写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都市美術館

京都市美術館

J

    B

    平安神宮の花菖蒲を見に来たついでに、京都市美術館の外観を 眺めてきました。事前に画像検索で見たのと印象が大きく異な り、すごく立派な建物に感激しました^^ 好天にも恵まれ、青 空と雲が良い感じでしたので思い切り取り入れてみました^^

    コメント26件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    晴天の中に、煉瓦色もすてきに、 堂々たる美術館。 和洋折衷でしょうか、空の青と雲と相まって美しいです。 右の赤い屋根?がアクセントですね。

    2013年06月17日19時46分

    kachikoh

    kachikoh

    なんて素敵な空でしょうか~ この空の色はなかなか出せませんね~ 雲も綿菓子みたいです(^^♪

    2013年06月17日19時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねこおねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 1933年(昭和8年)開館といいますから、もはや歴史的 建造物ですね^^ いろんな角度からも見てみたのですが、 和の取り入れ方も見事なものでした^^ 右の赤いものは 何かのオブジェのようでしたが、良いアクセントになって くれました。

    2013年06月17日19時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日は印象的な美しい雲が出てくれて、 空もPLが良く効いてくれました^^ 本当に ありがたかったですね^^ 美術館も立派で 撮り甲斐がありました^^

    2013年06月17日19時55分

    自然堂哲

    自然堂哲

    コメント・お気に入り・ファン登録ありがとうございます。 京都の寺社仏閣によく行かれるようですねぇー。 僕も好きなので、いろいろと参考にさせてください。 超広角での京都美術館の描写いいですねぇー。 青空とシンメトリー、僕も好きな構図です。

    2013年06月17日20時05分

    ケミコ

    ケミコ

    まるで絵画のような完璧な一枚ですね(^^) 美術館と空と雲、右側の木が良いアクセント、素晴らしい♪

    2013年06月17日20時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    自然堂哲様、こちらこそ宜しくお願いいたします^^ 過分なお言葉、恐縮です^^ 京都市内在住ですので、2/3は京都の写真、後は野鳥や 花マクロとかが中心です^^ 京都関係には全て京都タグを付けておりますし、出来る だけ位置情報も入力しておりますので、ご参考頂ければ 幸いです^^ 京都には長年住んでいるのですが、写真を始めてから余り 間が無いので、この美術館界隈は初めてでしたが、とても 素敵な建物で感激しました^^

    2013年06月17日20時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 美術館それ自体が芸術品になってると感じましたですね^^ 大木や赤いオブジェで完全なシンメトリーになっていない 所もお気に入りで、変化が出せたと感じております^^

    2013年06月17日20時44分

    go-goma

    go-goma

    見上げた構図に、 青空がとてもイイですネ~

    2013年06月17日21時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの所、一番の空と雲で、ベストな撮影日和でした^^ 晴れてはいても、何となく霞んだ感じの空が多かった でんすよね^^; 空梅雨とは言え、やっぱり梅雨なんだ なと思っていた所でしたので嬉しい誤算でした^^

    2013年06月17日21時11分

    ユウ。

    ユウ。

    空の青と雲の白が印象的ですね! とても芸術的です!

    2013年06月17日22時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 建物も実に素晴らしく、光線も加減が良くて、画像 検索で見た写真より数段優れた立派なものでした。 梅雨の時期にしては珍しくからりと晴れて、雲も良い 感じ出てくれて嬉しかったですね^^

    2013年06月17日22時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実は自分も写真を始める前に、何かの用事のときに ほんの一寸だけ前を通った事があったのを思い出し ました。実質初めて見たのですが、本当に凄い建物 でしたね^^ 雲も空も良い感じで嬉しかったですね^^

    2013年06月17日23時00分

    ニーナ

    ニーナ

    下から仰ぐ切取りに 青空と白い雲が ワイルドだね~~~♪

    2013年06月18日05時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 写真には絶好の雲が出ており、珍しく青空も 澄んでおりましたので、PLを効かせて大胆に 撮ってみました^^

    2013年06月18日08時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    syusei様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 空梅雨で紫陽花や花菖蒲は精彩を欠いていた のですが^^; 好天を最大限活かす事が出来まし た^^ 美術館の建物も凄く良かったです^^

    2013年06月18日13時23分

    アルファ米

    アルファ米

    歴史ある建築物のどうどうたる姿がいいですね。 ぽっかり浮かぶ雲も気持ちいいです。

    2013年06月18日17時24分

    K。

    K。

    こんにちは。 ひゃ~~きれいな青空ですね。 すっかり夏の空って感じです。 そういえば、このginkosanさんの青空に憧れて PL買ったんですよね~~活躍していませんが^^;; シンメトリーでとても素敵です^^♪ たまにはこういうのもいいね!

    2013年06月18日18時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    アルファ米様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 古い和洋折衷の建物の中では相当凄い出来だと感じました^^ 空の状態がここまで良い事も中々ないので、気分爽快でした^^

    2013年06月18日19時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 空梅雨で紫陽花や菖蒲がしょんぼりしておりますので 結構困ってますが、やっぱり空が爽快だと気分がいい ですね^^ ここまで気持ち良くPLが効いてくれたのも 久しぶりです。そういえば35mmのCarl Zeissもお持ち でしたよね。是非使ってあげて下さい^^ 素敵な風景 もお待ちしております^^

    2013年06月18日19時08分

    チキチータ

    チキチータ

    綺麗な青空を背景に下から見上げる広角の構図が気持ちイイです! とても美しい外観の美術館ですね。

    2013年06月18日19時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    チキチータ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日はクリアな空気に良い雲が適度に出ている、絶好の 撮影日和でした^^ 美術館も和洋折衷で重厚かつモダンさ も感じる素敵なものでしたね^^

    2013年06月18日20時34分

    はた

    はた

    フィルター効果で素晴らしい青空、それと雲の割合が絶妙ですね。 煽り気味のアングルで威風堂々の建物の存在感を示していますね。

    2013年06月19日08時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    はた様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 太陽の位置と湿度の低さ、空気の澄み具合で PLがよく効いてくれたのには大助かりでした^^ 美術館も和洋折衷さ加減が絶妙の、堂々たる 芸術品で、本当に画になってくれました^^

    2013年06月19日10時29分

    近江源氏

    近江源氏

    清々しい青空に歴史の風格を感じる美術館 見上げる構図の重々さがいいですね! 昔は時たま見に行くこともありましたが 近頃は京都も遠くなりました

    2013年06月24日16時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 全部見て頂いて恐縮です^^ この界隈は岡崎公園に一度用事で行った事があるだけ で、今まで縁がなかったので楽しめました^^ 北海道、随分と楽しまれたみたいですね^^ 実に羨ま しいです。最近はどうも天気が悪く、出不精になって しまって、宇治程度に行くのにも面倒になってどうに もいけません^^; やっぱりきっかけって大事ですね。

    2013年06月24日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 安曇野の日差し
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • ちょっと寒いね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP