポウソウ バッチ付けて行ったよ~♪ でも 探せませんでした(笑) 私ももう少し、おやじさん家に近いトコに住んでたら ブッポウソウ行けたのにぃぃ 神奈川でブッポウソウを見つけるのは、雲をつかむ様な話ですぅ 2羽位は丹沢にいそうですけど..(^^

    2013年06月24日18時00分

    MikaH

    MikaH

    SeaManさま 小鳥たちが静かになると 猛禽近し!ですよね(^^ 近くにオオタカのヒナちんもいるらしいのですが、それこそ遠ーーーいらしいです(><) あの公園の1kmちょっと離れた公園で、カワちゃんが花菖蒲に止まるらしいですよー そこにカワちゃんがいるなんて知らなかったもので~(^^; また来年になって、その時期がきたらお知らせしますね(^^)v

    2013年06月24日18時03分

    MikaH

    MikaH

    sokajiさま このツミポイントは有名なのです 家から近いので、チョコチョコ様子を見に行ってるのですが、まさか ヒナっちがいるとは(^^♪ このツミママは パパの3人目の彼女らしいですw 選ばれた美人さんなのですね~ 美人さんの子は やっぱり可愛いのかも~ww

    2013年06月24日18時06分

    MikaH

    MikaH

    REOWANさま 可愛いですよ~♪ でも ママの捌いた小鳥をむしゃむしゃ食べてました(笑) 自然の摂理ですものね(^^; 私も少し登ったところから撮ってるのですが、それ以上高ーいトコに巣があり、パタパタすると落ちるんじゃないかと心配です(><)

    2013年06月24日18時55分

    MikaH

    MikaH

    下町のゾロさま 外敵にやられないように パパとママが交代で見張っていますが、、 カラスは ずる賢いこいですからね~~ がんばって 巣立って欲しいものです で、来年も営巣に来て欲しいな(^^)v

    2013年06月24日18時56分

    MikaH

    MikaH

    Teddy_yさま 暖かいコメントをありがとうございます♪ 来週また見てきます(^^ 元気でいるといいなぁと願うばかり とりあえず、お天気は大丈夫そうでーす(^^)ノ

    2013年06月24日18時57分

    同じタグが設定されたMikaHさんの作品

    • 可愛い人気者 (セイタカシギ)
    • 世界一美しいワシ -オオワシ-
    • がんばれ!
    • 雪に舞いおりるハギ
    • ザ・モミカワ
    • オナガの春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP