写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

down4th down4th ファン登録

釜滝

釜滝

J

    B

    「かまだる」と呼びます。 河津地方では滝を「たき」とは読まず「たる」と読むみたいです。 平安時代の民族語から来ているようですが、語源は垂水(たるみ)から来ているようなのですが。 それは本当なのか嘘なのかは全くもってわかりません(汗 滝間近まで接近出来る観瀑台があるのですが、行ったことある方はわかりますね? ええ、全身素敵なくらい飛沫を浴びてずぶ濡れになってしまいます(笑

    コメント10件

    todohLX

    todohLX

    ここを訪れたのは20年前。 記憶が曖昧ですが、ダルという呼び名は覚えてます。 40mm一本、手持ちで挑み、たいしたものも撮れず、 作品で残してるものもなく、この作品が新鮮です。

    2013年06月20日00時04分

    昇栄

    昇栄

    回りの緑や水の透明感が、爽やかな雰囲気を感じます。 構図もいいですね。

    2013年06月20日00時49分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    さわやかな滝の表情と水の清さが冴える素敵な滝の描写です。 飛沫を積極的に浴びたいこれからの季節。飛沫は半端ないんですかぁ。

    2013年06月20日01時36分

    hatto

    hatto

    この前行ったときには、落石かで通常ルートが歩行禁止でした。何か別ルートがある様でしたが、諦めました。そんな事で残念でしたので、魅せて頂き有りがたいです。やはり七滝では一番ですね。滝波の白さと豪快さを魅せて頂きました。素敵な描写です。

    2013年06月20日04時56分

    button

    button

    ここはかなり前に行きました。 今見ても素敵な滝ですね。

    2013年06月20日13時02分

    sokaji

    sokaji

    これはまた勢いを感じる滝ですね。 緑の水面に広がる白い流れも綺麗です。

    2013年06月20日13時17分

    shun_photo

    shun_photo

    この時期は緑が鮮やかで、滝の流れに勢いを感じるのが良いですね。 水面の広がっていく水流がとても素晴らしいです。

    2013年06月20日16時09分

    reiya

    reiya

    マイナスイオンたっぷりな光景ですね(*^_^*) 滝は心の癒しだと思いました(*^^)v

    2013年06月20日21時46分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    迫力の構図は欲しいですが 近くでずぶ濡れはヤバいですね(^^ゞ 滝をたるって読むのは初めて知りました(^^♪ 撮り方も去ることながら、色々勉強になります♪

    2013年06月21日07時47分

    さんみー

    さんみー

    滝の撮影は楽しそうですね。一眼レフで滝を撮ったことがありません。 滝によってSSを早くしたり遅くしたりするんですね。勉強になります。 まだまだカメラのことをよくわかっていないので、皆さんの素敵な写真を見て真似しようと思っています。

    2013年06月21日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdown4thさんの作品

    • 小田代ヶ原
    • 関之尾滝
    • 鈴ヶ滝
    • 元滝伏流水
    • 轟九十九滝
    • わに塚の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP