taka4
ファン登録
J
B
香港 旺角(モンコック)にある女人街(ロイヤンガイ)。チープでディープな夜の街。チープな雑貨や衣料品等様々な商品を扱った露店が、狭い通りにびっしりと並ぶ有名なストリート。もともとは、女性の商品だけを扱ったことからこの名前がついたそうです。それにしても怪しい名前ですよね^^
tromboneimaiさん、コメントありがとうございます! えっ~、trmboneimaiさんも返還前の香港に行かれたんですか^^ 私も23年前に^^行ったこと思い出しました。そういえば九龍城ありましたね~。 無法地帯と呼ばれたスラム街^^ほんと凄かったですね。それと旧香港空港覚えてますか^^ 市街地上空すれすれを超低空飛行して着陸しましたよね~^^もうアレ味わえないんですよ。 香港独特のあの雰囲気は今も全く変わってませんね。是非またどうぞ^^
2009年09月12日01時40分
丁度18年前の6月に行きました。返還される確か前年だったような気がします。 空港は啓徳空港(カイタック)でしたね。街のすぐ横にあるんで、パイロット泣かせの着陸寸前に 急旋回を必要とする危険な空港として有名でした。 確か、九龍城まで尖沙咀の安宿から歩いて行き、すぐ近くの下町で昼御飯を食べようと上を見上げたら 巨大なジャンボ機が屋根すれすれに飛び去って行ったのを鮮烈に覚えています。 沢木耕太郎に感化された無謀な一人旅でしたが、とても懐かしいです。また是非行ってみたいです^^
2009年09月12日15時26分
tromboneimaiさん、再びコメントを頂けて嬉しいです^^ そうそう、お詳しい!カイタック空港でしたね。 以前、UPした「路地裏」は尖沙咀駅近くにある、 世界各国のバックパッカーが集まる狭い安宿ですよ^^同じような体験してますね。 沢木氏の「深夜特急」ですね^^おぉ~、すごいチャレンジャーですね^^ その行動力は素晴らしいです! 魂写さん、コメントありがとうございます! そうなんです。女人街って怪しい名前ですよね~^^ ちなみに、男人街っていうのもあるらしいです(笑) 魂写さんスタイルの香港作品が見たいので、是非行ってください!^^ TONYさん、コメントありがとうございます! 香港在住30年のTONYさんにとっては極ありきたりの風景でしょうが、 喜んで頂けるとは、私もめっちゃ嬉しくなっちゃいました(TONYさん風)(笑)
2009年09月15日18時03分
46&96さん、コメントありがとうございます! 女人街を発掘していただき嬉しいです^^ この名前、凄くインパクトあるでしょ~(笑) 全店統一??の^^トリコロールカラーのシートが 何とも言えない良い雰囲気でしたよ!
2009年11月07日00時06分
tromboneimai
何年も前ですが返還前の香港、旺角あたりをうろつきまわったのが懐かしく思い出されます。 まだ九龍城が取り壊されておらず、怖いので遠巻きにして見ただけでしたがその迫力に圧倒されました。 このあたありの雰囲気は変わっていないですね。
2009年09月11日21時11分