写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

「小さな猛禽ちゃん」③

「小さな猛禽ちゃん」③

J

    B

    はい、あーーんして♪ あーーん^^♪♪  やっぱりこれが撮りたくて^^ 隙間から攻めてみました。葉っぱがちょっとね・・・笑 モズさんとの、親子愛にちょっぴりほっこり~~~^^♪ 

    コメント42件

    チャピレ

    チャピレ

    まさに「あーん」な瞬間ですね^^いいタイミングを逃さないところがさすがです♪

    2013年06月23日17時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一連の三枚、実にお見事ですね。 この時期に野鳥をゲットされるとは流石です^^ まだまだ子供のモズも可愛いですね^^

    2013年06月23日17時54分

    キンボウ

    キンボウ

    葉っぱの隙間からいいタイミングで撮られましたね^^ くちばしが黄色いってまさしくこのことですね^^ ナイス〜!

    2013年06月23日18時03分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ちびっこモズ、もっこもっこっすね。 モズもなかなか近づかせてくれない鳥だな、うん。 また、鳥撮りに行かなくなってるなぁ、まず外れのないミサゴに行くかな、来週あたり・・・あっ、でもそろそろブッポウソウも行かないとな、うん。

    2013年06月23日18時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な光景に遭遇されましたね! 雛鳥の可愛らしさに百舌である事を忘れさせられますね。 給餌の親子の美しい愛情の光景も素晴らしいですね。

    2013年06月23日18時28分

    一息

    一息

    子供のモズが口をあけ、餌をねだっているナイスショットですね! 子供の無邪気な姿、そして親の思いやりのある姿、心温まりますね。

    2013年06月23日18時47分

    zebra

    zebra

    素晴らしいショットです。ほのぼのとした感じが伝わってきます。

    2013年06月23日18時50分

    REYES26

    REYES26

    わんばあーーんこ^^ お口めいっぱい開けて可愛らしいですね! 心和む素敵なショット♪ お子ちゃま、ミニスカートはいているように見えるのは 私だけでしょうか^^*

    2013年06月23日18時51分

    パイナポー

    パイナポー

    うはは。こりゃすごい^^ ちんまりしているくせに、過眼線はがっちりあって どうにもこうにもかわいいですね。 葉っぱの隙間から撮ってるのも、いいもの見たぞな感じで かえっていいかもです(笑)

    2013年06月23日18時53分

    MikaH

    MikaH

    甘えっ子みたいな嘴が可愛いですね~♪ 葉っぱは こっそり覗いてる感が出て 良いと思います よ! 覗き上手っ(^^)ノ

    2013年06月23日19時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    20日のチュンチュンといい ほのぼのとした 瞬間撮られてますね! 緑が増えて撮るの大変だったでしょう 小鳥さんUPしなくては・・あせってます^^;

    2013年06月23日19時50分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    小っちゃくても見た目はすっかりモズですねぇ。 こんな表情されると、お父ちゃん頑張っちゃいます! (^.^) 私もこんなの撮ってみた~い。^^

    2013年06月23日21時14分

    onomi

    onomi

    この写真が撮れるって、同じ高さで撮影しているんですよね モズの生きている姿がとても素敵です!

    2013年06月23日21時23分

    小八郎

    小八郎

    この親子愛、今の私にはもっとも涙腺を緩ませるテーマです^^; なんと素敵なシーンなんでしょう! 里山の狩人の優しさの感動です(^^)

    2013年06月23日21時39分

    shokora

    shokora

    モズなんですね~(^^♪。 こんなにかわいいんだぁ! すばらしい描写と光景に癒されます!

    2013年06月23日22時38分

    ニーナ

    ニーナ

    まん丸だね~~~♪ 大きくなるとトカゲなんかも食べちゃうのでしょう? イメージが沸かないなぁ・・・

    2013年06月23日23時56分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    子供が開けた大きな口が「早く頂戴」を 語っていますね。

    2013年06月24日09時09分

    sokaji

    sokaji

    チビモズの可愛さもさることながら、鮮明な描写に見入ってしまいます。 特に②のチビモズの描写は凄いですね。

    2013年06月24日10時20分

    K。

    K。

    チャピレさん コメントありがとうございます。 そうなんです。「はい、あーーん♪」ってなとこです。 チャピレさんとこの、お坊ちゃまもこんな感じかな^^ 小さく柔らかくしてあげているんでしょうね~~♪

    2013年06月24日18時30分

    K。

    K。

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 帰ってきてginkosanの写真をもう一度見直しました。 同じくらいの大きさでしょうか^^ いいなぁ~~かわいいなぁ。って思っていたので まさか自分の前に現れた時は、びっくりでした。 小さくても鳴き声も、モズらしかったですね。

    2013年06月24日18時31分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 すーーっごい隙間で、風がふくし・・・ いちかばちかでしたよ。ラッキーでした。 MFは、前のカメラより合わせやすくて嬉しいです^^

    2013年06月24日18時33分

    K。

    K。

    月子さま コメントありがとうございます。 ギャボーーでしょう?笑 やっぱ、スズメに見えるよね。 そうだね・・・・スズメでもいいっか!笑 お父さんとお母さんも、そのうちアップしておきますね。 一応・・・・モズ 百舌鳥 百舌 もず MOZU  ですから。笑

    2013年06月24日18時35分

    K。

    K。

    Polluxさん コメントありがとうございます。 お庭でチュン子チャンを見られるのですね。 いいですね~~羨ましい♪♪ モズの羽・・・小さくて可愛すぎです。。。^^♪

    2013年06月24日18時36分

    K。

    K。

    おやじさん コメントありがとうございます。 息子ちゃん帰ってきた?お土産はやっぱ白い恋人?笑 そうだねーおやじさんの写真しばらく見ていないね。 行こうよ行こうよ^^♪ ブッポウソウのバッチつけてさ! 楽しみにしているからねーー約束だよ^^

    2013年06月24日18時39分

    K。

    K。

    OSAMUさん コメントありがとうございます。 うん、ぼーっと歩いていて、急に真面目になって撮りました。 ここは実家だよ^^ 母と一緒にね~~ もちろん、海も撮ってきたよ!! やっぱいいねー海は♪

    2013年06月24日18時41分

    K。

    K。

    一息さん コメントありがとうございます。 子どもは二匹見えました。 でも、この子がとても元気がよくて^^ 親も一生懸命餌を穫っていましたよ。やっぱり親だもんね! かけがえのない命なんでしょう^^

    2013年06月24日18時42分

    K。

    K。

    zebraさん コメントありがとうございます。 ほのぼの、伝わっていただけましたでしょうか^^ それはとても嬉しいコメントに、とても感謝です。 なんせ、一瞬の出来事なので。何とか1枚撮れてラッキーでした^^

    2013年06月24日18時50分

    K。

    K。

    REYES26さん コメントありがとうございます。 マー君、わんばんこにゃん^^♪♪ そうか、ミニスカートがお好みだったんですね。言ってくれたら。。 これからは、それでいきましょう。。笑笑 実は私もヒバリちゃん撮ったのですけど・・・・ 今回もマー君に任せた!立派なトサカでかっこいいね! 在庫が無くなったら出すかも~~笑わないでね^^

    2013年06月24日18時53分

    K。

    K。

    パイナポーさん コメントありがとうございます。 うひょひょ。めんこいっしょ~~^^ そうなんですよ。どこから見ても可愛いので、 まだまだ出したい写真もあるのですが、しつこいのでガマン。笑 パイナポーさんも、覗いてみてごらん^^♪ 得した気分で楽しいよ。笑

    2013年06月24日18時55分

    K。

    K。

    mikaちゃん コメントありがとうございます。 この覗き窓はやめられませんね。笑 という、mikaちんも、今回はしっかり覗いてる ツミな女です。笑笑 まずは、撮るのに必死なんだよね。枝かぶりじゃないとこーーって 探して探して・・・・こっそりっていうか、あわてふためいています^^

    2013年06月24日18時57分

    K。

    K。

    ミンチカツ会長 コメントありがとうございます。 チュンチュンも見ていただいてありがとう^^ やっぱりこの季節は、このシーンですよね。 葉っぱが多いけど、出会えるチャンスは多いですからね。 ん?小鳥さん??そだね、ミンチカツさんの小鳥さん しばらく見てないね。でも、いいじゃない^^ 小鳥さんはいつも側にいるからね。

    2013年06月24日18時59分

    K。

    K。

    TAKEちゃん コメントありがとうございます。 そうなんです。小さい猛禽ちゃんですよね^^ 脚のツメなんか、すごいですよ。 ん?撮ってみたいって?? そんな事いったら、私もツミさんのあんな姿撮ってみたい~~^^♪

    2013年06月24日19時12分

    K。

    K。

    onomiさん コメントありがとうございます。 そうなんです。ここはちょっと見下ろす感じですね。 懸命に生きる姿は、どんなものでも感動するのですが、 親子のこのシーンは何度見ても、いいものです^^

    2013年06月24日19時13分

    K。

    K。

    小八郎さん コメントありがとうございます。 親子愛・・・・うんうん^^ 娘が何も言わずに飛び出した、父親としては寂しいですよね。。 でも、便りのないのは元気な知らせですから、 そっと見送ってあげてくださいね。そして、シジュウちゃんの雛は 何としても探していますので!!期待せず待っていてね^^

    2013年06月24日19時15分

    K。

    K。

    かめちゃん コメントありがとうございます。 モズラーー!!! きゃはは、実は私も一瞬考えたんだけど。 もっとカッコイイのがいいかなぁーーって。 でも、やっぱりモズラーにしておくね。笑 立派なトーナメント戦ができるね!

    2013年06月24日19時17分

    K。

    K。

    shokoraさん コメントありがとうございます。 そうなんです。モズなんです。 小鳥さんは、ご存じなんですね^^ 一応猛禽ちゃんなんですよ。 一瞬の出来事だったのですが、出会いに感謝です^^

    2013年06月24日19時19分

    K。

    K。

    ちびくろちゃん コメントありがとうございます。 超かわいい~~^^よね。 これはね、実家の街で撮ったよ。 あそこはもう木々が高くて・・・・うまく探せない^^;; ちびっこいのは、池にいっぱいいるけどね~~笑

    2013年06月24日19時21分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 そうそう、とかげも蝶もとんぼも・・・・ 食べちゃうんだよ。 嘴がしっかりととんがっているんだ。ツメもすごいんだよーー イメージは・・・・今はいいっか^^

    2013年06月24日19時22分

    K。

    K。

    下町のゾロさん コメントありがとうございます。 大きな口で、アピールしていますよね。 早く早く・・・・ボクだよーーーーって 言っているようです。兄弟でも、やっぱり強い子が 一番多くもらっているようですよ^^

    2013年06月24日19時23分

    K。

    K。

    sokajiさん コメントありがとうございます。 ②の全身アピールのモズちゃん 可愛いですよね。小さな羽をパタパタさせています。 生きる全てが、餌をもらうこと。全身で現しています^^

    2013年06月24日19時24分

    バイクランプ

    バイクランプ

    K。さん素晴らしい!! 自分には出会えなかった夢のシーンです。 フルサイズ300mmでこの高画質(猛禽ちゃん②なんて凄すぎ、可愛すぎ!)ということは、けっこう寄れたのですか? パパモズに警戒されずにこの画が撮れるなんて、流石の一言です。気配を消せる? 葉っぱの隙間の覗き見も、とっても臨場感があって良いと思います。②のパパがチラッとしか見えないところも想像をかき立てられます。 私も早く現場復帰したいです~~ でもまだ仕事中~~ 追 「火曜サスペンス劇場」にバカウケしました

    2013年06月25日02時26分

    K。

    K。

    バイクランプさん コメントありがとうございます。 こんにちは^^ いつも見ていてくれているのですね。とっても嬉しいコメントにさらに嬉しくなりました。 秋には、またそちらに送り出しますので・・・・^^ その頃までには、また素敵な写真を撮れるようにお仕事頑張って下さいね。 うん、結構寄りました。 もちろん、親モズの警戒もありましたので、じーっとしながら さっさと撮って離れましたよ。 ここまで育つと放棄もないでしょうから安心です。 逆に、アカゲラなどの巣の場合は育児放棄もあるので、生死に関わりますからね。 このようなシーンに出会えてとても感動です。 親子の愛。生きる力。動物から教わりますね。 いつも拝見いただいてありがとう! いつでも復帰お待ちしています^^

    2013年06月26日21時50分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • ボクのママ
    • Dear...
    • oyasumi゚*。☆
    • 黄昏のビギン
    • Duet
    • ヒカリノアトリエ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP