写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

ハッチョウトンボ♂

ハッチョウトンボ♂

J

    B

    日本最少のトンボです。自分でやろうとすると気づかれて逃げて失敗。右手に1円玉、左手にカメラは難しい(^^; 通りがかった人にお願いして1円玉持ってそっと近づき、成功しました。

    コメント6件

    komapapa

    komapapa

    初めて見ました。 日本最小なんですね・・・! 1円玉よりちょっと大きいかな? 貴重な作品ありがとうございました・・・^^

    2013年06月18日20時12分

    shat

    shat

    とってもかわいいトンボですね!

    2013年06月18日21時29分

    センベイ

    センベイ

    komapapaさん とっても小さなトンボです。 可憐ですね。近づいても逃げません。マクロ撮影に最適なトンボです(笑) しかし、ここは保護されている湿原、木道があり、そこからしか撮影できません。 木道の近くにいる個体は数匹、それを撮る大変さ。 木道に寝ころび、息を止めて撮影、10枚くらい撮っておきあがると無酸素状態でクラクラします。 命がけの撮影です(笑)

    2013年06月19日01時41分

    センベイ

    センベイ

    shatさん 親指サイズのトンボ、こんなちっこいのがいるんだ、と感動します。 何食べてるのかな? 蚊も食べるには大きすぎるかも(笑)

    2013年06月19日01時42分

    kazu_7d

    kazu_7d

    初めて知りました。 とても小さなトンボなんですね。 希少な作品有難うございます。

    2013年06月19日23時51分

    センベイ

    センベイ

    kazu_7dさん 名古屋にお住まいでしたっけ? 東山植物園の日本庭園にもいますよ、一昨年の6月25日に撮影に行きました。子供のころは、五色園と守山の森林公園で見たことがあります。名古屋の八丁畷(熱田神宮の近く)で見つかったことで命名されたのです。 日差しが強いと日光と水面からの照り返しを避けるために、しっぽを太陽に向けるシャチホコのポーズを取ります。さすが名古屋っこですね(笑) ここは滋賀県の山室湿原、醒ヶ井駅から10分程度です。貴重な湿原植物も咲いていますよ。土日に行っても人に会うことは稀です。新幹線の高架下に車を止めて5分程度です。新幹線と伊吹山のコラボも狙えます。 醒ヶ井の地蔵川の梅花藻もこの日見に行くと咲いていました。 一度、実物を見に行ってみては? 家族連れで行って、醒ヶ井養鱒場でマス料理を、というのも良いですね(^^) 暑い日には伊吹山ドライブウェイも、関ケ原鍾乳洞もあります(笑)

    2013年06月20日12時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • シュワッチ
    • 姫さま降臨
    • ホオジロムササビ
    • となりのトトロ♪
    • ヒレンジャク
    • 夜の彷徨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP