とし@1977
ファン登録
J
B
天授庵の入り口の石畳です。 雨に濡れて何とも言えない雰囲気で出迎えてくれます。
石モノは濡らして撮れっ!ていう定石の通りですね。 濃い緑、石の質感、雨ならではの瑞々しい清涼感が素敵です。 自然と幾何学文様の対比も面白いです。 雨、燦々と~♪
2013年06月22日23時28分
くろめばるさん コメントありがとうございます。 撮影中は雨に嫌気がさしてましたが、後から撮った写真を見ると雨もいいもんだなぁと思いました。 ぼくもJRのポスターぽいと思います。(笑
2013年06月23日09時46分
Eagle1さん ありがとうございます。 石物は濡らして撮れ!!いい言葉ですね。 石畳の幾何学模様をシンメトリカルに表現したくて、雨の中這いつくばって撮りました(笑
2013年06月23日09時48分
キンボウさん はじめまして。ありがとうございます。 実はキンボウさんの写真はいつも拝見してるのです。コメントは入れようと思ったこと多々あったんですが、気恥ずかしくてできませんでした。 憧れ写真を撮られる方にコメントいただいて、ファン登録までしていただいてうれしや、うれしや! 南禅寺は結構行き当たりばったりで行ったんですが、なかなか良い感じ。一期一会の縁を感じました。 これからもよろしくお願いします。
2013年06月23日09時50分
moe@nishinaさん コメントありがとうございます 天授庵です。別料金の箱庭です。入口に近い場所にありました。 石畳はまさに最初の入口です。 過分なお言葉ありがとうございます。まだまだへたっぴな素人ですが、楽しくやってます。 勉強なんてとんでもない!僕も勉強中です。 またどうぞいらしてください。よろしくおねがいします
2013年08月31日23時27分
追憶の流星號さん はじめまして。 ご訪問、コメント、ファン登録ありがとうございます 雨の日の撮影は大変でしたが、作品の味付けとしてはいいので結果良かったです。 また大した物はありませんがお越しください。よろしくお願いします
2013年09月04日12時16分
くろめばる
雨の京都~南禅寺~ やっぱり南禅寺は雨が似合いますね~。 さあ、京都へ行こう。って、JRのポスターに出てきそうな感じですね。
2013年06月22日20時33分