写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

碧雲の如し

碧雲の如し

J

    B

    流れを長秒露光で平板化しました。そうしましたら白い雲と碧色の空に。そこに小さな木が一本。まるで丘に生える木の様な感じになりました。私だけの感じ方かもしれません。押しつけるのは良くないですね。(笑)そんなことで、この一枚も「碧」シリーズに加えさせて頂きます。カメラデータ:2013/05/14 07:38 70-200mm(70mm) f22 ss15 ISO100 露出補正+0.7 三脚使用C-PLフィルター+ND8

    コメント67件

    Mt.D

    Mt.D

    背景の表現が美しいですね。 なるほど、長時間露光ですか。 何とも言えない幻想的な世界ですね。

    2013年06月20日04時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    離れの手前に一本の木があるのでしょうか。 水の碧、岩の赤茶そして木の葉の緑が色を添え 見まごう描写になりますね。

    2013年06月20日05時32分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    おはようございます。 そのようにも見えますよ。 一本の小さな木に惑わされてしまいます。(笑) これは滝壺のようなところの近くなのでしょうか? 静かに水をたたえているように見えます。 木漏れ日があたっている様子も綺麗ですね。

    2013年06月20日05時34分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    山々の空気の流れを写し撮られたように美しいですね! 長秒、このような使い方も有るんですね!参考にしたいです。^^

    2013年06月20日05時49分

    esuqu1

    esuqu1

    奇麗なもんですね・・・・これはどうなってるのかな?ってしばし意味が解かるのに時間かかりました^^ すごいですね、自然のなかでもこんなトリック的なことがカメラ技術で出来るんですね・・ 風景のなかのアートをみさせて頂けました^^ ジーンケリーはモノクロで何度も見たことあります♪ 仕事柄、オールドファッションなど古いものなどは一通り目を通すようにしていますので、ちょっとだけですが耳と目年寄りになっています(笑)

    2013年06月20日05時54分

    ぷちよん

    ぷちよん

    鮮烈に飛び込んでくる岩肌と緑の木、流れる空気と水 本当に生命力、自然の力を感じさせていただきました。

    2013年06月20日06時03分

    yamasurume

    yamasurume

    青空と白い雲を背景に,岩稜帯に咲く高山植物,そんな感じがしました。深い青と透明感がとても美しいです。

    2013年06月20日06時19分

    一息

    一息

    透き通った綺麗な水が流れているのでしょうね! こちらでは中々、お目にかかれない水の色合いです。

    2013年06月20日07時12分

    アールなか

    アールなか

    新鮮な、、表現!!!素敵です。 水の扱いの素晴らしい!!!ことです。

    2013年06月20日07時25分

    昇栄

    昇栄

    山々に霧がかかっているかのようですね。 水の透明感があって、とても美しいです。

    2013年06月20日07時29分

    七色仮面

    七色仮面

    雲の表現参考になります。 初夏の空気伝わります。

    2013年06月20日07時33分

    小松菜川

    小松菜川

    長時間露光で雰囲気が変わる。 その場の空気や風の流れ・明るさを感じさせられます。 とても素敵です。

    2013年06月20日07時50分

    花芽吹

    花芽吹

    落ち葉の大きさからして、小さな草木を撮ったものだと思いますが ジオラマを見ているようで…不思議な感じです^^

    2013年06月20日08時04分

    shokora

    shokora

    小風景でも広大風景に見えてしまう不思議さを持った作品ですね。 水の流れの透明感と蒼い色が素晴らしい美しさです!

    2013年06月20日08時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい世界ですね〜 サムネイルを拝見した時には山の景色かと思いましたが、水の流れが描写されていたのですね。 小さな植物からの世界観を見るようで、とても魅力的な作品です。

    2013年06月20日08時34分

    Em7

    Em7

    見方によっては、これはカメラを普通に水平に構え、背景はボケた山々の稜線・・・ だけども空にあたる部分が・・・キャンパスの様な?  いや、これは面白い発想ですね!  ちょっとした岩場に生えている草を、おもいっきり背景ぼかして撮った 最初見た時は、そう見えました。

    2013年06月20日09時09分

    Flagio

    Flagio

    危険な場所の様に見えますが、、、、 行動力、根性がハンパナイです(^.^) 根性無しの私には.....!! 安全にはご配慮くださいね。 お写真とても素敵です。

    2013年06月20日12時09分

    danbo

    danbo

    感動的な素晴らしい表現・・・ hattoさんの写真技術や奥深い世界観を垣間見ました(^。^)y-.。o○

    2013年06月20日12時21分

    Thanh

    Thanh

    背景のボケ感と言うより水彩画で、にじませたような描写から浮かび上がる一本の木…なんとも素晴らしいです。

    2013年06月20日12時54分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    素晴らしい不思議な光景。 よくよく見ればなるほどと気付きますが ぱっと見は山稜に立つ木かと思いました。

    2013年06月20日12時55分

    Sky Duck

    Sky Duck

    とても不思議な世界ですね。

    2013年06月20日12時56分

    やま哲

    やま哲

    憧れの世界、男のロマン。 f22 ss15 が創り出す究極の美。 カメラデータを参考に勉強させて頂きます。

    2013年06月20日13時00分

    button

    button

    独特の美しさ。すばらしい。考えが及ばない私です。

    2013年06月20日13時11分

    osinko

    osinko

    こんな岩盤に根を張っているのですね。 深い碧の淵を覗き込むように生える木の緑がぼうっと光を放っているかのようで美しいです。 流れの白い部分が明るい光のように見えます。

    2013年06月20日14時21分

    todohLX

    todohLX

    不思議な雰囲気。 アングルの妙いいですね。 このイメージ脳内に貼り対ついてしまいました。 次回の滝修行は、こういう目線で見ちゃいますね。

    2013年06月20日14時37分

    大目付

    大目付

    長秒露光で面白い作品が出来るんですね。切り取った部分が一つの大きな景色に感じましたよ。

    2013年06月20日15時52分

    syu+

    syu+

    不思議です。こんな描写が作れるもんなんですね!凄いです! 実に面白い描写、表現です^^ これだからカメラって楽しいですね☆

    2013年06月20日17時18分

    為蔵

    為蔵

    ここまで長秒露光すると水の流れも雲のようになるのですね。参考になる面白い作品です。

    2013年06月20日18時14分

    kittenish

    kittenish

    被写体の小さな木に存在感を感じます 自然界の素晴らしい表現だと思いますね

    2013年06月20日18時15分

    アルファ米

    アルファ米

    長秒露光で水とも空とも違った不思議な空間が現れましたね。 新しい表現、美しいです。

    2013年06月20日18時26分

    takahashi

    takahashi

    凄い技術と言うかテクニックですね。 私には10年早い撮り方で素晴らしいです。

    2013年06月20日18時42分

    kachikoh

    kachikoh

    最初に「凄いスケールの作品だな~っ」という思いで拝見していましたが、 渓流の一部分だったんですね~ hattoさん仰る通り丘に生える木の様に見えます。というかそうだと思っておりました。 すばらしい作品に感動しております。

    2013年06月20日19時50分

    photoK

    photoK

    すごいですね~^^ こういった作品見ると感動しますよ(^O^)

    2013年06月20日19時56分

    mint55

    mint55

    素晴らしく、とても不思議な光景です^^ これは水の流れなのですね~! 芸術的な描写だと感じます。 丘に立つ木だと思っていました(^^♪

    2013年06月20日20時06分

    バルデラマ

    バルデラマ

    大好きな雰囲気です!!! いつかは私も・・・(´▽`*)

    2013年06月20日20時06分

    純平

    純平

    素敵な作品ですね^^

    2013年06月20日20時32分

    Peru

    Peru

    不思議な光景に しばらく魅入ってしまいました。 水面を空や雲に例えれるだけの 撮影技術、お見事です! いつか、僕も・・・ 頑張ります!

    2013年06月20日20時47分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい表現。これはもうお見事という賞賛では清まされないですね。なにか考えないと(笑)

    2013年06月20日21時20分

    tyottohobby

    tyottohobby

    hattoさんの作品は全て絵になります。 絞って長秒露光ですか。 真似して撮ってもこんな素晴らしい作品にはなかなかできそうもありません。

    2013年06月20日21時28分

    kakian

    kakian

    確かにおっしゃるように見えますね。 同じ感覚になってますよ。 たいへん勉強になる作品です。

    2013年06月20日21時57分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさんお忙しいのに、いつもコメント・お気に入りありがとうございます。 いつも見ていただいて、嬉しく思っております。 この作品もなるほどと思わせられますねぇー。 水面が空のようですねぇー。 この小さな木の生えている方向も良かったのではないでしょうか。 丘に生える一本の木のように見えます。 しかし、このような描写・撮影をすること自体、勉強になりますねぇー。 先ず、思いつきまんからねぇー。私では(笑

    2013年06月20日21時58分

    こはるびより

    こはるびより

    最初の印象は山岳写真かと・・・・・、 谷間から朝霧が登ってくうよに見えます。 それにしては色彩が水色をおびているような・・・。 なるほど、写真は実に面白いものですね。

    2013年06月20日22時04分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    盆栽の基本的な考えはここから来たのですよね。流れという 言葉が雲の流れか水の流れか、あまり良く分かりません。 でも素晴らしいです。

    2013年06月20日22時38分

    ちゅん太

    ちゅん太

    雲と空ですか・・・。 すばらしい表現にただただ感心です。

    2013年06月20日23時27分

    komapapa

    komapapa

    凄いな~~~ SS15が創りだした、美しい光景 流石ですね。

    2013年06月20日23時32分

    usatako

    usatako

    こういう景色に長秒ですか。良いこと教えてもらいました^^

    2013年06月20日23時51分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    小さいけど力強い木の緑が美しいですね。

    2013年06月21日00時29分

    camellia

    camellia

    美しい碧色ですね。 水面も長秒露光でおだやかな感じに見えます。 小さい木がまたいいポイントになっていますね。

    2013年06月21日05時49分

    ninjin

    ninjin

    紺碧の空に漂う雲の如く・・・ 一陣の風も吹いているのでしょう。

    2013年06月21日05時57分

    mtan

    mtan

    15秒の間がいいですね。

    2013年06月21日11時08分

    M。

    M。

    丘に生える木の様にめます。 なにか可憐な感じです。

    2013年06月21日15時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    雲がかかった山奥で崖のような所に若葉の木が立っているように見えました。 不思議な写真に思えましたが質感が素晴らしいです。

    2013年06月21日16時14分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい描写のお写真ですね。 神秘的で美しい風景です。 こうやって良いお写真を拝見していると写真って本当に素晴らしい表現芸術だ思います。

    2013年06月21日17時41分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    一瞬不思議な世界に迷い込んだような錯覚がおこります。まるでジオラマを見ているような・・・。 神秘的で素敵な写真です。

    2013年06月21日22時57分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    険しい稜線に立つ一本の木、サムルネイムではそう思ったのですが 全く違う光景でした^^ジオラマのような不思議な作品です♪

    2013年06月22日15時23分

    punta

    punta

    この何気ない風景をss15秒の長時間露光で撮ろうとしたhattoさんの感性が凄いです。

    2013年06月23日00時12分

    近江源氏

    近江源氏

    ジオラマのような風景を演出するかのようなSS15の世界 白い雲と碧色の空に小さな木立の美しい光景で素晴らしいですね!

    2013年06月23日15時20分

    mimiclara

    mimiclara

    落葉の大きさからしてこの木はまだほんの若木ですよね 水際のちょっとした風景をこんな風に表現される感性にただただ感心するのみです

    2013年06月23日19時38分

    アキヒロ

    アキヒロ

    絵画のような、夢の中のような、幻想的で強い碧の印象に惹き込まれます。

    2013年06月24日02時04分

    マッツン75

    マッツン75

    こちらも幻想的な雰囲気が出てて素敵な一枚ですね^^ 岩肌と水面の境界線があいまいで不思議な感覚もあります。

    2013年06月24日11時32分

    jaokissa

    jaokissa

    どうやって撮られてるんだろうと思ったら、なるほど 15秒!ですか。 背景はガスってるんでしょうか。何とも言えない雰囲気が 漂ってますね^^

    2013年06月24日20時25分

    酔水亭

    酔水亭

    小さな物を大きく魅せる ... 写真ならではのマジックを、素晴しい技術を持って表現されていると思います。 一流のマジシャンでなければ 出来ない表現ですね!

    2013年06月26日18時28分

    seys

    seys

    深く高い人のはいらない山かと・・ 綺麗です!!!

    2013年06月30日12時01分

    たまじまん

    たまじまん

    これは不思議な光景。 面白いですね!

    2013年06月30日22時28分

    terumori

    terumori

    センス抜群の写真ですね。 感心しました。

    2013年07月02日23時01分

    GFC

    GFC

    確かに。遠くに生える大木を広角で見ているような不思議な感じがしますね。面白い。

    2013年08月11日16時03分

    チャーハン

    チャーハン

    木の生命の強さが感じ取れるいい写真ですね。

    2013年08月15日00時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Blue morning
    • 富士聳ゆ
    • 銀緑色の朝
    • 鱗 小 波
    • 秋暁の木戸池
    • 湖上光川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP