ょぅぃち
ファン登録
J
B
オレンジ色の壁の似合う街は、日本には無いように思いました。 余談:15枚アップしましたが、見直すと 元データと比べて全体的に解像感が かなり悪くなってます。。。 EF35mmF2。もっとできる子ですよ(^^)
おぉっ、hisaboさん ご無沙汰しておりましたm(_ _)m いつも温かいコメント、ありがとうございます! F2縛りお楽しみいただけて何よりです^^ ディズニーランドに行ったのですが、ディズニーキャラクターに 興味がないため、こんなスナップになってしまいました。 今回思ったのは、F2解放による後ろボケもさることながら、 周辺減光や、中央と周辺の解像感の違いによって、主題を分かりやすくしたり、 視線誘導ができるということでした。 アップした写真は解像感が低下してしまっており、ちょっとその辺が 感じにくくなってしまったのが少し残念に思ってます。
2013年06月18日10時57分
解像度を見ると、ここphotohitoに載せるとがっくりきますよね^^; モニターで見たときは拘った描写がここでは・・・・ありゃりゃって。 親サイトの価格.COMでは原画サイズが載せれるようになったので、ここも大きくして欲しいものです^^ 私もツァイス、マクロプラナー2/50を好んで使っていますが、f/2縛りでというよりもf/2が好きなので使っています^^ f/2が似合うレンズっていいですよね、キリリと引き締まるなかにもとろけるボケが美しい。 このレンズもそうですが、こういう石や木の街には良くあうレンズですね^^ フルサイズの35mmって気軽にスナップ、使いやすい画角なんだろうなぁ~って拝見してました。
2013年06月18日11時03分
異国情緒たっぷりのTDL&TDSのスナップすべて拝見させて頂きました。 スナップと言いながら色々と設定を変え、考えながらの撮影流石ですね。 35mmf2、ここを撮るにはピッタリな選択かも知れませんね。
2013年06月18日11時27分
esuqu1さん、ご無沙汰してましたm(_ _)m いつもありがとうございます! 僕は持ってないですけど、MP50は本当にいいレンズですよね! 皆さんの作例を見るたびに羨ましく思ってます^^ F1.4だと薄すぎて、F2の解放がちょうどいい感じってありますよね。 あと、35mmの画角の使いやすさを今回の撮影で再認識しました。 レンズが小ぶりな点もスナップに使いやすい要素ですね(^-^)
2013年06月18日12時44分
sokajiさん、全部見てくださってありがとうございます! 久々に現れて15枚も・・・相すみませぬm(_ _)m F2、F2.8、F4、F8、F11を試しながら歩いておりましたが、 自分の好みはやはりF2解放でした(^^) 機会があれば、また解放遊びでもしてみようかと思います。 追伸:僕も東京駅を撮りたかったのですが、娘が抱っこのまま 眠ってしまっていたので叶いませんでした(T-T)
2013年06月18日12時48分
katoさん、こちらこそご無沙汰してスミマセンm(_ _)m そしてお返事も遅くなってしまって恐縮です。 最近はめっきりと写真を撮る機会が減ってしまっており、 楽しい範囲でゆる~く撮影を楽しんでいる状況です^^ お褒めのコメント嬉しいです この日は日中が曇天、夕方から晴天に天気が変わっていきました。 光の具合に恵まれたように思います(^^) katoさんのフォクトの写真を見て、僕もフォクトが欲しいと思いましたが、 このレンズもまだまだ捨てがたいので使ってあげようと思ってます(^^)
2013年07月08日10時53分
-Ichi-さん、ご無沙汰してますm(_ _)m 撮影頻度が低下してしまったのもあって、アップも稀になってしまいました。 解像感に関しては、何かコツがあるかもしれませんが いちいちココ用に仕上げるのも面倒なので諦めることにしますf^^; -Ichi-さん、星景写真始められたんですね♪ 僕も挑戦してみたいジャンルです(^-^)
2013年07月15日10時19分
hisabo
ょぅぃちさんのF2縛り、興味深く拝見しました。 いつもながら実験的テーマの実践に頭が下がります。<_o_> F2の意味があったりなかったり、 面白い局面もありましたが、 最高に受けたのは、「これは絞ってます」のF8作品でした。(^^ゞ
2013年06月18日10時26分