down4th
ファン登録
J
B
「かまだる」と呼びます。 河津地方では滝を「たき」とは読まず「たる」と読むみたいです。 平安時代の民族語から来ているようですが、語源は垂水(たるみ)から来ているようなのですが。 それは本当なのか嘘なのかは全くもってわかりません(汗 滝間近まで接近出来る観瀑台があるのですが、行ったことある方はわかりますね? ええ、全身素敵なくらい飛沫を浴びてずぶ濡れになってしまいます(笑
この前行ったときには、落石かで通常ルートが歩行禁止でした。何か別ルートがある様でしたが、諦めました。そんな事で残念でしたので、魅せて頂き有りがたいです。やはり七滝では一番ですね。滝波の白さと豪快さを魅せて頂きました。素敵な描写です。
2013年06月20日04時56分
迫力の構図は欲しいですが 近くでずぶ濡れはヤバいですね(^^ゞ 滝をたるって読むのは初めて知りました(^^♪ 撮り方も去ることながら、色々勉強になります♪
2013年06月21日07時47分
滝の撮影は楽しそうですね。一眼レフで滝を撮ったことがありません。 滝によってSSを早くしたり遅くしたりするんですね。勉強になります。 まだまだカメラのことをよくわかっていないので、皆さんの素敵な写真を見て真似しようと思っています。
2013年06月21日21時44分
todohLX
ここを訪れたのは20年前。 記憶が曖昧ですが、ダルという呼び名は覚えてます。 40mm一本、手持ちで挑み、たいしたものも撮れず、 作品で残してるものもなく、この作品が新鮮です。
2013年06月20日00時04分