写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

ストリート・デコ #7

ストリート・デコ #7

J

    B

    Hasselblad 503CW Carlzeiss CF Planar 80mm

    コメント7件

    ピカール

    ピカール

    なんとも控えめなOPENですこと! 目立たないところに意外な名店があったりすると嬉しい ですけど、手前のボケボケ看板が気になるなぁ(^^) こうゆうのを撮るの、ハッセルだと楽しいでしょ! 早く退院してこないかな、水平(垂直)がなかなかうまく出せない んですけど(笑)

    2013年06月15日12時18分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、さっそくのコメントありがとうございます。 ここも大須の路地裏になります。 このお店はOPENの札は掛かってましたけど、 やっているんだかいないんだか良くわからないお店でした。 手前の看板は、同じ色使いで店名が書いてあったと思います。 こう言う裏路地はLEICAもローライも良いですけど、 ハッセルが一番楽しい気がします。 私も500Cと500CXiはオーバーホールに出しました。 ピカールさんの500Cも早く帰ってくると良いですね。 ちなみにM9は明日帰ってくるようです。

    2013年06月15日12時33分

    aniter

    aniter

    オープン札の色からしてイタリアンカフェでしょうか? 通な常連さんしか入れないような雰囲気ですよね。 なんとプレミアもんのフィルムじゃないですか! いまやISO100のブローニカラーフィルムは Ektarだけになってしまいましたもんねぇ。 自然で使いやすかったフィルム、 復活してくれないかなぁ、、、

    2013年06月15日21時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私もすぐそこに目がいきました。REALAのリアルな表現お見事です。 ところでNOKTONですが、いきなり価格が1万ほど下がったので一端キャンセルしました。 しばらく様子を見ようかと思います。

    2013年06月15日21時55分

    Sniper77

    Sniper77

    やじろべいさん、コメントありがとうございます。 このお店はとっても入りにくそうなお店でした。 一人では絶対に入れないお店です。 メカ式のカメラは一見は動いていても、 古いものですからメンテナンスは必要ですね。 ちゃんとメンテナンスをすれば、 見違えるように動きがスムースになりますし、 又、数年から十数年は使えますから、 数年で使えなくなるデジタルよりも、 安上がりかもしれないですよ。

    2013年06月16日22時44分

    Sniper77

    Sniper77

    aniterさん、コメントありがとうございます。 カフェにもイタリアンとかってあるんですか? でも、この色使いはハワイアンっぽくないですか(笑) ポートラ、何か判らないですけど一時どこにも無かったのが、 急に入ってきたようで、とりあえず明日届きます。 でも、何で急になくなったんでしょうね?

    2013年06月16日22時46分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 出始めはご祝儀相場で高いでしょうから、 少し落ち着いてからの方が良いかもしれないですね。 でも、このレンズを使うとLEICAのASPHのズミルクスが、 頭から離れなくなることを請合いますよ(笑)

    2013年06月16日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Alice on Wednesday (Osu snap)
    • Thank you 2015
    • 森の中のCafe
    • おフランス・窓辺の演出
    • 関宿 風景 #1
    • He makes a rule of reading an hour befor

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP