写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

睡蓮香る古代の町跡

睡蓮香る古代の町跡

J

    B

    ムアン・タム遺跡3部作、最後です。三作目は広角での切り取りです。 ムアン・タムとは「低い町」という意味だそうです。 クメール帝国の北西部の中心であったピーマイから首都のアンコールまで行くのに、 このムアン・タムに数多くの旅人や巡礼者が立ち寄ったはずです。 その旅人や巡礼者はこの沐浴池で身体を癒し、ここはいわゆる、 古代の宿場町であったのではないかと想像しました。 今は旅人や巡礼者に代わり、睡蓮が香る町跡となっています。

    コメント17件

    自然堂哲

    自然堂哲

    撮影日時は-2時間が現地時刻になります。

    2013年06月20日23時23分

    自然堂哲

    自然堂哲

    手持ち撮影。C-PLフィルター使用。 実は、広角レンズにプロテクターとC-PLのダブルで撮影してしまったため、 四隅がケラれました。少しトリミングしてます。画角17~18㎜相当かな。 いい勉強になりました(笑

    2013年06月20日23時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    素晴らしいロケーションと構図ですね! 遺跡の風格も素敵ですが、睡蓮の見事さが お写真を引き締めておりますね^^ 拡大して拝見しましたが見事な一枚です^^

    2013年06月20日23時39分

    hatto

    hatto

    悠久の時の流れを感じる風景です。建物だけがとってもシックで、それ以外のものが、明るく輝いているんですね。特に睡蓮の輝きが一際目立ちます。手前に睡蓮群を入れられた素晴らしい構図です。 沐浴と書かれていましたが、インドに近い分そんな宗教的なものが、ここでも存在したのでしょうか。

    2013年06月21日04時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ローアングルからの遺跡が望める素敵な作品ですね。 まるで時が止まってしまったかのような静寂が支配する世界に感じられます。 美しい赤い睡蓮の輝きが印象的です。

    2013年06月21日08時43分

    kachikoh

    kachikoh

    広角が効いて鮮明な描写ですね~ 手前のスイレンに朝の斜光が当たって幻想的な作品になりましたね(^^♪

    2013年06月21日11時08分

    takahashi

    takahashi

    気候は日本と同じくらいなのでしょうか。 大きくして見る方がより綺麗に見えます。

    2013年06月21日14時42分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    フィルターの効果でしょうか。色合いが素晴らしいですね! 特に睡蓮の赤が印象的です。

    2013年06月21日17時19分

    Hsaki

    Hsaki

    ピンクの花を全体を引き締めるアクセントにしてますね。素敵な描写・勉強になりました^^

    2013年06月21日20時59分

    楓花

    楓花

    遺跡と睡蓮…悠久の時を経て素晴らしいコラボですね!! なんとも素敵な情景です。 手前に大きく切り取った睡蓮が鮮やか…上手いですね~!

    2013年06月21日23時12分

    三重のN局

    三重のN局

    広角で絞り込まれたパンフーカスな描写が心地よく、 ピンクの睡蓮が良いアクセントになった作品、素敵です(^^)

    2013年06月22日13時21分

    チキチータ

    チキチータ

    色鮮やかな睡蓮の花と遺跡の渋い色彩との対比が素敵です。 広角での切り取りが気持ちイイ光景ですね。

    2013年06月22日14時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    光りを浴びた、少し開いた睡蓮が何輪も。 水面が見える所の映り込みに花を添えますね。 こちらでは温室の中でしか見られない 熱帯性睡蓮。睡蓮の並ぶさまが壮観で、 この葉の美しさも良いですね。

    2013年06月22日15時56分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    独特の雰囲気の中で、蓮がとてもキレイですね。

    2013年06月24日06時58分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    蓮の葉が浮かぶ水面から青い空のグラデーションがいいですね。 赤色の花が構図全体を気持良く引き締めていますね。 遺跡を背景に素晴らしい構図になっていると思います。

    2013年07月08日15時05分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ色のスイレン、 その色を印象付ける、表現の上手さに惹かれます。

    2014年06月24日10時31分

    Takechan7

    Takechan7

    こういう作品撮影してみたいですね、アユタヤ遺跡辺りで水かさ増えるの待って撮影してきますかね(笑)?

    2015年09月22日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 竹の照影<PRD>
    • 遺構
    • 月夜のブルーシティー<PRD>
    • 扇麗瀑<PRD>
    • 曙光(しょこう)
    • 旧式の佇み Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP