写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

にあ にあ ファン登録

次回の構図

次回の構図

J

    B

    晴れの日は、 ちょうど左上部からナナメに光が差し込むので、 恐らく大変良い感じになるかと^^ ・・・と気付いたのは曇ってからだったので、 ちょっと遅かったですw 次回、日光行脚の際は忘れず撮ります!

    コメント7件

    Em7

    Em7

    あら、随分と緑が増えている感じが・・・・ 1月経つと、変わるもんなんですね~~ でも左斜め上からの日差しは、午前中限定ですかね? 途中、そうそう、気に隠れた対岸の滝、あれはかなりいい流れを しているんですけどね。取水ポイントなんでしょうか、人工的な 設備が下方にあったような気がします。 あそこ、行くにはかなり下流の方から歩いてこないとダメか 途中、行けない可能性もあるなと思って見ましたが。。。。行って見たいですね。 いろは坂に入らなければ、そんなに混まないんでしょうか。

    2013年06月15日12時24分

    にあ

    にあ

    >Em7さん ちょうど新緑から深緑へ変わる頃なので、 緑がフサフサで良い感じでしたよ^^ 日差しは、14時くらいから出始めます。 朝日じゃなくて、西日なんですよ^^; そういう意味では、早朝出動しなくて済むので、良いですねw 人によっては「撮りづらい!」と言われるかもしれませんが・・・ 下流の件は・・・案外簡単に行けるかもしれませんね。 この日下流で遊んでる人いましたし^^ 探せばちゃんとした道があるのかも・・・ いろは坂よりは、 宇都宮から日光街道で向かったほうが無難ですかね? もちろん、平日ならほとんど居ないですw

    2013年06月15日18時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    上の緑が飛ばないようにされていていいですね。 緑の多い滝の描写、清々しいです。

    2013年06月15日20時24分

    にあ

    にあ

    >おおねここねこさん ギリギリ飛ばさないようにしました、が、 グリーン自体は残念ながら飽和してしまったようでw 今の時期が滝として、一番素敵な時期だと思います^^

    2013年06月15日22時36分

    にあ

    にあ

    >gontanさん 僕、実は水草をこよなく愛すアクアリストでもありまして^^ なので、こういう緑を多く取り入れる構図、好きなんですよ。 構図は残念ながら選べず。 このポイントから、画角・シャッタースピードの変化で 勝負するしかないです^^;

    2013年06月15日22時38分

    Em7

    Em7

    ああ、僕は行く時は、必ず日光街道からです。それ以外はありえないんですが 僕が言うのは、この辺りまでならそんなに渋滞はしないのかな~って事ですね~。 平日、それが一番ですね! 僕も一度華厳の滝に行った時も、何かで代休を取った時なんです。 それまで日光に行きたいと家内に言われても、絶対に行く気がしなかったんですが 平日なら。。。。と言う事で行ったんだと思いましたが、華厳の滝も うちともう一組カップルがいただけ。こんな状況は・・・想像出来なかったですね。 でも凄い霧で、華厳の滝はまともには見えませんでした。 写真をやる前の話しなんで、そんな残念な感じも無かったんですが。(笑)

    2013年06月17日08時57分

    にあ

    にあ

    >Em7さん なるほど、そういうことでしたか^^ 実は日光、土日に行った事がなくてですね・・・ この滝も月曜日に行きましたし、 しかも、北関東道~日光道経由で直行しちゃいましたw 華厳の滝は平日に行くといつも寂しい感じですけどね(笑) なんどか行きましたが、 ずっと一人だったり、カモシカが現れたり、と様々。 逆に休日のごった返し風景も見てみたい気がします。

    2013年06月17日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたにあさんの作品

    • 水、色々
    • 近い滝~院内・余の滝~
    • 平川・平川不動滝
    • 頭上が気になる滝~南牧村・千ヶ滝~
    • 浅間の明
    • 波動

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP