写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

繁栄の近代史とともに

繁栄の近代史とともに

J

    B

    文明開化を経て繁栄を続ける日本・・・明治の活気を感じるこの色・・・。 日本繁栄の礎の一つとして活躍してきた赤レンガ倉庫も現代に復活し、これからも多くの人々に愛され続けています。 煉瓦一つ一つ、鉄骨一本一本に歴史を感じます。

    コメント4件

    自然堂哲

    自然堂哲

    赤レンガ倉庫の夜景いいですねぇー。 このダイナミックな構図、好きです。

    2013年06月23日09時09分

    hisabo

    hisabo

    この作品に限ったことではないのですが、 キレイな描写はモチロンのこと、 被写体にまつわる歴史や文化を理解した上での表現、 そんなところもTR3 PG@さんらしさかと思います。

    2013年06月23日09時11分

    hatto

    hatto

    この倉庫も外人の設計かと思いましたが、調べましたら日本人の幕臣の妻木頼黄(つまきよりなか)だそうです。ちょっとホッとしました。洋館はこの様に歴史を積み重ねることが出来て、味わい深いですね。

    2013年06月23日13時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん hisaboさん hattoさん コメントありがとうございます。 相変わらずのレスポンスで申し訳ありませんが、もう少しの間まとめてのレストさせていただきます。 この赤レンガ倉庫のこの部分、好きなんですよねぇ♪ 鉄骨構造にも味があるんです♪ hattoさんが調べて頂いた情報、日本人の設計なんですね! 当時の西洋技術の吸収力は凄まじかったでしょう・・・。 現代を築いた基礎、立派なものです♪

    2013年06月29日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 黄昏大桟橋
    • 聖ペトリ大聖堂 北側廊ステンドグラス@ブレーメン
    • 静寂の雪景色・・・
    • 向野の桜
    • 初冬の白川郷 その5
    • 静寂の谷に・・・@利賀大橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP