写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

悲哀シルキー

悲哀シルキー

J

    B

    今年の赤目は近年まれに見る水量減らしいです。 個々の滝はみんな激やせ(T_T) 私も見習いたいもんです...って(^^ゞ 必ずリベンジするぞう~~~!!!

    コメント33件

    asas

    asas

    奥の緑と、手前の赤 季節を錯覚するような不思議な感覚になりました^^ やはり空梅雨の影響でしょうか・・・ ビールを減らして腹の溜池を枯らすしかないでしょうね^^

    2013年06月17日23時16分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ありがとうございました^^ 一瞬焦りました~(笑) 人それぞれありますよね~僕も、たぶん・・・てな感じでした^^; しかし、激やせとは・・・ 近年まれに見るってのが気になりますが。。。水量、戻って欲しいですね^^ これは、機会を見てリベンジですか?(^^)

    2013年06月17日23時16分

    todohLX

    todohLX

    この作品は、細いなりの風情が出ているな~って思います。

    2013年06月17日23時29分

    チキチータ

    チキチータ

    行ってきはったんですね! 痩せるのは羨ましいですけど(笑)せっかく行かれたのに 水量少ないのは残念でしたね~(^_^;) 僕も今年はリベンジに行こうと思っていたのですが 雨が多く降るまで行かない方が良さそうですね。

    2013年06月18日00時33分

    nana8nb

    nana8nb

    右の方にある何本かの小さく細い滝が涙のように見えます。 激やせでも、それはそれで、このような例年とは違った滝が撮れて 良かったんじゃないですか?^^ リベンジに行く時は、Love7さんと滝が逆になってることを願います(笑)

    2013年06月18日00時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉぉぉオラの腹もスレンダーになりたいっス!!(><)/ つって… なんの話やねん。(腹汗) しかし… 見事に少なそうですね。 明日からまとまった雨になりそうだとか… ホンマかいなぁ…。 ( ̄Д ̄;) 

    2013年06月18日00時40分

    Em7

    Em7

    右と言うと、向かって右ですか?? いや、どちらにせよ、担荷滝がこれでは・・・・ほんま、少ないんですね? しかし苔、岩の湿り気、雰囲気的にはGoodですね。(^^) しかしここまで登るの、かなりきついですよね。 途中は撮りましたよね?? 大体どれぐらいの時間かかりましたか??

    2013年06月18日07時10分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    シルクの滝が素晴らしいです。

    2013年06月18日10時02分

    ブル

    ブル

    コクのあるグリーンの描写が素晴らしいですねヽ(*´∀`)ノ ぼちぼち赤目に行こうかと思ってましたが、水量少ないんですか?! 今年は雨があんまり降ってないからか、どこの滝も割と少なめな気がします・・・

    2013年06月18日14時36分

    takahashi

    takahashi

    岩の色も綺麗に映り滝の水の撮り方も 上手ですね。 メインの滝を左にしたのも正解のように 思います。

    2013年06月18日15時25分

    Love7

    Love7

    本夜会さん、どうも^^ ほんとはこの岩肌にモデルが座って・・・ なんて妄想でした(笑)

    2013年06月18日16時31分

    Love7

    Love7

    asasさん、どうも^^ そうですね、そう言われてみると右側は枯葉...。 水量が多かったら流れ落ちてるんでしょうけどね~。 今年は赤目は外れ年かも......。

    2013年06月18日16時35分

    Love7

    Love7

    青い彗星さん、どうも^^ 途中、管理人のおっちゃんが言うてましたんよ。 ごめんな~、今年は水が少な~て。。。って。 ご丁寧に謝ってくれはってんです。 その時ばかりは、ホッと温かい気持ちになりました^^

    2013年06月18日16時39分

    Love7

    Love7

    todohLXさん、はじめまして^^ まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。

    2013年06月18日16時39分

    Love7

    Love7

    くるみ*さん、どうも^^ 苔むすて、国歌みたいな難しい言葉、よう出てきましたなぁ(笑) 次回、滝やめて苔にしたろかしら(笑) 細いのをムキムキしてポッチャリになったら・・・ そりゃ~、食べなしゃ~ないやろ!?(爆)

    2013年06月18日16時42分

    Love7

    Love7

    チキチータさん、どうも^^ いやいや、リベンジはタイミング見た方がよろしいでっせ。 カメラ始める以前から、赤目は行ってましたが、 こんな激やせのは初めてでしたわ(T_T)

    2013年06月18日16時45分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ うひゃ~、めちゃくちゃポジティブ^^ そうですよね、こんな激やせ、滅多に見れるもんじゃないし~。。。 って、わかっていながらも、なんて言うんですか、 滝って、登る苦労を伴うんで、やっぱりドド~ッとしててほしいんですよね~^^ まあまあ、いい思い出ってことで(^_-)

    2013年06月18日16時47分

    Love7

    Love7

    之 武さん、どうも^^ この日は、ほんま、ジムに行った気分でしたよ。 たぶん、下山時は1kgは減ってたでしょうねvv しかし、すぐさま取り戻しております(・・;) 今日も雨の予報は出てるんですが....。 はよ降れっちゅうねん(笑)

    2013年06月18日16時50分

    Love7

    Love7

    Em7さん、どうも^^ そうです、これ、向かって右のを少し斜めから狙たんですわ。 こうでもせんと、正面からやと、ほんまスカスカで....(・・;) ここまでね~、途中、色々撮りながら5時間ですね。 当然、何も寄り道せずに、いっきに来たらそんなに掛かるわけないですがね。 これ撮り終わって、いよいよ最終の滝に向かっていた途中に 雨降り出しましてな(痛) 1時間ほど小屋で避難してたんですが、 結局やまず...(T_T)/~~~でした。

    2013年06月18日16時56分

    Love7

    Love7

    下町のゾロさん、どうも^^ ほんとはシルクのカーテンのはずが...です(T_T)

    2013年06月18日16時57分

    Love7

    Love7

    *りりこさん、どうも^^ ヒルって....。 そうとうトラウマってますね~(笑) ここは歩道は全てある程度舗装されてて、 結構人も多いんで、ヒルの被害って聞いたことないですね~。 りりこさんの行った滝って、水曜スペシャルごとく、 自然の中やったんちゃいます?(笑) あっ、笑おうたらあかんけど....。

    2013年06月18日17時01分

    Love7

    Love7

    ブルさん、はじめまして。 そうなんですよ、今年はあかんみたいです。 行かれる場合は事前に電話で確認されたほうがよろしいかと。。。

    2013年06月18日17時03分

    Love7

    Love7

    takahashiさん、どうも^^ これは斜めから撮らざるを得なかったという、 悲しい事実がございます(・・;) 本来なら岩の部分にも流々と....なんですがね~。

    2013年06月18日17時05分

    photoK

    photoK

    右側のごく少量の滝も好きです^^ 思わず右行って、左行って、右行って・・・ と追いたくなります(^O^)

    2013年06月18日21時48分

    Love7

    Love7

    photoKさん、どうも^^ ハハハッ、確かに右、左、右・・・ う~~~、だんだん気分悪うなってきた(>_<)

    2013年06月18日21時56分

    oort oort

    oort oort

    濃い色合いがとても美しいですね。細い水の流れが凄く美しいです。

    2013年06月19日05時37分

    Love7

    Love7

    まあるいさん、どうも^^ いやいや、為になるお話、ほんとうにありがたく受取って置きます。 しかし、ヒル下がりのジョニーってマジ笑いますな~(笑) 私の知ってる限りでは、男前豆腐のジョニーぐらいですわ。 ちなみに私、まあ、実際にお会いした方からは、想像出来ないかもですが、 虫、当然ヒルとかも含めてですが、大の苦手です(>_<) なので、山や草むらとかには、よほどの事がないと近づきません。 でもね、なんというか、向こうっ気が強くて、 千ヶ峰なんてヒルヶ峰には興味あるんです。 ジョニーを体じゅうにぶっかけて勝負しにいったろか・・・みたいな(爆) あとね、死ぬまでに一線交えたいのが、オオスズメバチです。 今まで、全て、メンチ切り時点で完敗喰らってます(・・;)

    2013年06月19日12時22分

    Love7

    Love7

    oort oortさん、どうも^^ 提案、滝と女性のハイキック・・・(笑) このサイトで見たことありません。

    2013年06月19日12時23分

    Love7

    Love7

    *りりこさん、どうも^^ すいません、余計なお手数お掛けしました。

    2013年06月19日12時24分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    これはこれで素敵ですけれど、ご本人のイメージとは違ったのでしょうか。 今日あたりの雨でかなり復活してるかもですね。 次の行かれた時の写真も楽しみです。

    2013年06月19日13時20分

    Love7

    Love7

    hana1949さん、どうも^^ お褒めの言葉、ありがとうございます。 ここ赤目四十八滝の本当の姿は、 もっともっと水量が多く、流々しいのです。 なので、私自身は不満だったんですよね。

    2013年06月19日22時04分

    Love7

    Love7

    まあるいさん、どうも^^ ストッキング登山賛成~(笑) っいうか、いっそのこと、三宮のど真ん中で待ちきって、 その時点からストッキングというのはいかがでしょう? あっ、間違っても後出しじゃんけん、遅刻はゆるされません(笑) そう、こういうSNSって、難しいですよね。 私もテンションハイで、コメント書いた後に 時々、航海したりするんです。 でも、一度会っておけば、その人がどんな人かわかってるんで、 冗談も楽々書けたりするんですよね~。 機会、あれば、ストッキングの被せ愛しましょう^^ あっ、あっ、愛だけは堪忍でした(笑)

    2013年06月19日22時11分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい情報ありがとうございます。 0.95むっちゃ興味あります。とりあえず12-40㎜ で練習し 次は そのレンズを狙います。 今後もいろいろと教えてくださいネ。

    2013年10月18日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • 涼空侵犯
    • 生石高原#3
    • 湖北の景 #1
    • 雑草
    • 鐘山の滝 #1
    • 生石高原#2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP