写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハラチャン♪ ハラチャン♪ ファン登録

朝を迎える富士山。

朝を迎える富士山。

J

    B

    仕事が忙しくて月に数回しかログインできなくなってしまいました。 それでも休みが取れれば頑張って撮影を楽しもうと思っています♪ お返事が出来ていない皆様、時間が出来次第訪問させていただきますね! カメラを始めてからだいぶ経つのですが、今年になりどうやら私も富士の病にかかったようです。 皆様の素敵な作品に憧れ少しでも追いつこうと頑張っていますがまだまだ足元にも及びません。 何事も最初の一歩があってこそだと思っています。 温かい目でみてください♪

    コメント26件

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    今朝は標高の高い山から雲海を狙おうと思っていました。 雲の動きの予想を見てみたところ、私が行こうと思っていたポイントが部分的に雨の予想になっていたので、急遽場所を変更しました。 この場所で初めての撮影となるので、撮影ポイントを外していると思います。 帰るとき、少し離れたところで数人の方が撮影をしていました。 おそらくそっちの場所が人気の撮影ポイントなのだと思います。 人がいないところで撮ることで、オリジナリティー出てる!と前向きに考えています♪ 今朝は空は赤く染まりませんでしたが、雲が赤く染まりました。 その画像は近いうちにアップしようと思っています。 この画像はそれより後の時間帯になります。 まだ真っ暗な時間に到着したのでバルブ撮影に挑んだのですが、どれくらいの時間開けておけば良いのか分からず、真っ暗な作品ばかりになってしまいました。 10分とか20分とか中には1時間もシャッターを開けて撮影している方がいらっしゃると思いますが、どのようにして時間を計算しているのでしょう??? ご教授いただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします♪

    2013年06月14日21時32分

    オイ

    オイ

    富士の病おめでとうございます^^♪笑 これって田貫湖ですか?珍しいアングルで新鮮です。 今朝ですか~晴れていたんですね。さっきライブカメラ見たら静岡側は晴だったんですね。 それにしても爽やかな雲、雨上がりの眩しい朝日がとてもいいです! こういう雲模様はなかなか撮れません。羨ましいです^^

    2013年06月14日21時48分

    オイ

    オイ

    バルブの話は私の知っている限りの情報書いておきますね。 まず30分以上やるのはフイルムカメラでしょう。フイルムには相反則不軌というやつがあるらしくてバルブの露出時間が長く必要です。 ちなみにフイルムの場合は露出が難しく、月齢に応じて露出時間を表にまとめている人もいるようです。 ある程度は計算できるようですが勘も重要かもしれませんね。 デジタルの場合は倍々計算ができるのでちょっとした暗算で求められます。 私の場合はISO6400などの高感度で適正になる秒数を見つけて、ISO3200にしたら2倍の秒数、ISO1600にしたら4倍の秒数、という風にやっちゃいます^^; 絞り、感度、シャッター時間の計算式があるので、イメージできていればある程度勘でもなんとかなりますよ^^ デジタルの場合は短い秒数で撮ってみてから設定を変えて本番に入れば良いと思います♪

    2013年06月14日21時56分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    オイさん、コメントありがとうございます! そして、富士の病にかかったのは、オイさんのツイッター情報の影響も大きいです(笑) 昨夜欲しかったのに、一番大事なときにオイさんの情報がなくて(笑) 冗談です♪(笑) 場所は田貫湖です。 もしかしたら、今って水が少ないんですかね?? 初めてで真っ暗だったので陸だと思って水の近くまで歩いて行ったのですが、日が出て来てから周りを見て「あれっ?ココって本来は湖底???」って感じでした(笑) 富士山の西側は晴れていて、満天の星空でした。 星と富士山のコラボも撮りたかったのですが、何も分からず、何も出来ず…って感じです。 もっと勉強します!! 今朝は朝焼けはありませんでしたが、雲が真っ赤にそまりました。 それはそれで、面白い光景でした!

    2013年06月14日22時03分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    オイさん、バルブの設定情報ありがとうございます♪ なるほど! 倍々の法則ですね! 自分でやってみて、皆さんの作品の1つ1つにどれだけ凄い技術力が詰まっているかがやっと分かってきました。 ホント、難しいですね。 追いつけるように頑張ります!!

    2013年06月14日22時08分

    オイ

    オイ

    富士の病の感染力は怖いですね(笑) そうやって素敵な仲間が増えていくといいですね♪ 今朝はてっきり雨だと思っていたので気がそれていました^^; そしていくら富士の病でも居酒屋でワイワイやってることもあるわけですよ…(笑) 富士五湖ではないのであまり話題にならないみたいですが、ライブカメラや他の方の写真を見ると異様に水位が低いですね。どうしたんでしょう。 田貫湖は二箇所駐車場があり南側には展望デッキもありますから一度散歩がてら歩いてみるといいかもしれません^^

    2013年06月14日22時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい立体感ですね。 青々とした空と白い雲。 地上のシルエットが一体となって美しい風景を作っています。 富士山のある風景には魅了されますね。

    2013年06月14日22時51分

    Hsaki

    Hsaki

    早朝の気持ちよさをそのまま詰め込みましたね。美しい描写です^^

    2013年06月14日23時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい朝の空を背景にした富士山の姿が爽やかに感じます。 以前富士山を間近で見ることができる場所に住んでいたことがありましたが、当時は写真には全く興味がなく、今思えば残念なことをした気がします。

    2013年06月15日13時34分

    fujiyama223

    fujiyama223

    斬新な構図なので、最初はどこかわかりませんでした。 素晴らしい朝ですね。 フィルムの場合は、満月でISO50、f5.6、5分で計算しています。 条件でいろいろ変わりますが、これを基準に倍々です。 デジタルの場合は、オイさんの方法を私も使っていますが やはり、気分で勘に頼ります。

    2013年06月15日14時28分

    kou..

    kou..

    これまた素敵な富士ですね! 富士山は、なかなか見る機会がないので こうして素敵な富士を見ることができ 嬉しいです^^

    2013年06月15日21時16分

    梵天丸

    梵天丸

    風を感じる雲の表情の空に 富士のシルエットが美しい・・ 赤く染まった空の作品も楽しみです^^ バルブの撮影はオイさんの 倍々法則が分かりやすいですね。

    2013年06月16日13時16分

    momo-taro

    momo-taro

    富士の病にかかっちゃいましたか(^-^) 楽しんで撮りましょうねぇ。 長秒についてですが、 自分の場合、外気温がマイナスの低い時期にしかやりません。 自分の機材だと、マイナス3℃以上だと露光時間に応じてノイズが目立ってきます。 時間については皆さんのようにきっちり計る事はせず、携帯のストップウォッチ機能を目安にしている程度です。 正確がテキトーなんで、やる事もテキトーなんです(^^ゞ

    2013年06月16日17時46分

    kachikoh

    kachikoh

    この雲の表情は素晴らしいですね。 オイさんが言うとおり田貫湖でこの構図は見た事が無いです。 素敵なショットをものにされましたね〜

    2013年06月22日10時13分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    S*Noelさん、コメントありがとうございます!! 富士山、良いですよね♪

    2013年06月26日20時57分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    Hsakiさん、コメントありがとうございます!!! 朝の景色は、本当に気持ち良かったです♪

    2013年06月26日20時58分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    礼音さん、コメントありがとうございます!!!! この病は、治るんですかね? いや、治ったら困ります(笑)

    2013年06月26日20時58分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます!!!!! Teddy_yさんほどの人が写真に興味がない時期があったとは、私には考えられません。。。

    2013年06月26日21時00分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    fujiyama223さん、コメントありがとうございます!!!!!! 無知とは恐ろしいですね。 ルールにはない構図が生まれます。 そっちが本来の姿なのでしょうけど! SSの件、ありがとうございます! とても参考になります♪

    2013年06月26日21時01分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    hatake_ptさん、コメントありがとうございます!!!!!!! 富士山、一度撮ると病にかかりますよ~♪(笑)

    2013年06月26日21時01分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    kou..さん、コメントありがとうございます!!!!!!!!! これからも撮り続けるので、ぜひぜひ訪問しにきてくださいね!

    2013年06月26日21時02分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    梵天丸さん、コメントありがとうございます!!!!!!!!! 雲が橙に染まった画像をアップしましたーー!!

    2013年06月26日21時03分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    momo-taroさん、コメントありがとうございます!!!!!!!!!! 外気温でノイズ…。 知らないことばかりで、勉強になります!!!

    2013年06月26日21時04分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    kachikohさん、コメントありがとうございます!!!!!!!!!!!! これからも斬新を目指します!!(笑)

    2013年06月26日21時05分

    zero。

    zero。

    富士山に吸い込まれていくような錯覚を覚えました。 富士山は 素晴らしい山ですね。カメラを持ってから、二度 箱根に行きましたが、ふられてしまいました。。。

    2013年07月15日15時56分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    zero。さん、コメントありがとうございます!!!!!!!!!!!!! 私も今朝、箱根でふられてしまいました…。 自然はそういうところが面白いのかもしれませんね!

    2013年07月16日14時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハラチャン♪さんの作品

    • 薄霧。
    • チョイ紅逆さ富士。
    • 暉暉。
    • 暖輝。
    • 朝日を観に。
    • 道のり。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP