アールなか
ファン登録
J
B
シグマAF300ミリマクロ F4 f5.6絞り ひまですねえーーーー!
Re.ikkoさん この場合、、、やはり、、正面、、基本ですよ、、、ネ! もう少し、正面に回れたのですが、、目と右手に、ピンくるの、、無く!!! このカットになりました。 サッカーのゴールキーパーの手です、、、ネ! 結構、、可愛い!!種でした。
2013年06月16日00時07分
彷徨ロバさん コメント感謝です。 この子は、、、葦の茂みの中で、、見つけました。 いい距離感ございましたので、、逃げるでもなく、、ここに、じっとして、、いましたので、、、、! ただ、、手が、、いい感じに、、葦に絡まって、、いたので、、作品にしてみよう、、と、、、 思いました。
2013年06月16日06時34分
最近廻りで見なくなった生き物が、カタツムリと雨蛙でしょうか。私の小さい頃には、うんざりするほどいました。(笑)緑の濃淡の美しい、望遠ズームの描写良いですね。
2013年06月16日08時57分
hattoさん、、 コメント感謝です。 まず、、望遠系のズームはもっていってません。。みんな!!実は、単体レンズなのですが、、、、! 単体レンズのほうが、、レンズごとの、、変化、楽しめますので、、、、、、! ソウですね、、、カタツムリ、、、アジサイに乗せたくて、、墓地に、、カタツムリ、、採取に、、行った ことが、、ございましたが、、、、、ここの公園では、、見かけません、、です。
2013年06月16日22時45分
komappaさん この、、カエルさん、、ここには、、多数いまして、、、違う、、形状をした子も、、いましたが、、、 この子が、、一番、、個性的、、でした。
2013年06月16日22時54分
mint55さん この種のカエル、、他にも、、3種ほど、、撮ってますが、、この子が、、一番、、いい顔??? いい格好でした。 この子達、、よく見つめる!!!と、、、やはり、、キャラです、、、ネ!!!! 自然界、、にも、、いろんな??生き方、、、見れますよ!!!!
2013年06月16日23時00分
osinkoさん コメント、、感謝します。 このカエルさんの皮膚感、、、いいですよ、、ネ!!! 唇の傷、、が、、、この子の特徴、、、です、、よ、、、ネ!!!
2013年06月16日23時04分
林檎さん そうか!!!捕まえる!!!ここでは、、考えませんが、、、子供の頃の感動、、、 よみがええって、、来ました。 また、、、たのしい、、公園に行ってきます。
2013年06月16日23時08分
yamasurumeさん 彼は〔彼女かも??〕、、殆ど、、動かず!! 長い、、間、、こんな??格好してます、、、ネ!! 格好、、見て、、このキャプション、考えながら、、写真撮ってます。
2013年06月19日21時04分
BD~RAさん コメント感謝です。 野外、、には、、300~400ミリが、、、いいかも!!! でも、、BD~RAさんの、、雫には、、かないません!!!!
2013年06月19日21時09分
雨蛙の緑が綺麗ですね~! 葉っぱのくすんだ色に雨蛙の綺麗な緑がとても良く映えて素敵です。 蓮、睡蓮の撮り方…丁寧なコメントありがとうございましたm(__)m 本読んでも忘れてる事が多いですが、アールなかさんには個別指導受けてるようでとても有り難いです。 これからもよろしくお願いいたします。
2013年06月20日16時38分
楓花さん コメント感謝です。 写真の撮りかた、、、考えて、、考えて、、今まで、、やって、、来てます。 本は、、本の書き手、、の、、気持ちの部分、、に、、特化させて、、、構成されてますので、、 本によって、、考え、、かなりの差ございます。 中には、、こんなばかな!!!こと、、いまだに、、やってる!!!の、、、先生!居られますが、、 案外、、まったくの初心者、、向けが、、親切だけかも、????
2013年06月20日21時22分
Re.ikko
まったりの雰囲気がいいですね~ 水かきの手が可愛い!!
2013年06月15日23時51分