写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

工場の見える風景

工場の見える風景

J

    B

    コメント25件

    nana8nb

    nana8nb

    暗闇の中から光る工場の夜景、 白い光と、左のオレンジの光と影、緑色の煙。 寂しい中にほっとするような雰囲気があります^^

    2013年06月19日17時50分

    takahashi

    takahashi

    夜の工場は綺麗ですね。 夜の工場はなかなか綺麗に撮れないです。 一度チャレンジしてみたいです。

    2013年06月19日17時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~~~~っ!! なんや今日は、兄弟足並み揃えてとなりましたね~ (爆) 手前の怪しげな影の中には、車でナニをされてるのが居ったんでんしょうか?? すごく想像が膨らみます!!(笑)  えっ 下とちゃうで~  (/ー ̄;) ん?? 25秒開くための絞り22かなぁ… (゜.゜) Love7さんって、工場夜景のときはAの絞り優先ですか?? 7師匠も夜景に限っては絞り優先だとか言ってましたけどね ^^; 僕はMです。  先に言っときますけど、そっちの話じゃないですよ... \( ̄^ ̄) とにかく、まだ色々とまさぐり状態ですが (・・;) 自分の中では15秒ぐらいが明暗とも安定してるかなぁ~ なんて思っています。 でも煙があるなら迷わず30秒へトライ!! ですね。^^    

    2013年06月19日18時41分

    photoK

    photoK

    工場の夜撮りっていいですよね~^^ 撮ったことないですけど好きです(^O^)

    2013年06月19日20時21分

    reiya

    reiya

    工場萌え~~ですね(*^^)v 近未来的なこの構図。。 カッコいいです!

    2013年06月19日21時09分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 今日はお三方そろいましたね~ しかもそれぞれ描写が違いますし楽しめます^^ 之武さんも言ってますが手前の影・・・ 車、揺れてませんでした? いや~そんなのに遭遇したらレンズも揺れますね~(笑) 僕、夜景って経験がないので・・・ 工場、都会の夜景ってやはり憧れますね~ 田舎は暗いんですよ、真っ暗です(笑)

    2013年06月19日22時18分

    Em7

    Em7

    そう、以前は絞り優先で撮ってたんですよ。マニュアルは滝だけ。 と思ってたんやけど、コレタケさんがマニュアルだと言う事だったので 僕も先日はマニュアルで撮りました。 これ、色合いがね、見てみるとね、上側をみると、ホワイトバランスとか 極端に弄ってるとは思えないんですけど、左下の・・・???なんやこれ?? 水道管か何かの・・・ですかね?ええ色出てますね! しかしそうでありながら、この空の色・・・僕は出せてないんですよね。 何がどう違うのやら・・・ んー 明暗が混在してて、なかなか重厚ですね~~。(^^)

    2013年06月19日22時37分

    noby1173

    noby1173

    さすが、ガンガン絞りの一枚。感度も800の好感度! Kー7からはアリエンティーな設定っすよ。それも、怪しげなカンジーズいい感じっす! では、ヲタクネタといきましょう(笑) 55/1.8の8枚玉ゲットおめでとうございます(^^)/ 実はその存在には知りませんでした。まてよ、当時は50mmの高速レンズ(大口径レンズね)って、技術的にムズくって、55mmや58mmが主流だったそうです。ってことは、50mmや放射能レンズおよびコーティング技術が向上する前の時代に作られた55mm8枚玉があったのですね!なんだか興奮してきましたぜ! 是非とも、滲虹劇場を見せてくださいね!  次に、135mmのf値はナンボっすか? 僕はf2.5を持ってるのですが、稼働率は最低です(あ~ぁ) 同じ135mmでロシアの“ジュピター37A:135/3.5(ゾナーね)“が扱いやすくって…。 なにはどうあれ、Love7さんのポテンシャルの高い表現(腕)で、オールドレンズの収差溢れる(笑)作品をお待ちしておりまする! 今宵は、ちと、興奮しちゃいますた^m^

    2013年06月19日22時58分

    oort oort

    oort oort

    しっとりした左側とキラキラ☆☆とした右側のコントラストが凄く素敵ですね。

    2013年06月20日05時33分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ これは去年の蔵出しで、秋に四日市に行った時のものです。 撮影時間を見て頂いたらわかるように、 もう、終盤の終盤、仕舞う手前ぐらいのワンショットです。 まるまる、一日撮ってましたので、 事実、淋しい気分にもなってましたね~。

    2013年06月20日11時51分

    Love7

    Love7

    takahashiさん、どうも^^ 工場夜景は秒数勝負だと思います。 機会有ればチャレンジしてみてくださいな。

    2013年06月20日11時52分

    Love7

    Love7

    本夜会さん、どうも^^ この場所に到着して、 最初に目に飛び込んできたのが、 左のライトでした。

    2013年06月20日11時54分

    Love7

    Love7

    之 武さん、どうも^^ ダハハハ...私が最後に工場を上げたんです。 モチ策略的に(笑) たまには兄弟揃うても、ええかもとか思いましてな(^_-) しかし、名付け親が表われてくれまへん。 そちらにコメントしたら疲れはったんやろか?(爆) 私ね、夜景工場の時は基本Mです。 この時はとりあえず最高に絞ってみたれって、22までもっていってたんです。 ただ、ペンタの場合はAからSSとかも弄れるんで、 最近はAから始めることが多いです。 それと、やり始めのころは、30病でトロトロ煙の魅力に取りつかれてたんですが、 最近は煙そのものの、瞬間の表情にも魅力を感じ、 SSを短くしたりして遊んでいます。

    2013年06月20日12時03分

    Love7

    Love7

    photoKさん、どうも^^ photoKさんは爽やか系ですからね~...あくまで想像ですが(笑) 今、上げられているプールサイドとかの灯りの夜景も魅力的な気します。 ぜひぜひ^^

    2013年06月20日12時05分

    Love7

    Love7

    reiyaさん、どうも^^ は~い、工場萌え萌え~です♡ でもね、この場所では、正直言いますと、 左の橋のしたの灯りに萌え~でした^^

    2013年06月20日12時07分

    Love7

    Love7

    青い彗星さん、どうも^^ 御三方、徘徊お疲れさんでした(笑) 本日の工場、実は一番最後に上げたのは私で、 ちょいと策略的に合わせたんです(^_-)-☆ たまには兄弟揃って工場もいいかなぁ...みたいな感じです。 まぁ、描写や作品の完成度は私なんぞはお二方の足元にも及びません。 でも、恥かいてなんぼって自分に言い聞かせてます^^ これね~、之武さんも書かれてますが、 手前のは車ちゃいますよ~。 もし、そんなん止まっててなんぞやってたら、 冷静に工場なんぞにレンズ向けれませんやん(笑)

    2013年06月20日12時12分

    Love7

    Love7

    Em7さん、どうも^^ 7師匠、ちょいと難しく考え過ぎちゃいますか~? 特に私の作品については、もっと単純に考えてもうた方が・・・(笑) まず、f22ですが、これは之武さんとこへも書いたんですが、 とりあえず絞れるだけ~~~みたいな発想です。 次に25病を選択したのは、 たぶん、30病を先にやって、少し明る過ぎと感じたから、 時間を短縮したんだと思います。 そして、師匠からお褒め頂いてる背景の色ですが、 これは、WBを少し青と紫目にふっているんです。 ほんとに、ただそれだけです。 このWBの詳細を弄れるかどうかは、師匠のカメラの事は詳しくないんで わからないですが...。 そうですね~、あと、私が触るとしたら、コントラストをちょいと・・・ ぐらいかなぁ。

    2013年06月20日12時21分

    Love7

    Love7

    noby1173さん、どうも^^ ハハハッ、ビンビンに絞ってやりましたぜ^^ ここまで絞れば逆に解像度は悪くなる・・・ そんなの関係ねぇ~!!!...です^^ニッ K5だとISO3200ぐらいまではなんとか私の場合は許容範囲です。 K7は持ってないんですが、どんなもんなんです? オタクネタ・・・読めば読むほど目に優しい気がしてきますた~(汗) いやいや、もうしっかり放射能は吸収されているから大丈夫でしょう...って(笑)えんですが(笑) 135mmね、いや~、ドンズバのf2.5でございまする(^^ゞ あっ、買う前にノビーさんのキャプションもちゃんと読ませて頂いたんですよ。 だから、納得の買い物です???・・・ 色々撮ってみて気に入ったのが撮れなかったらレンズのせいにしちゃいます(笑) この135ヤツ、帰って家でピン確かめたんですが、 言われるほど合わしにくくはないような・・・ と言うのが、プラナーの85mmが私の中では一番合わしにくい感じなんですよ(汗) 私、とりあえず収集したら半分満足タイプなんで、 作品上げはいつになることやら(笑) ノビーボケに近づけるよう、頑張りまっす^^

    2013年06月20日12時33分

    Love7

    Love7

    oort oortさん、どうも^^ はい、左の光、やっぱ魅力的ですか? もっと、時間あればこの光シリーズばっりでもよかったんですがね(笑)

    2013年06月20日12時36分

    チキチータ

    チキチータ

    暗闇の中に対角線上に浮かび上がる工場の明かりがカッコイイです! 左側の煙も雰囲気あって25秒とは思えないアンダー加減がイイですね。

    2013年06月20日14時26分

    watasen

    watasen

    絞りまくってますやん! こりゃもう鼻血も出ませんよ~。 オレンジの灯にもやもや煙、そして激しい光芒 う~んさすがに難解ですね。 南海ですか? 何回します? ・・・・何をですか? ^^

    2013年06月20日18時19分

    noby1173

    noby1173

    ではでは、僕の超苦手な、超琢磨135の超強烈な一枚で、僕を超洗脳してくだされ!

    2013年06月20日22時30分

    Love7

    Love7

    チキチータさん、どうも^^ これは四日市なんですが、また工場撮り行きたいですね~。 色々、試したいことがてんこ盛りです(笑)

    2013年06月20日22時40分

    Love7

    Love7

    watasenさん、どうも^^ 残念、南海ではありませぬ、四日市でごわす^^ 何回三回活用ごちそうさまでした^^ ちなみに、もう一回もできません。 あ、あ、あ、あ、相手次第かもですが...って(笑)

    2013年06月20日22時51分

    Love7

    Love7

    noby1173さん、どうも^^ どへ~!? いきなり超難題を~(>_<)

    2013年06月20日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • 中野ギャラリー用020
    • 名港トリトン#1
    • Metallic World #3
    • 名港 at night#3
    • Silent.....
    • 名港 at night#6

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP