写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sabuctyan sabuctyan ファン登録

ubeminato 4

ubeminato 4

J

    B

    追加情報です。 このオブジェは山口県宇部市の街中に展示してあるものです。 宇部市では30年位前から神戸市と一緒にビエンナーレを行っていまして、 街中に受賞作品などが展示してあります。 炭鉱の汚い街のイメージがありますがとってもよいところですので彫刻に興味がある方は、、、 おいでませ、山口へ!(^^) CONTAX G1 HOLOGON 16mm (G) イルフォードHP5plus400 フロンティアでデジタル化しているのでEXIFデータはありませんでした。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    コレはいったい何のオブジェなのでしょうか?不気味です。ちょっと怖いモノ見たさですが、すごく気持ち悪いものがあるんですねえ(笑) EXIFデータその他、説明やキャプションなども書き込んでください。

    コメント4件

    駿駿堂

    駿駿堂

    宇部の港にこんなオシャレなもの、あったですか? しかし、デジタルのようなくっきりで、驚きです。 ホロゴンとイルフォードの相性の良さでしょうか?

    2013年06月17日09時07分

    aniter

    aniter

    これ、以前宇部を訪れた時に見た気がします。 たぶん(笑) こんな風に撮れるんですねぇ。 なんか前見た物と別物みたい。 迫力があってすごいですね。

    2013年06月17日19時47分

    sabuctyan

    sabuctyan

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 うべみなとと書きましたが港町の風景でした。 市内には彫刻やモニュメントがたくさん展示されており カメラをもってお散歩は飽きないですよ。 たしかビエンナーレは神戸と宇部で一年交代で行っている と思いますので神戸とはある意味姉妹都市ですね。(笑)

    2013年06月17日21時20分

    sabuctyan

    sabuctyan

    aniterさん、コメントありがとうございます。 駅前にありますので見られてると思いますよ、 たぶん(笑) 超広角と湾曲がないことがなせる業だと思います。 すごいレンズですがレンズに撮らされているのは否定できません。(笑)

    2013年06月17日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsabuctyanさんの作品

    • 一反木綿(笑
    • きもちい~っ!
    • キワラビーチにて
    • あっちーっ!
    • 昭和な家
    • スタジアム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP