やま哲
ファン登録
J
B
明治神宮-御苑の花菖蒲です。 華やかな花菖蒲の中で一輪、淑やかに咲いている姿を切り撮ってみました。 御苑の花菖蒲は、明治26年(1893年)、明治天皇の思し召しにより昭憲皇太后のために植えられたものです。 明治神宮御造営当時は、江戸系の48種があったと言われていました。 その後、堀切(葛飾区)など東京近郊から江戸系の花が集められ、現在では約150種1500株が咲き競っています。
垂れ咲きの三英はとても優雅な雰囲気がありますね。 薄紫の絞り模様は爽やかな印象を受け、美しい光の描写も魅力的です。 上品さが漂う素敵な作品に仕上げられましたね。
2013年06月15日14時08分
S*Noel
暗い背景の中にフッと浮かび上がるような花菖蒲。 良い光で捉えていますね。 グリーンの葉を入れたのが色調の変化をもたらしていて綺麗です。
2013年06月15日06時37分