写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

森の小さな妖精たち

森の小さな妖精たち

J

    B

    昨晩、8554さんと姫蛍の撮影に氷上町内尾神社へ。 ロケーションは申し分ないですが、少し早かったようです。 先に来られて陣取られていた集団の方々は早々に撤収され ましたが、諦め悪く暫し滞在しておりました。 姫蛍は初めてでほんと点滅するLEDのようです。 最初はFA31でチャレンジしてましたが、広角では無理なので 途中でFA77に。無限遠が残念です。 次週もチャレンジしたいところですが家族の視線が..。 6枚コンポジットです。

    コメント22件

    cafe mocha

    cafe mocha

    うわ~ ホントLEDみたい! 連なる光、幻想的ですね~ 氷上だと、まだ少し時期が早いんですね。 ちょうど雨も降って、来週あたりは楽しめそうですね。 ご家族の方が寝静まってから、ソォ~っと出かけてください (^_^;)

    2013年06月23日09時56分

    一息

    一息

    美しいですね! 淡い、神秘的な光跡、素晴らしいです! 家内安全があってこそですので、頑張ってください。

    2013年06月23日10時02分

    Hsaki

    Hsaki

    幻想夜の世界。 ほのかに光り舞う蛍。 描写の素晴らしさ、蛍写真の理想を見せていただきました^^

    2013年06月23日10時08分

    photoK

    photoK

    いいですね!姫蛍(^O^) まだ見たことないので来年は見にいきたいです^^ って九州にも生息してんのかな・・・

    2013年06月23日11時04分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    構図がとてもいいですね。 空間の広がり感が蛍の光の軌跡によって素晴らしいものになっていますね。 次も期待します。

    2013年06月23日12時37分

    M。

    M。

    ほんと妖精みたいですね。 いい一枚です。 また期待してます。

    2013年06月23日13時40分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これは綺麗な描写ですね。 線で捉えるのではなく、点で蛍の光跡を捉えているのが斬新です。 とても綺麗な表現ですね。

    2013年06月23日14時02分

    r-y

    r-y

    ゆらめく光の道と言った感じでしょうか?幻想的ですね。

    2013年06月23日16時26分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    幻想的で、本当に森の妖精のようです。 すばらしいです。こんな写真撮ってみたいなあ。

    2013年06月23日17時17分

    梵天丸

    梵天丸

    関東に住むものにとってこの姫蛍の点輝は憧れです。 しっとりした林の幹をポールにして遊んでいるような 蛍の舞の輝き・・美しい一枚ですね!!

    2013年06月23日17時51分

    ibex

    ibex

    幻想的です。 森にはほんとに妖精がいるんですね!

    2013年06月23日19時11分

    ロバミミ

    ロバミミ

    cafe mochaさん、 一息さん、 Hsakiさん、 photoKさん、 tomo4344さん、 スーパーリリさん、 bluekonaさん、 S*Noelさん、 r-yさん、 雷鳴写洛さん、 梵天丸さん、 ibexさん、 gontanさん、 皆さんコメント頂きありがとうございます。 初めは境内を入れた構図を狙いましたが この樹幹を縫うのが自然な姿でしたね。 もしもう一度撮影出来てもこの森に レンズを向けたいと思います。 何が大切か皆さんのコメントで知ることが 出来ましたm(__)m

    2013年06月23日21時50分

    m-yama

    m-yama

    森のなかを点々と光が漂っている感じが不思、。 異次元との境目にいるような感じです。 余韻を感じる写真をありがとうございます。

    2013年06月23日22時04分

    小梨怜

    小梨怜

    森の妖精たちの乱舞ですね。 こんな場面に遭遇してみたいな。

    2013年06月23日22時27分

    ロバミミ

    ロバミミ

    m-yamaさん、 コメントありがとうございます。 森自体も非常に存在感ありましたよ。 森も蛍も主役ですね。 小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 関東には居ないのでしょうかね もしそうなら是非氷上町へ(^^)/ 8554さん、 コメントありがとうございます。 いや~、コメント入らないので 電話しようかと思ってましたよ(ToT) ヤマビルの熱いくちづけが吹っ切られた ようで良かったです♪ヽ(´▽`)/ マクロ残念でしたね(@_@;) 工場夜景は逃げたりしないので大丈夫 と思います。またロバに付き合ってちょ(^_^)

    2013年06月23日23時03分

    zero。

    zero。

    素敵ですね!憧れのシーンです。 蛍 今年も見に行けませんでした。。。

    2013年06月24日05時50分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ここいいですね。 遠征してみよっかな・・・。

    2013年06月25日08時29分

    三重のN局

    三重のN局

    姫蛍はあまり飛び交うこと無くじっとしてるので正にLEDの様で綺麗ですね(^^) 姫蛍は深夜により光ると聞きましたが、何時ごろまでおられたのでしょう? 日付が変わる頃がピークみたいですよ(^^)

    2013年06月25日10時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    zero。さん、 コメント頂きありがとうございます。 姫蛍って7月初旬まで見られるようですよ。 武藏さん、 コメント頂きありがとうございます。 丹波市には生息地が一杯あるようです。 作品お待ちしております。 アホキン・コレステロールさん、 コメント頂きありがとうございます。 森の感じがいいでしょう^^ 向かい側はゴルフ場でゲンジボタルが 飛んでますよ。 三重のN局さん、 コメント頂きありがとうございます。 現地は10時前には引き上げたかと。 他の蛍と違って深夜タイプなんですね。 知りませんでした。参考にさせて頂きますm(__)m

    2013年06月25日18時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    幻想的な点滅の描写が良いですね。

    2013年06月26日21時07分

    ブル

    ブル

    わ~お♪ いつかは撮ってみたいヒメホタル✩ 素晴らしいヽ(*´∀`)ノ

    2013年06月26日21時44分

    ロバミミ

    ロバミミ

    おおねここねこさん、 コメント頂きありがとうございます。 真っ暗闇の中イルミネーションの点滅が 幻想的でした。ゲンジボタルより印象的でした! ブルさん、 コメント頂きありがとうございます。 深夜活動タイプのようなので家族に 迷惑かけずもう一度行って見ようかと 思ってます^^

    2013年06月26日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • tenderness
    • 反抗期
    • 千里川夕景
    • 大河の片隅で
    • The Planets
    • ネモフィラの雫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP