おおねここねこ
ファン登録
J
B
前日より先に進んで、称名寺境内の木陰の額紫陽花。 ひっそりと、でも主張をして、雨に負けぬ花。 ほのかな明かりを生かすため、露光補正を大幅に、 光の少ないところは暗く。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、JPEG撮って出し。
背景が暗く、額紫陽花に光りをという感じで、 額紫陽花に目がいくような工夫、流石ですねぇー。 紫陽花にとっては雨は友でしょうか。 負けるどころか、雨を得て元気になったんでしょうねぇー。 生き生きとした色をする額紫陽花が素敵にございます。
2013年06月15日08時16分
光の少ないところは暗く……、 季節を表現するコンセプトとその手法も流石の作品、 花そのものはアンダーとも思えない描写で、 背景は見事なまでに梅雨の季節、素晴らしいです。
2013年06月15日09時46分
これ、すごい! もう、まいりました。 私も早起きしようかな・・・ (その前に早寝しなくては) 生活習慣(心構え)を改善しないと良い写真も撮れませんね。
2013年06月15日19時19分
お早う御座います。昨日は我が山の神をなだめるために、箱根に行った為に訪問出来ませんでした。ついでに紫陽花をと思っていましたが、強羅から先は、まだ蕾が殆どでした。強羅の登山列車と紫陽花のコラボ狙いは、これからまだまだ楽しめそうですね。 素敵なガクアジサイとその描写素敵です。
2013年06月16日06時56分
Yosi.w
シットリとした、額紫陽花の色合いが 素敵です。
2013年06月15日05時20分