SeaMan
ファン登録
J
B
離れてますが、♂も・・・ でも前からなので、綺麗なルリ色が~ 後ろ向いてくれるかな~ ずっと待っていたのですが、ずっと前向きにpositiveに歌っていました~
positiveに歌っていましたかぁ~♪ いいですねぇ~^^ このところ鳥日照りで、野鳥に出会えない日が続いています^^; いいなぁ~うらやますい^^;
2013年06月20日20時55分
光の加減とか水化しそうですね。 下から撮るとどうしても綺麗な瑠璃色が分かりにくいですね。 でも、オオルリが撮れるなんて、羨ましいです。 葉が生い茂ってなかなか野鳥を見つけるのが難しいです。
2013年06月20日21時35分
このレンズ。。。アウトフォーカス部分、面白いボケかたしてますね??? 僕の周辺で最近密かなブームが巻き起こっている”ぐるぐるボケ”に似たような印象があります。(笑) ライカやタクマーで、そういった描写を楽しまれている方がいますね~
2013年06月21日08時24分
おおねここねこさん k.sさん Rojerさん 波乗りかめさん tyottohobbyさん Trevorさん Em7さん one_by_oneさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信、申し訳ありません<(_ _)> 今朝、自分のPCがクラッシュしました(>_<) 今は、奥様PCからです・・・ なので、しばらく更新お休みです・・・ ¥の無い時に~ どうもマザーボードぽっいです、かれこれ使って五年目 更新するかな~ します! あと、このレンズの暈け、これが独特で 写りに拘ると、評価がイマイチになりますから マイナーなレンズなんですね~(^^ゞ
2013年06月21日14時55分
ぶったいさん REOWANさん コメントありがとうございます<(_ _)> PC無しなので職場から(^^ゞ ここの森は、また、ぜひ行きたいです。 雛たちはどの位で巣立つのかな~
2013年06月25日08時00分
pengin_dy5wさん コメントありがとうございます。 深い青を撮りたかったのですが 子育て、邪魔しちゃ悪いので(^^ゞ 何時か、綺麗な青を撮りたいですね(^_^)
2013年06月29日09時45分
おおねここねこ
口を大きく開けて歌ってますね。良い声が聞こえそう。
2013年06月20日20時38分