写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chesara chesara ファン登録

土星・・・大トリミング

土星・・・大トリミング

J

    B

    土星を撮ってみました。 VC-200L+EM-5接続で、ISO:800、SS:1/60で撮った60枚を幅500ピクセルに大トリミング。 その60枚をStellaImageで加算平均コンポジットした後、レベル調整、マルチバンドシャープなど処理したものです。 直焦では厳しいお相手です。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    先日書いておられたとおり土星来ましたね(^。^) 空に輝いてるのを見れば一見明るそうに見えますが、撮ってみれば小さく暗く、思った以上に難物ですよね(^_^;) それにしても静止画60枚とは、撮るのもコンポジットするのも手間がかかったと思います(^_^;) おかげでだいぶ雰囲気のある1枚になってますね(^^ゞ

    2013年06月18日21時06分

    chesara

    chesara

    takuro.nさん、ありがとうございます。m(_ _)m 直焦ではホント厳しいのがよく解りました。 小さいので、まず幅500PIXに切り出すのが60枚、これが手間でした。(^.-;) 切り出した60枚をRegisutaxとStellaImage両方でやってみましたが、Stellaでやったのがコレです。 拡大撮影や動画処理もやってみようかなぁ、と思ってAVI変換もインストールしました。 梅雨が開けると鳥の閑散期になりますので、晩酌控えめで空にレンズを向けようかなぁ・・・と、気が向いています。 よろしくご指導下さい。m(_ _)m

    2013年06月18日22時37分

    Marshall

    Marshall

    cesaraさん、こんばんは。 来ましたね~!しかも一枚撮りのコンポジットですか! 私もこの手は良くわからないですが、十分綺麗に表現されてると思います。 またアイピースを使った拡大撮影、動画でも挑戦してみてください。m(__)m

    2013年06月18日22時50分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 どうも直焦では小さすぎるようです。 拡大と動画もやらんといかん・・・ようです。(^.^;) 今日AVI変換もPCに入れて、準備は整いました。(^o^) Marshallさんが撮られていたアンタレス付近とか射手座周りの星雲にも気が向いてきています。 また撮ったらご指導下さい。m(_ _)m

    2013年06月18日23時47分

    seys

    seys

    ただただ驚いております・・・・・

    2013年06月22日11時21分

    chesara

    chesara

    seysさん、夜空もロマンがありそうです。(^.*)

    2013年06月22日18時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP