イノッチ
ファン登録
J
B
奈良井宿 木曽の大橋の下から橋の裏側を覗いてみました 大きくして見ていただきたいですね
昨日はありがとうございました☆ ご一緒出来て光栄でした!! 熱心に撮影に没頭されている姿、勉強になります <(_ _)> 今度はいろいろ技を盗ませて下さいね(笑) 今後ともよろしくお願い致します!! またお邪魔させて頂きますが、東京でもお待ちしております!!(笑)
2013年06月24日18時50分
昨日はお疲れ様でした。 お会い出来て嬉しく思っています^^ とても楽しそうに写真を撮られている姿を拝見しまして ボクもイノッチさんみたいな歳の取り方を したいなぁと思いました。 今後ともよろしくお願いいたします♪
2013年06月24日21時46分
オフ会お疲れ様でした。 私がイメージしていた感じの優しい方で お会いできまして嬉しです。 バッチのワンポイントが凄く印象的で 本当に写真を楽しんでみえる気持が凄く伝わりました。 何度も申し上げますがお会いできてよかったです。 今度とも宜しくお願い致します。
2013年06月25日01時52分
おおねここねこさん コメントありがとうございます 総ヒノキ作りで、やはり匠の技が生かされて、このような綺麗な橋が造られるんですね、 ありがとうございました
2013年06月25日11時45分
buttonさん、 コメントありがとうございます やはり匠の技が生かされて、しっかり丈夫で綺麗に造られて、後々までわれわれの目を楽しませてくれるんでしょうね・・
2013年06月25日11時48分
オビ・ワンさん コメントありがとうございます そうですね・・総ヒノキ造りの太鼓橋、匠の凄い技術が生かされてるんでしょうね、美しく丈夫に この奈良井宿にピッタリの橋です ありがとうございました
2013年06月25日11時53分
sokajiさん コメントありがとうございます まったくその通で・・何事も支えあって、この美しさ、丈夫さを保っているんでしょうね 私んち”は木組みの一つが緩んできました(笑い)・・・
2013年06月25日12時03分
kabachiさん コメントありがとうございます 楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました。 いやいや・・お恥ずかしい写真ばかりで・・もっともっと見ていただけるように頑張ります はい、ぜひ。またお会いしたいですね、楽しみにさせていただきます
2013年06月25日12時10分
one_by_oneさん ありがとうございました いやいや、こちらこそ楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました。 真逆ですよ・・one_by_oneさんの素晴らしい技を勉強させてくださいよ・・ はい・・東京見物、東京で待っててくださいよ(笑い)・・・
2013年06月25日12時16分
kiwi♪さん お会いできて嬉しかったです、 楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました 私が大分平均年齢を押し上げたようですね(爆)、皆さんの若さにエネルギーをいただきました。 いやいや・・もっと素敵な年のとり方がありますよ・・私のようではダメ・ダメ(笑い) kiwi♪さん、またお会いできますね・・楽しみにしてます ありがとうございました
2013年06月25日12時22分
赤のダチアさん ありがとうございます イメージしていただいてたんですか、この上ない光栄です・・嬉しいですね。 私もほんとうにお会いできて嬉しいです 楽しい時間を長くご一緒させて頂きありがとうございました バッチのワンポイント忘れないでくださいね(笑い)・・ また、お会いできますことを ありがとうございました
2013年06月25日12時26分
昇栄さん、 私こそお会いできて嬉しい限りです オフ会お疲れ様でした。 楽しい時間をご一緒頂きありがとうございました またご一緒いただけますね・・楽しみにいたしております 今後ともよろしくお願いします
2013年06月25日12時30分
ninjinさん、 コメントありがとうございます 総ヒノキ造りの太鼓橋、匠の凄い技術が生かされてるんでしょうね、美しく丈夫に 見事な造りに見えました ありがとうございました。
2013年06月25日12時32分
kabachiさん コメントありがとうございます オフ会お疲れ様でした、 楽しい時間をすごさせていただきありがとうございました 機材ですか、重くて疲れます、まだ、使いこなす事が出来てませんね はい、またお会いできますね、お会いしたいです、楽しみにさせていただきます ありがとうございました
2013年06月25日16時01分
one_by_oneさん コメントありがとうございます オフ会東京から駆けつけていただき、お会いできてほんとうに嬉しいです 楽しい時間をご一緒にすごさせていただきありがとうございました 一時も速く技を見ていただけるようになりたいものです・・まだまだ序の口で焦ってしまいますよ(涙)・・ 東京でもお相手よろしく・・お会いできますことを・・楽しみにしております
2013年06月25日16時07分
kiwi♪さん オフ会お疲れ様でした 楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました。 元気にいや、から元気かな・・カメラライフを楽しんでます、 仕事の合い間に・・それともカメラライフに合い間に仕事かな・・(笑い)・・ またお会いできますことを・・楽しみにしております ありがとうございました
2013年06月25日16時14分
赤のダチアさん お会いできて凄く嬉しいです、 PHOTOHITOのネームプレートですか、以前面白半分で作ったものです。 撮影に出かけるときはいつもぶら下げてふらついてますが、いまだにお声がけなしです(涙)・・・ 私のほうこそ素敵な赤のダチアさんにお会いできてほんとうに光栄に思ってます。 ありがとうございました。
2013年06月25日16時20分
昇栄さん オフ会お疲れ様でした、 楽しい時間をご一緒頂き凄くうれしかったです こちらこそよろしくお願いします。 また、お会いできますことを・・楽しみにさせていただきます
2013年06月25日16時21分
ninjinさん コメントありがとうございます はい、木組みの美しさ、橋脚がない太鼓橋・・優れた匠の技でしょうね、 ここ奈良井宿にピッタリとあった見事な橋ですね
2013年06月25日16時25分
橋と言えばこのアングル!!ですね^^ これがすべて総ヒノキ造りなんですか。 これはスゴイですね~。 こんなすごい洪象だと修復作業もまた大変そうですね、これは^^;
2013年06月26日21時49分
10pointさん ありがとうございます やはりこの橋は下からですね、 ウエストラインですか・・美しく優しく この奈良井宿にピッタリの橋のようにみえました コメント頂きありがとうございました
2013年06月27日07時10分
jaokissaさん ありがとうございます はい、このあたりは木曽ヒノキが多く植林されているところです 総ヒノキ造りで造られているそうです 匠の技が造りだした美しい太鼓橋 やはりこのアングルは見逃せませんね
2013年06月27日07時14分
おおねここねこ
りょうほうから支え合う感じでしょうか。 このカーブ、木組みの模様も良いですね。
2013年06月22日17時37分