写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

真夜中のツツジ畑

真夜中のツツジ畑

J

    B

    少ないチャンスを狙って2日間山篭りしてきました^^ こちらは夜明け前に撮影したレンゲツツジ。 自分のライトやら横で撮影している人のライトやらに照らされています。 途中で三脚が動いたのかブレブレで、カメラ設定などもひどいものですが…。 面白い雰囲気になったのでご参考でUPします^^

    コメント10件

    minamigaoka

    minamigaoka

    オイさん もしかしてこの日、甘利山にいましたか。。。。 私も雨上がりの雲海を期待して甘利山にいました、この日は 素晴らしい雲海富士でしたね。。。

    2013年06月18日16時07分

    オイ

    オイ

    >minamigaoka様 おっと、いつもの如く行動パターンが同じですね^^笑 ここは木道中央あたりですが、お近くでしたか? いいツツジに富士山が見えてよかったです♪

    2013年06月18日16時49分

    m-yama

    m-yama

    レンゲツツジ満開ですね、富士山も雲海の先に!! このあと夜が明けていくなかでの変幻していく光景が楽しみです。 甘利山、この時期は夜中からたいへんな混雑ではありませんでしたか?

    2013年06月18日18時00分

    オイ

    オイ

    >m-yama様 ありがとうございます。 ここぞとばかりに皆さん集まっていました(笑)混みますねえ。 朝もなかなか綺麗でしたが、雲海がなびいてしまい100点とはいきませんでした^^;

    2013年06月18日18時50分

    TAKAHA太郎

    TAKAHA太郎

    根性が凄い--気合いが凄い--の一言です

    2013年06月18日18時52分

    Usericon_default_small

    toshio

    綺麗な夜中ですね(^_-) 雰囲気が 素晴らしい写真。

    2013年06月18日20時25分

    fujiyama223

    fujiyama223

    こんばんわ。夜景でも良い感じですね。行きたかったですが、仕事で無理でした。私の仲間も何人か行ってましたが、満足していました。

    2013年06月18日23時04分

    kachikoh

    kachikoh

    オイさんおはようございます。 一周年の富士三昧にコメントありがとうございます。 尊敬するオイさんからのコメントは励みになります。 甘利ですね~ ツツジが満開! ポジションも最高ですね~ 天候が良ければ凄いの撮れたのではないでしょうか。 この日は私の写友も行ってたみたいですが、凄い人だったそうですね~ その人もベストポジションが取れないと嘆いていました。 写友のHP↓ http://yumesaki12.exblog.jp/17964491/ やはり手前が暗くなってしまうので、LEDが必要でしょうか? 私も去年のオイさんの甘利を見てライト買わなきゃって思っていました。 この時期は台風に来てもらってカラッと晴れた日を狙いたいですが、台風も来ないですね(^^♪ 私もドラマチックな富士山が撮りたいです。

    2013年06月19日10時27分

    オイ

    オイ

    >TAKAHA太郎様 ありがとうございます。 いやあ富士山やっている人の根性はすごいですよ^^ 私が到着したときにも数十人のカメラマンがスタンバイ済みでした。 世界遺産登録の煽りでこれから更に争奪戦が厳しくなるのでしょうか… >カッシー様 ありがとうございます。 横からのライトが陰影をつけて面白い感じになりました^^ しかしライトアップは人様の撮影にも影響を与えますので 譲り合い?が難しいところでもありますね。 >ショウ様 ありがとうございます。 ライティングやらカメラの設定が難しいですね。 遠くのツツジなんかは肉眼では全く見えませんし。 なのでこの写真もひどいものです^^; >fujiyama223様 ありがとうございます。 上手く撮れば夜景でも立派な作品になるでしょうね。 いつか月光で撮ってみたいと思っています。 人、すごかったです。やはりベテランの方は勘がいいです^^ >kachikoh様 ありがとうございます。 尊敬だなんてとんでもないです。 私が着いた時はかなり人もいましたのでベストポジションかどうかは… ここで撮るならローポジションもいいですが、ハイポジションで遠くを狙うほうが良さそうです。 一番高いところから撮っていたのは私です。写友さんの一枚に私が小さく写っていました(笑) ライトは登山するときに必須になるので、それで照らしているだけですよ^^ メインは明るくなってからだと思うので、わざわざ用意するのは相当しっかり撮りたい人だけかもしれませんね。 ストロボを焚いている人もいますよ。

    2013年06月19日11時13分

    button

    button

    かすかに見える富士が絶妙ですね。 妖艶な赤がとてもいいですね。

    2013年06月19日13時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 煌めきの粒
    • 初冠雪を望みて
    • 夜明けのスクリーン
    • 日没に現る
    • 台風が残したモノ
    • 桃色に昇る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP