写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

答礼式

答礼式

J

    B

    201回目の帆船海王丸の総帆展帆ですが、総帆作業を無事終えた展帆ボランティアさんに 会場からは、温かい握手がおくられます。 何回みても、ジーンと来てしまう瞬間です。

    コメント21件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    展帆ボランティアさん、お疲れ様です!! 拍手や手を振って声援を送る姿はいいものですね。 ボランティアさんもこういう声援があってこそ達成感が湧くでしょうね(^.^) さてさて、この時間、σ(^_^)たぶん対岸であいの風プロムナードへのエレベータを待っていた頃です(^_-) 実は所用で近くまで来たので、プロムナードへと押しを伸ばしてみたらなんと総帆展帆♪♪ ラッキーでした♪ 13時頃までこの辺うろうろしていましたから、もしかしてシロエビさんとニアミスしていたかもしれませんね(^.^)

    2013年06月23日17時25分

    Sky Duck

    Sky Duck

    沢山の方の力が必要なんですね。 海を愛する人々、素敵ですね。

    2013年06月23日19時31分

    ibex

    ibex

    ほんと爽やかで晴れやかなお写真ですね! シーンにピッタリです。

    2013年06月23日19時09分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いい光景ですね。 ジーンとくる気持ち、 分かるような気がします。

    2013年06月23日22時52分

    meryl

    meryl

    こんなシーンがあるんですね。いつか遭遇したい

    2013年06月24日02時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    拍手する皆さんの気持ち、良く分かります。 お見事というよりも「良いものを見せてくれた」と・・・^^/

    2013年06月24日10時20分

    komapapa

    komapapa

    とても素敵な光景です・・・^^ 乗ってみたいです・・・海王丸!

    2013年06月24日19時52分

    シロエビ

    シロエビ

    TR3PG@さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 何時みても、何回みても、感動してしまう瞬間なんですよ(*^_^*) 201回目の総帆展帆なんです、平成2年4月の第1回目も感動してみてました。

    2013年06月25日20時16分

    シロエビ

    シロエビ

    てれてれ坊主さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 次回の総帆展帆は7月15日の「海の日」なので、展帆ボランティアによる登しょう礼がありますよ。

    2013年06月25日20時22分

    シロエビ

    シロエビ

    ザックさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 富山県人はシャイな方が多いので、オーバーアクションはなさらないので、 ここは外国人の女性だと!狙いは的中しました~!(^^)!

    2013年06月25日20時24分

    シロエビ

    シロエビ

    ibexさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 展帆ボランティアさんの熱意とご苦労が伝わればいいな~って。

    2013年06月25日20時27分

    シロエビ

    シロエビ

    tomo4344さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 次回の総帆展帆は7月15日の「海の日」になります! 海の日をお祝いして、展帆ボランティアさんは各マストに登り「登しょう礼」をされます。 掲載しましたら「海の日の海王丸」もまた見てやって下さい。

    2013年06月25日20時32分

    シロエビ

    シロエビ

    Sky Duckさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 展帆ボランティアさんの活動を知ってもらえて、うれしいですね!

    2013年06月25日20時35分

    シロエビ

    シロエビ

    礼音さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 横浜のは帆船日本丸・富山には帆船海王丸が係留されています。 展帆ボランティアの力なくしては、総帆展帆は出来ませんからね。 ちなみにメインマストの一番長いヤードは重さ約2tもあるそうです。 約20人のボランティアの方で人力で綱を引いて2tのヤードを引き上げるのだそうです。

    2013年06月26日19時44分

    シロエビ

    シロエビ

    ブラックオパールさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 そうなんです!ジーンとくるんです(*_*)

    2013年06月26日19時47分

    シロエビ

    シロエビ

    merylさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 海王丸の総帆展帆は年間約10回程度です。 次回は7月15日「海の日」の祝日に行われます、登しょう礼も実施されますよ。

    2013年06月26日19時51分

    シロエビ

    シロエビ

    鶴見の彦十さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 展帆の時には、船上からは「わっしょい!わっしょい!」とロープを引くときの掛け声が聞こえてきますよ。 鋼鉄製の重いヤードを人力で引き上げるのですから、すごいですよ!

    2013年06月26日19時55分

    シロエビ

    シロエビ

    komapapaさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 帆船海王丸Ⅱ世が各地の商船学校のある港に寄港するので、停泊中の体験乗船のチャンスはあると思いますよ。

    2013年06月26日19時58分

    シロエビ

    シロエビ

    くるみ*さん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 人気ですね! 海のロマンを感じさせてくれますよ! くるみさんも是非、「帆船大好き」になってください。

    2013年06月26日20時01分

    ゴリ

    ゴリ

    晴れやかで感動的な瞬間ですね。

    2013年06月29日14時06分

    シロエビ

    シロエビ

    ゴリさん♪ いつも、温かいコメントを寄せて頂きありがとうございます。 感動的な瞬間がありまして、何回みてもウルウル(*_*)になっちゃいます。

    2013年06月29日15時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 雪の恩恵
    • 海王丸夕景②
    • 夏の帆船海王丸
    • 暑中お見舞い。
    • おしゃれな秋
    • 晩秋の庄川峡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP