hisabo
ファン登録
J
B
タイトルは現場のシチュエーションそのものですが、紅と緑、色の対比も面白い、そう思っての切り取りです。
“kittenish”さん、早速見つけて頂いてありがとうございます。m(__)m これは、見上げた先の背景が面白いと思った一枚です。 このアジサイに昇る蟻さんの目線ですか、^^ 蟻のレンズは画角が不明ですが、 その赤い五重塔を視界に昇るのでしょうね。 少し話は逸れますが、 高いところに昇った蟻さん、 降りる時に、頭を下にして降りてくるのがすごいと思います。
2013年06月23日10時12分
“chopinbose”さん、早々と見つけて頂いてのコメントに感謝です。m(__)m 背景に五重塔の赤だけが入るような切り取り、 あまり無さそうな、背景の面白さを考えました。 良いお日様の位置もあって、 少し暗めの赤い背景に、透過光の明るい緑もキレイかと思います。♪
2013年06月23日10時27分
“ニーナ”さん、早速見つけて頂いてのコメント、感謝です。m(__)m 暗めの背景に引っ張られて明るくなった透過光のアジサイ、 花より緑の表現ですが、 赤い背景にはピッタリな被写体に思えました。♪ 斜めに対角を意識してのスクエア、 これは考えながらの撮影でした。^^ この日は朝まで降っていたのですが、 出かける時には雨も上がり、明るい午後になりました。 雨が降っていたら、このように見上げることは難しいですよね。(^^ゞ
2013年06月23日11時19分
ワインカラーの背景に、緑の葉とニョキッと覗かせた花達が、まるで沢山の人が葉っぱの上で騒いでいるようにも感じさせますね。 葉っぱの上の賑やかさも素敵です。 今回も素敵な彩の配色ですね!
2013年06月23日11時50分
色の対比ももちろんのこと、描写の柔らかさが心地よい1枚ですね。 アジサイの後ろ姿は撮ったことがないですが、自分がいつも正面から正面から 撮ろうとしていることに気がつきました。 頭を柔らかくして、いろんな角度を探す視点が大事だなと改めて思いました。
2013年06月23日15時37分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ワインカラーの背景、お気に入りなのですが如何でしょう。^^ これも、アジサイの写真といって良いのかどうか悩むほどですが、 透過光の緑の葉と背景の赤が主題になります。 ピント位置も葉ですしね、(^^ゞ
2013年06月23日16時01分
“三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、紫陽花が見上げる先の赤、 それに対比する葉の緑、 それだけの一枚とお考え頂ければと思います。(^^ゞ
2013年06月23日16時05分
“junites uno”さん、早速のコメントをありがとうございます。 unoさん、お忙しかったようで、お久しぶりでございます。 浅い深度で目立たないところへのピント、 ピントが外れたかのような柔らかさになっています。(^^ゞ 一応この日の朝は雨も降っていましたし、 紫陽花の季節らしい雰囲気は出たかと思います。
2013年06月23日16時10分
“斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 咲いているのか、いないのか、 よく解らないほど花の表現は僅かのもの、 透過光の葉の緑と、背景の朱色がステキな対比を見せる、 そんなところを主題としての一枚でした。♪
2013年06月23日16時15分
“sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 地味なところにピントは当たっているのですが、 柔らかな描写になっちゃいましたね。(^^ゞ 午後の陽を、見上げる構図で半日陰の朱色、 透過光の緑も美しい景観でした。
2013年06月23日16時27分
“Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 柔らかな描写になっちゃいましたが、 特に意図したと言う事もなく、(^^ゞ 地味な位置にピントで、被写界所為深度が浅いせいでしょうか……、 あるいは1/100秒のSSで手ぶれが出たか、 それでも、ピント位置の茎には産毛も見えると言い訳しておきます。(^^ゞ 花の後頭部は、猫のそれ同様結構好きで、 以前から時々撮っています。♪
2013年06月23日16時37分
“七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 背景に赤の面白さに、葉の配置を考えた切り取りに拘る。 そんな一枚です。 その表現色への評価がとても嬉しいです。 これだけ花の存在感が薄い、紫陽花の表現もあまり無いでしょうね。(^^ゞ
2013年06月23日17時59分
“こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 背景の赤が面白いと思った五重塔の下ですが、 透過光の緑と、ステキなコントラストを見せてくれました。♪ 見上げる構図でスクエアはこれが最後になっちゃいました。 でも、スクエアをもう一枚で四枚並ぶので、 見上げる構図じゃないヤツをもう一枚アップするかも。(笑 今日、ハスのパトロールをしたら、 もう咲いていました。 でも、午後のパトロールだったので、ちょっと残念でした。
2013年06月23日18時37分
背景の美しい赤のボケに緑の葉の色合いが良く映え、とても印象に残る作品です。 オカメアジサイでしょうか、花が控え目で奥ゆかしさも感じる素敵な選択だと思います。
2013年06月24日00時30分
“梵天丸”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 背景の色が面白い、 そこを切り取ろうと考えた、見上げる紫陽花でした。 これもトップライトが見せる透過光が、 背景との面白い関係を見せてくれると思います。 スクエアがちょうど良い構図を考えての切り取りでした。♪
2013年06月24日10時23分
“おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 初めて訪れた高幡不動の一週間後、 雨も降ったことだし、再訪してみました。♪ トップライトが作る透過光の紫陽花が、 日影も見せる五重塔の朱色を背景に、良い緑を見せてくれました。♪
2013年06月24日10時32分
“Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 この背景を見つけたことと、 お日様の位置が良いタイミングでの透過光の紫陽花を見つけたことが嬉しいことでした。♪ オカメアジサイっぽい感じですが、 ホントにまだ咲き始めたばかりのようで、 この撮り方も含めて、花の印象は薄いと思います。(^^ゞ この花は、しべが完熟するほどになると、 随分印象が変わるような気がします。
2013年06月24日10時53分
見上げる構図、続きますね~^^ アジサイはわりと低い位置に花があるので、こうした アングルはけっこう目新しいですよね。 かなり身をよじって撮られたのでしょうか^^;
2013年06月24日20時13分
見上げる構図。中々紫陽花でも難しいかと。 背景の五重塔の朱が効きますね。 上から見ていないのでわかりませんが。 うずあじさいかもしれませんね。 高幡不動は、株数でも、種類でも 関東随一の気がします。
2013年06月24日20時43分
“jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 見上げる構図でスクエア、続いています。(笑 この三枚は、五重塔への昇り道という条件もあって、 比較的立ったまんまの見上げる目線が可能でした。^^ 先のリコメにも書いたように、 大股を広げる程度で充分でした。♪
2013年06月24日22時21分
“おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 ここは場所柄も良く、大股を広げて視点を下げる程度でこの切り取りです。 透過光の紫陽花と、五重塔の朱が背景という条件も良く、 緑に真っ赤な背景は面白いと踏んでの切り取りでした。♪ ウズアジサイ、 なるほど、花びらの大きさが違ったりの特徴もありそうですね。 もう少し咲いていればハッキリしたのでしょうが、 可能性が高そうです。
2013年06月25日10時34分
“brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、背景の色と、透過光の緑の対比の美しさに惹かれた一枚で、 花の表現も、咲き具合と共に印象の薄いものになっています。 でも、おっしゃるように、 ここから咲き誇るという、希望を見ることが出来るのも嬉しいことですね。 背景のグラデーション、 良いところを見ていただきました。♪ 陽の当たり具合が見せる濃淡、単純ではない赤も美味しい部分です。^^
2013年06月25日11時22分
“Mt.D”さん、コメントをありがとうございます。 構図への評価に感謝です。m(__)m 緑の置き方と、背景の赤の配分、 そんなことを意識しての切り取りでした。 透過光の緑が明るく輝く、 背景の暗めの赤に、良い対比を見せてくれました。♪
2013年06月25日11時28分
“やま哲”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 透過光の緑と背景の赤、 その色の対比に惹かれての切り取りですが、 珍しいとも思える、赤い背景を見つけたことが大きかったと思います。^^ お日様のタイミングも幸い、 その赤に、良い明暗があったこともステキな要素でした。♪
2013年06月26日18時29分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 開放から信頼の置けるこのレンズのピントですが、 ほぼ最短撮影距離でこのアングル、 少し絞った方が良かったのかも知れませんが、 背景の赤が面白かった緑の表現ということです。(^^ゞ ご指摘のように、 良いお日様のタイミングも幸い、 赤のバリエーションが面白かったです。♪
2013年06月27日09時28分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 お日様のタイミングも美味しかったこの切り取り、 透過光の紫陽花と、朱色の背景の濃淡も美味しい時間でした。♪ 紫陽花の背景は朱色、 わたくしも初めて出会いました。^^
2013年06月29日14時30分
kittenish
アングルからの新鮮な感じのする描写ですね 蟻さんはこの様な光景を見ているのでしょうね 背景と紫陽花の色の対比もいいですね 斜め構図での配置も素敵です^^
2013年06月23日10時00分