写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chesara chesara ファン登録

マンションの住人

マンションの住人

J

    B

    森の巣箱に住む鳥を見たことなかったが・・・居た!。 どうやら夜のお仕事のお方で昼間はお休みらしい。。 PM3:00頃、巣箱に陽が当たって暑かったのか。涼を求めて?顔を出した。 フクロウ属。フクロウ科、"オオコノハズク"

    コメント7件

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。 夜撮影に行ってるとその辺を飛び回ったり泣き声が近くでよく聞こえます。 昨晩もそうでしたが、一緒にいた方がスマホの赤外線撮影で撮影したものを見せてもらったところでした。 昼間見るのは珍しいですね。 私が子供のころじいちゃんが捕まえて来てくれたのを思い出しました。<(_ _)>

    2013年06月16日22時19分

    chesara

    chesara

    Mashallさん、こんばんは。 今日はマニアックなバーダー夫婦さんから、「あの巣箱に居るから、待ってれば出てくるかも?」と教えられ、待ってたらPM3:00頃チョコっと顔を出したのがこの子でした。(^o^) 今までVC200Lで月と土星を撮っていたのですが、土星は直焦では厳しいですね。今度拡大撮影やってみます。m(_ _)m

    2013年06月16日23時57分

    Marshall

    Marshall

    chesraさん、こんばんは。 土星は月とか木星に比べるとはるかに小さいのでVC200Lと言えども直焦ではきついと思います。マイクロフォーサースは私も使ったことないですが、それでもきついと思います。 やはりアイピースを付けて拡大撮影が順当だと考えます。夕暮れを逃すと西に傾いてきて写りもだんだん悪くなるので今がチャンスかと思います。アイピースも無理に拡大率を上げるより見やすい、写りやすい、その辺を選んだほうがよいと思います。思ったより以外と暗いです。是非動画でも撮影してレジスタックス処理もやってみてください。<(_ _)>

    2013年06月17日01時12分

    SeaMan

    SeaMan

    かわいい~(*^_^*) そして羽毛、見事な保護色になっているんですね~

    2013年06月17日07時58分

    fukuma

    fukuma

    野生のフクロウはまだ見たことがありません。 一度出会いたい鳥の一つです。

    2013年06月17日10時03分

    chesara

    chesara

    SeaManさん、大きなお目目が可愛いでしょう。 でも、でも上目遣いの鋭い目付きは凄みもあるんですよ。

    2013年06月17日21時08分

    chesara

    chesara

    fukumaさん、私も初めて目の当たりにしました。 体調24cmくらいらしく、思っていたより小さかったですが、出会えて嬉しかったです。

    2013年06月17日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP