ロバミミ
ファン登録
J
B
兵庫 猪名川町にある大野山山頂です。 紫陽花が有名なところで様子見で行きました。 日暈が出ているのに気付いてパチリと。 肝心な紫陽花(天文台の下)はまだまだですね。 7月初めぐらいでしょうか^^ 天気良いときに紫陽花・天文台・星を狙おうかと 企んでおります。
gontanさん、 武藏さん、 一息さん、 アールなかさん、 photoKさん、 Teddy_yさん、 wabisukeさん、 もりもり1014さん、 8554さん、 三重のN局さん、 おおねここねこさん、 皆様コメント頂きありがとうございます。 日暈って意識して見たのははじめてかも♪ 今日も関西はものすご~く暑くなりました! 関東では雨が続いているのにどうした事でしょうか! 紫陽花も今年は小粒で悲しい事になりそうです^^; 明日の雨予報に期待してます。
2013年06月14日21時13分
tomo4344さん、 コメントありがとうございます。 お日様みたときにおったまげ~! これがあの、日何とかってやつだ! そのときはまだ、 暈(かさ)って読めなかったんだもん。 S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 そうなんです!ここは天文台の向かい側の 斜面にもものすごい紫陽花があるんですよ! 皆さんのご期待に応えられるような写真が 撮れるかは微妙かも^^;
2013年06月14日21時27分
Hsakiさん、 コメントありがとうございます。 これは今まで使ってきたレンズです(^_^) 8mmのデビューは今日アップした千里川 の写真からです♪ 見て頂けたら嬉しいな♪ヽ(´▽`)/
2013年06月14日23時17分
ブルさん、 コメントいただきありがとうございます。 曇よりした空なんで日暈出たんでしょうかね? せっかくなんで青々した紫陽花の所に降りて 天文台を入れて撮って見ました^^
2013年06月15日00時09分
一息
素晴らしいシャッターチャンスを逃さいのが凄いです! 自然の一瞬にしか垣間見えない幻想的な世界が素敵です。
2013年06月14日07時32分