写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

キクザキイチリンソウ

キクザキイチリンソウ

J

    B

    タイトル考えるのさぼっちゃいました(^^ゞ 名前の通りキンポウゲ科のイチリンソウの仲間。 キクザキイチゲとも呼ばれます。 飯豊山にて。

    コメント22件

    Trevor

    Trevor

    ブルーのイチゲはじめてみました 葉も縁取りされているんですね

    2013年06月18日23時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    薄紫色の綺麗な花ですね〜 花びらも蕊もとてもシャープな描写で 気持ちいいです。

    2013年06月18日23時53分

    komapapa

    komapapa

    初めて見る花です。 綺麗ですね! 高山植物は、種類が多くて名前が覚えられません。 今年は、大雪の高山植物のギャラリーでも作ろうかな・・・ まずは、高山植物の本を購入しないと・・・^^

    2013年06月19日00時02分

    mizunara

    mizunara

    キクザキイチゲは北海道でもよく見ますが、僕は白花しか見たことがないんですよね。 紫の花、綺麗ですねぇ。

    2013年06月19日00時11分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    飾らず、かつ清楚で「良妻賢母」って感じです。 自分も早くこんな見逃しそうな小さな花を きっちり写真にできるようになりたいです。

    2013年06月19日00時14分

    hatto

    hatto

    菊咲一花と書くそうですが、イチゲとは一輪咲きと云う意味だそうです。淡い紫と、この先方が何とも素敵ですね。素晴らしい花を魅せて頂きました。

    2013年06月19日04時45分

    makichin

    makichin

    私も永年山にいっていますが はじめて見ました。 飯豊はやっぱり花の種類が豊富ですね♪

    2013年06月19日07時06分

    air

    air

    すっごく好みの花色♪ 葉の色合いも形もいいですね イチゲの仲間・・・キンポウゲ科の花には目がないので 山でこんな花に出逢ったら、きっとしばらく動かけなくなると思います usatakoさんが山で使う機材って、オールマイティーなんですね 以前から気になっていたのですが、最短撮影距離も短いレンズのようですし 簡易マクロ的にもOK、広大な風景の切り取りもOK Fマウントにもこんなレンズがあればよいのですが・・・

    2013年06月19日07時30分

    C330

    C330

    昔は白簱史朗の本など、数冊の高山植物の本を買って花の名前を覚えようとしましたが、自然を愛でる心の欠如からか、長くは続きませんでした。花を愛せる人のことはちょっとばかり尊敬してしまいます。

    2013年06月19日09時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    対の紫が良い色合いです。 高山の花は、清楚な感じがしますね。 *7月の初旬に1泊2日で磐梯山のふもとあたりに バスツアーで行く予定ですが、雨の可能性が大きいので、 usatakoさまにならって、レンズはこれ1本で行こうかと思います。

    2013年06月19日15時48分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    可憐ですね。 色も綺麗ですね。

    2013年06月19日15時55分

    usatako

    usatako

    Trevorさん 私も青色は久しぶりに見ましたが、ここではほとんどが青でした。 葉っぱもきれいですよね。ありがとうございます。

    2013年06月19日21時41分

    usatako

    usatako

    ブラックオパールさん この花は端正な美しい花で、お気に入りです。 ありがとうございます。

    2013年06月19日21時44分

    usatako

    usatako

    komapapaさん 高山植物と言うよりは春の山野草なのですが、会えると嬉しい 大好きな花です。北海道の高山植物、楽しみに待ってます! ありがとうございます。

    2013年06月19日21時45分

    usatako

    usatako

    mizunaraさん 私も青色のものは、2度ほどしか見たことありませんでした。 綺麗な色でしたよ。ありがとうございます。

    2013年06月19日21時47分

    usatako

    usatako

    パシフィックブリーズさん いえいえ、写真としてはかなり今一つだと思います。きれいな花に救われてます。 ありがとうございます。

    2013年06月19日21時49分

    usatako

    usatako

    hattoさん イチゲは「一花」ですか。「一華」かしら。 端正な形の素晴らしい花です。ありがとうございます。

    2013年06月19日21時53分

    usatako

    usatako

    makichinさん 花は季節ものですので、なかなか会えない花ってありますよね。 飯豊はホントに花が沢山ある山です。また、季節を変えて登りたいです。 ありがとうございます。

    2013年06月19日21時56分

    usatako

    usatako

    airさん しばらく動かずに見ていると・・・・ブヨが群がってきますよ(笑) このレンズねぇ。。。ボケがゆるいのは仕方がないとして・・。 他にも不満だらけなんですよ。

    2013年06月19日21時59分

    usatako

    usatako

    C330さん へへ、尊敬してください! 尊敬なんかされたことないから、木にだって山にだって登っちゃいます。 ありがとうございます。

    2013年06月19日22時00分

    usatako

    usatako

    おおねここねこ 7月の磐梯山麓、素敵ですよ。五色沼をはじめとする湖沼群。雄国沼にはニッコウキスゲも 咲いてるかもしれませんね。ありがとうございます。

    2013年06月19日22時07分

    usatako

    usatako

    くるみ*さん おやじくせ~(笑) 

    2013年06月21日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 春の縞
    • 山桜
    • 壮麗な峰
    • ローズピンクの朝
    • 優美な裾野
    • 花の園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP