写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

蝶舞の宴9

蝶舞の宴9

J

    B

    詩仙堂にて撮影

    コメント24件

    やさしい写真

    やさしい写真

    ちょっと奥におりたところでしょうか あまり記憶にない場所、素敵ですね 程よい奥行き感ですね^^ 落ち着いた濃い緑の配色に白い花菖蒲がやさしく舞っていて素敵です

    2013年06月21日22時39分

    ginkosan

    ginkosan

    サツキが少し咲いてるのがいいですね^^ 結構早い時期に咲いてたんですね。 一輪だけ中央に来てる構図もいいですね。 奥のツツジにも自然に目線が行く所もいいです^^

    2013年06月21日22時51分

    YD3

    YD3

    一輪の菖蒲にアンダーの背景に浮かぶツツジがいいですね。 それと何気にこのツツジの刈り込みがお見事と言うくらいの綺麗な刈り込みですね。

    2013年06月21日23時47分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗に手入れされた庭園の、丸く刈られた皐月が印象的です。 水辺に咲く花菖蒲もあって素敵な構成の良い作品ですね!

    2013年06月21日23時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある庭園の中に凛として咲く1輪の花菖蒲は、とても魅力的な光景になりますね。 美しく刈り込まれた皐月に咲く僅かな赤い花も素敵です。

    2013年06月22日00時28分

    hatto

    hatto

    皐月の丸い刈り込みと美しい花菖蒲。凛と一輪が素晴らしいです。素敵な構図お見事ですよ。

    2013年06月22日05時16分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ご訪問ありがとうございました。 趣のある美しい切り取りですね。 落ち着いたトーンの中に浮かび上がる花菖蒲。 魅力的な風景に見入ってしまいました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2013年06月22日08時43分

    アルファ米

    アルファ米

    菖蒲が一輪だけ咲いているのがいいですね。 蝶が舞っているようにも見えます。

    2013年06月22日10時15分

    大徳寺

    大徳寺

    カメラ散策にも良さそうですねぇ。^^*

    2013年06月22日14時55分

    チキチータ

    チキチータ

    詩仙堂のお庭にも菖蒲が咲いてるんですね。 しっとりした緑の中に白い花がとても綺麗です。

    2013年06月22日15時25分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    やさしい写真さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 おっしゃるとおり、奥におりたところの池です。 京鹿子が咲くところでもありますね。残念ながら この日はまだ蕾でした。

    2013年06月22日16時37分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 今年は全体的に早いですね。行くところ行くところ 見頃過ぎばかりです。なかなか予定がうまくいかず 苦労してます。

    2013年06月22日16時39分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 皐月の手入れは詩仙堂が一番ですね。 だからどこを切り取っても詩仙堂になります。

    2013年06月22日16時41分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 詩仙堂は花菖蒲が数本しかありませんが、周りが 風情ありますので、写真を撮るには助かります。

    2013年06月22日16時44分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 詩仙堂はどこを切り取っても画になるので、大変助かります。 華やかさはありませんが、趣は最高にありますね。

    2013年06月22日16時48分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    S*Noelさん ご訪問ありがとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。 詩仙堂は私の中でも趣があり大好きなところです。 不思議とどこを切り取っても詩仙堂だけ、独特な雰囲気があります。

    2013年06月22日16時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ユーフォニーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 日本庭園は本当に絶妙のバランスで作られた芸術ですね。 その芸術に私の写真は助けられています^_^;

    2013年06月22日16時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 他の花菖蒲の庭園のような華やかさはありませんが、 何か魅力がありますね詩仙堂は。

    2013年06月22日16時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    大徳寺さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 詩仙堂は、他に京鹿子や風車なども咲きます。 散策するにはいいところですよ。

    2013年06月22日16時59分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 数は少ないですけど、凛として咲いております。

    2013年06月22日17時02分

    さんみー

    さんみー

    白い菖蒲が一輪、中央にある構図がきまっています。 奥行きのあるすてきな写真ですね。 自分の写真には奥行き感がないんじゃないかと、今、はっとしました。

    2013年06月23日23時03分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    さんみーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 詩仙堂はどこを切り取っても画になりますので、助かります。 自分でもいつもどうすればいい写真が撮れるのか悩みますね。 未だに答えがでません^_^;

    2013年06月23日23時11分

    酔水亭

    酔水亭

    美しく佇む花菖蒲の姿 ...堪能させて頂きました。 この時期、躑躅〜花菖蒲〜紫陽花 と夏に近づくにつれて変化して行きますが、とても華やかさを感じる時期でもありますね。 丹誠を込め植えられた花たちの貴品ある姿、楽しませて戴きました。

    2013年06月24日12時06分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    酔水亭さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 夏はいろいろ花が移り変わり華やかでいいのですが、自分の体がなかなか 追いついてくれません。

    2013年06月26日23時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 京・観・雪【高桐院】
    • 謹賀新年
    • 京の夕華(鴨川・宮川筋)
    • 洛北の錦秋【蓮華寺】
    • 胡蝶の夢【蓮華寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP