sokaji
ファン登録
J
B
我が家の近くの、ある施設の畑に生ったイチゴです。 この施設では、ここを利用しているお年寄りがリハビリを兼ねてスタッフと一緒に 畑まで行き、お年寄りの経験と知識を拝借しながら育てているそうです。 ですから、収穫する喜びは一入、その辺で売っている物とは違う特別なものなのです。 ただ、収穫できる数が少ないのでこれを半分から1/4位に切って皆さんで頂くそうです。 他にも、トマト、キュウリ、カボチャ・・・沢山植えてありました。
昨年まで畑を借りいろいろな作物を育てていました。 その中にいちごも いや~作物を育てるっていうのはとても難しいと実感しました。 スーパーに並んでいる野菜が安売りされているのを見て、はたして適正価格なのか・・・とも感じました。 なにより収穫を迎えた時の喜びは、最高でした。 わたしも、周りの畑をやっている方にいろいろと教えてもらい作ってました。
2013年06月15日11時09分
素敵なお話ですね。 イチゴがおいしそう! やさしい色合いで素敵です。 偶然でずが、今日はイチゴの乗っかったケーキを食べます。 予約済みで〜す。ヽ(^。^)ノ
2013年06月15日16時00分
とても綺麗な描写、美味しそうです(^^) イチゴは私も育てた事がありますが、上手く赤い実が付いても ナメクジや、蟻に食べられてしまって大変です。 それだけに収穫の喜びはひとしおですね! ※蛍の撮影のピントの位置ですが、確かに真っ暗な中何処に合わせるか悩むところです。 草むらに止まっている蛍を狙ったりしてますが、難しいです(^^)
2013年06月15日17時29分
hisaboさん、本夜会さん、イノッチさん、tadeenさん、ちゅん太さん、GALSONさん、日吉丸さん、 OSAMU-WAYさん、チキチータさん、ブラックオパールさん、mamikuma27さん、三重のN局さん、 shokoraさん、KOSHINさん、SeaManさん、Mt.Dさん、one_by_oneさん、mimiclaraさん、 皆様沢山のコメントありがとうございます。 今回はまとめてお返事させて頂きます。 今回はV1+35mmで撮りました。このイチゴはプランターに植えられていて低い位置にあるので しゃがみ込んで撮るには無理があったので、後ろ向きで手を伸ばし、LVである程度確認しながら(と、言っても 斜めなのではっきりとは見えません)やや下から撮りました。 ここの畑の作物はお年寄りの知恵と経験、色んなノウハウが生かされているようです。 お年寄りとスタッフが一体となって植え、育て、収穫しそして頂く・・・・素晴らしい事だと思います。
2013年06月17日13時50分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 ほぼノーカンで撮った感じなんですが 思いの外上手く撮れていました。 多分お年寄りの方々の気持ちが上手く撮らせてくれたんですね。
2013年06月17日20時27分
hisabo
決して大粒とは言えそうもないイチゴですが、 いかにもキレイといった印象を感じます。 その表現も優しい表現、 程良いプラス補正優しい色を、 明るい単焦点開放での優しい描写、 心のこもったイチゴを感じさせます。
2013年06月15日09時35分