写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

しのぶばな

しのぶばな

J

    B

    実は昨年紫陽花の「演歌三部作」を企画して、「みれんばな」「のこりばな」の二枚を掲載させて頂きました。もう一枚撮っていましたが、掲載出来ずにいました。最後の一枚は「しのぶばな」です。「忍」ではなく、「偲ぶ」方です。意味は「心引かれて思いをはせる」さて皆さんは何に思いを馳せられるでしょうか。一緒に写るはギボシの花です。花言葉は「献身」これだけで、もう演歌の歌詞が其処まで出てきそうですね。この写真のイメージでカラオケしてください。(笑)

    コメント60件

    hatto

    hatto

    カメラデータ: 24-70-200mm(70mm) f5.6 ss1/125 ISO800 露出補正+1.0 手持ち撮影C-PLフィルター http://photohito.com/photo/1948154/ http://photohito.com/photo/1953003/

    2013年06月15日03時55分

    ホジ

    ホジ

    なにか繊細に描かれた絵画の様にも見えますね! お美しいです。 私は年代的にあまり聞きませんが 演歌が沁みるような深い人生にしたいものです・・ww

    2013年06月15日04時11分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    生け花のような。ぎぼしと紫陽花の組み合わせも良いものですね。 素敵な花の描写、有難うございます。

    2013年06月15日04時57分

    Yosi.w

    Yosi.w

    何時もコメント頂きありがとう御座います。 紫陽花の色合いが素敵です。 逆光みたいですが、こちらの方から 何か光を当てているのでしょうか

    2013年06月15日05時26分

    ninjin

    ninjin

    動きのある擬宝珠の形が紫陽花を引き立てているのですね。

    2013年06月15日05時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    擬宝珠の花、我が家の庭にも咲いております。 薄紫の花の色、イイ感じですよね・・・^^

    2013年06月15日06時32分

    Peru

    Peru

    紫陽花とギボシの花のデュエットなんて 最高の演出ですね! 素敵です!!!

    2013年06月15日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    名人が活けた活花のような趣ですね。 活花って、いろいろ流派があるけど、まったくわかりません。 ギボシとの組み合わせ、すばらしいです。 hattoさんは、そちらの知識もおありなんでしょうね。

    2013年06月15日07時21分

    一息

    一息

    吉 幾三さんの「酒よ」を思い浮かべてしまいました。 紫陽花は、どのように撮ったらよいかと、試してみているのですが、 本当に難しいですね。組み合わせがあるのですね、大変参考になります。

    2013年06月15日07時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    背景を飛ばして花を浮かび上がらせた美しいお写真ですね。 まるで生け花のような雰囲気。 構図もとても綺麗です。 これはまさに日本人の心ですね。

    2013年06月15日07時56分

    takahashi

    takahashi

    構図が素晴らしく生け花のように見えます。

    2013年06月15日08時39分

    toshiaki

    toshiaki

    私も最初生け花かと思いました。

    2013年06月15日09時21分

    Thanh

    Thanh

    ハイキーな描写が逆に花びらが光の中から浮かび上がるように感じます。。

    2013年06月15日09時32分

    花芽吹

    花芽吹

    ギボシと紫陽花で「偲ぶ」趣があります!^^

    2013年06月15日10時21分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさん、演歌はわかりません(笑 僕の父は演歌ばかり聴いていますが(笑 私のような30代では、やはり演歌はあまり聴かなくなったのではないかと思います。 上手く理由は書けないのですが、苦手でございます(苦笑 赤紫色の紫陽花とギボシの花の組合せが素敵ですねぇー。 花言葉の献身、何か日本らしい感じがしますね。

    2013年06月15日10時21分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    生け花でしょうか(*^O^*)!?自然の状態なのでしょうか(*^O^*)!? 素敵ですね♪

    2013年06月15日11時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    昨日からやっと広島も梅雨らしくなってきました。 紫陽花の向こうから雨音が聞こえて来そうです。 

    2013年06月15日11時19分

    seys

    seys

    ギボウシと紫陽花のコラボ・・とても美しいです!!! この透明感がなんとも素晴らしいです。

    2013年06月15日12時13分

    danbo

    danbo

    「偲ぶ」に「献身」ですか・・・艶歌ですねぇ~ 自分は不思議に若い頃に演歌をよく聞いたり唄ったりしていました。 今ではほぼR&Bが主ですが・・・(^_-)-☆

    2013年06月15日12時18分

    昇栄

    昇栄

    紫陽花とキボシの組合せがいいですね。 とても美しい描写ですね。

    2013年06月15日12時31分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    私は、演歌というか昭和歌謡はたまに聴いたりします。 ”偲ぶ”から思い浮かべた歌は”ちあきなおみさん”の「冬隣」、沁みる歌です。 素晴らしい背景に浮かび上がる紫陽花、とても綺麗です。

    2013年06月15日13時24分

    チキチータ

    チキチータ

    ほんとまるで生け花のように構成された花の組み合わせが美しいです。 素敵なタイトルで曲が浮かんでくるようです。

    2013年06月15日14時02分

    punta

    punta

    紫陽花は紫陽花だけで撮ってしまいますが、他の花との組み合わせも良いですね。生け花の佇まいのある良い組み合わせを切りとられましたね。流石です。

    2013年06月15日14時22分

    parch

    parch

    小指たててマイク持ちたくなりました。 来週、納会で箱根で一泊しますのでこの写真思い出しながら歌ってきます。(^^

    2013年06月15日14時35分

    大目付

    大目付

    無駄の無い構図の作り方がとても上手いですね~。

    2013年06月15日14時41分

    osinko

    osinko

    対照的な花の組み合わせが面白い空間を創っている活け花のようですね。 紫色のシックな構成が、気高い心の知人を思い出させます。

    2013年06月15日15時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    生け花のように見えますが、ギボシとの組み合わせは風情がありますね。 想いを偲ぶ素敵な女性の魅力を感じさせる作品です。

    2013年06月15日15時51分

    ostin

    ostin

    しっとりと、演歌な雰囲気、素敵です。 今日は梅雨らしく雨だったので、紫陽花を撮りに行きましたが、 やはり、、カタツムリ君、いないですね~(^_^;)

    2013年06月15日16時11分

    mikkun

    mikkun

    観れば観るほど味わいのある作品ですね〜。 上手く表現できませんが、不思議な魅力を感じます。

    2013年06月15日16時36分

    kittenish

    kittenish

    逆光表現で紅系の紫陽花にギボシの花お似合いですね この様なコラボの鑑賞も味わいが有りますね。

    2013年06月15日17時15分

    ぷちよん

    ぷちよん

    本当に無駄のない描写と感じました! 侘び寂びの世界です~♪ 美しいー(*_*)

    2013年06月15日18時27分

    kenter

    kenter

    日本的情緒を感じます。 小首を傾げ、なにかはにかんだような風情ですね!

    2013年06月15日18時51分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    伸びやかなギボシの花が赤紫の紫陽花にとても良く合いますね。 赤紫の紫陽花は描写がとても難しくて苦手です。 ギボシとの組み合わせはとても優雅で気品に溢れて素敵です。

    2013年06月15日19時27分

    mint55

    mint55

    紫陽花とギボシの素敵なコラボですね^^ 純和風な雰囲気とお花の形~ とても素晴らしいです(^^♪

    2013年06月15日20時14分

    mimiclara

    mimiclara

    カールこれはほんあじさいでしょうか やはり偲ぶというイメージにはこの日本古来の紫陽花がぴったりですね まして演歌ときたらこれしかありませんね 僕が今偲んでいるもの なんだろうなあ・・・ 〇ァイスの・・・・・^^!

    2013年06月15日20時20分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    窓辺にある生け花でしょうか~(^^♪ とても綺麗な切りとりですね~*

    2013年06月15日20時24分

    photoK

    photoK

    なんて美しい表現法(^O^) 神聖な紫陽花って感じです☆

    2013年06月15日20時30分

    shokora

    shokora

    生けたのでしょうか・。 それとも自然・・ どちらにしても素敵なコラボですね!

    2013年06月15日20時59分

    為蔵

    為蔵

    ハイキーの組み合わせが新鮮に感じられる一枚です。

    2013年06月15日21時10分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    もちろん代表戦です!! 今はそれしかありません!!

    2013年06月15日22時17分

    9646

    9646

    背景を白く明るくして、花の色を際立たせてますね! さすが、勉強になります‼*\(^o^)/*

    2013年06月16日08時18分

    one_by_one

    one_by_one

    う〜ん、これは活け花のように見えますね♪ 素敵な着眼点ナイスショットです☆

    2013年06月16日10時52分

    komapapa

    komapapa

    計算された構図、流石ですね。 紫陽花とキボシ・・・素敵なコラボです。 素晴らしい・・・^^

    2013年06月16日12時54分

    esuqu1

    esuqu1

    苔玉に入れて育てなくなるような生け花に見えます^^ こういう形のものを切り取るのってホント難しそうです。 和の心がないときっと写せないんだろうなぁ~って拝見させて頂いてます^^

    2013年06月16日13時22分

    小梨怜

    小梨怜

    音痴なので人前では唄えませんが、一人だけの時に口ずさんでみますね。 演歌三部作どれも素晴らしく心を込めて拝見させていただきました。

    2013年06月16日14時26分

    kachikoh

    kachikoh

    これは活花の世界ですね~ 私が好きななジャンルです。 キボシと紫陽花という意外な組み合わせ。 ハイキーにしてキボシのシルエットが滑らか曲線を描き 素敵な水彩画のような描写に見入ってしまいます。 部屋に飾りたくなる作品です(^^♪

    2013年06月16日15時12分

    button

    button

    歌ってしまいました。

    2013年06月16日15時49分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    華道のようですね。 すっと背の高いギボシとの組み合わせがいいですね。

    2013年06月16日15時49分

    Sky Duck

    Sky Duck

    この花言葉をもっと早く知っていれば・・・・。

    2013年06月16日16時58分

    usatako

    usatako

    hattoさんは、花を活けられてもセンス良さそうですね。 ところで・・・演歌って、ええんか?  しっ、失礼しましたm(__)m

    2013年06月16日18時29分

    dolche

    dolche

    この作品は「絵画」ですね。

    2013年06月16日21時09分

    七色仮面

    七色仮面

    いけばなでしょうか。 とても自然な組み合わせですね。

    2013年06月16日22時36分

    18-105

    18-105

    こんばんは(^^) 花言葉の「献身」という言葉が何故か響きました!! 明日からまた頑張ります!!

    2013年06月17日00時55分

    純平

    純平

    紫陽花がクッキリと・・・とても素敵です^^

    2013年06月17日13時57分

    kakian

    kakian

    活け花のセンスが素敵ですね。 お見事です。

    2013年06月17日21時26分

    niccomat

    niccomat

    素晴らしい構図で美しい色合いですね。 うすく緑っぽい背景もあって、花が引き立っていると思いました。

    2013年06月18日15時04分

    jaokissa

    jaokissa

    一瞬、こういう種類のアジサイなのかとビックリしました^^; なるほど、こういう合わせ技もあるんですね^^

    2013年06月18日18時14分

    近江源氏

    近江源氏

    心惹かれ移り変わる演歌の歌心ですか? 紫陽花でアレンジして演歌の表現 素晴らしい発想の素敵な作品です

    2013年06月18日21時45分

    GFC

    GFC

    これはなんとも活花みたいで素敵ですね。 このままモノクロにアレンジしても似合いそうかも?

    2013年06月19日12時13分

    彩花*

    彩花*

    一枚の写真に込められた素敵な想い・・・ 丁寧な作品づくりにいつもながら感動です♪ ギボシの花を背景に持ってくることで、 さらに美しさが増したように思います♪ (*^-^*)

    2013年06月21日01時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 桜色の信濃路
    • 緋 紗 綾
    • 浮 影
    • Pale blue melancholy
    • 見返りの白鳥
    • 秋暁の木戸池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP