写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

待望の雨

待望の雨

J

    B

    台風3号のおかげでと言ったら変ですが、此方は雨が3日目に入りました。 一昨日、雨の降り出した午後、出かけて見ました。 鎌倉と言っても、大船駅が最寄りなので、いらっしゃる方はほとんどない場所です。 時々、ミステリー番組のロケ地に使われているようですが、白山神社参道での撮影です。 待ってましたとばかり、生き生きとした紫陽花たちに出会うことができました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、JPEG撮って出し、原画像4.1M。

    コメント56件

    hatto

    hatto

    一昨日から漸く大地が潤い始めました。手前と鳥居を挟んで色彩の違う紫陽花を配されました。目線が喜んでいます。何時もながら、考えられた構図を魅せて頂けました。

    2013年06月13日05時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おはようございます! 雨の中のアジサイ、色も濃く見えて情感たっぷりですね!

    2013年06月13日05時41分

    ロバミミ

    ロバミミ

    しっとりと濡れた風景が逆に嬉しくなっちゃいます^^ 関西はまったく降らずで公園の紫陽花が可愛そうな 事になってます。

    2013年06月13日05時42分

    SeaMan

    SeaMan

    来ましたね~\(^o^)/ 今年も鎌倉には行けそうも無いですが この雨、週末までもてば・・・ 地元で撮りたいな~ でも曇りか~(^^ゞ

    2013年06月13日05時56分

    nobusan

    nobusan

    やはり紫陽花には雨が似合いますね! しっかり降ってもらいたかったのですが・・・渇水から回復しません。

    2013年06月13日05時57分

    七色仮面

    七色仮面

    紫陽花が喜んでいるようです。

    2013年06月13日07時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雨への慕情が募る素敵な作品です。 やはり紫陽花の色合いは、雨によって一層魅力的になるものですね〜

    2013年06月13日07時58分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    雨の日の紫陽花は色濃く美しく変身しますね。 長い日照りの後の良いお湿り。 紫陽花がホッと一息ついて安堵しているようです。 周りの深い緑と共に美しい花の色です。

    2013年06月13日08時15分

    りあす

    りあす

    やはり紫陽花には雨が似合いますね しっとりとした趣に心が和みます。

    2013年06月13日08時24分

    cat walk

    cat walk

    あの2Hサスペンスのテーマ曲が流れて来そうです。 このシーンに似合う女優さんは誰でしょう? 中山忍さんや雛形あきこさんとかでしょうか(^^)

    2013年06月13日08時38分

    やま哲

    やま哲

    雨に紫陽花の言葉がピッタリの、素晴らしい作品です。 メインの紫陽花から参道を挟んでの背景の紫陽花、構図も最高です。

    2013年06月13日08時39分

    diary

    diary

    農家にとっては恵みの雨ですね! そして紫陽花にとっても・・・^^!

    2013年06月13日08時48分

    inkpot

    inkpot

    ここはいつも素通りしていました。こんなに綺麗なあじさいが咲いているのですね。残念!この神社の少し先には滝が有るお寺がありますね。特に何も無いお寺ですが、静かでよい所です。

    2013年06月13日09時41分

    花芽吹

    花芽吹

    やっと紫陽花に救いの雨ですね!紫陽花もうれしそうです!^^

    2013年06月13日09時54分

    露天風呂マニア

    露天風呂マニア

    恵みの雨ですね。 雨を待ち望んでいた感じが伝わってきます。

    2013年06月13日10時29分

    さまこ

    さまこ

    濡れた参道にうっすらとピンクや黄色もうつりこんで素敵です。

    2013年06月13日10時35分

    hisabo

    hisabo

    ウエットな質感と、絶妙の被写界深度、 雨に濡れる紫陽花をステキ構図で魅せる一枚、 流石です。 やっと降ってくれましたねー、♪ わたくしもこの日の夕方、近所のお寺さんに紫陽花を撮りに行きましたが、 薄暗くなってからのコンデジでは知れたものでした。(^^ゞ

    2013年06月13日10時52分

    jetta

    jetta

    しっとりと濡れた地面と濃い紫陽花から、 静かな雰囲気と梅雨らしい気候が伝わって来ます。 良いところですね。

    2013年06月13日10時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    紫陽花はやっぱり雨でないといけませんね^^ 奥の色違いの紫陽花と鳥居の入れ方も素晴らしい 良い構図ですね。勉強になります^^

    2013年06月13日11時15分

    苦楽利

    苦楽利

    紫陽花は、やはり雨ですね。 傘をさして、ちょっとお参りしたくなるような風情です。

    2013年06月13日12時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hattoさま、鶴見の彦十さま、彷徨ロバさま、SeaManさま、nobusanさま、 武蔵さま、礼音さま、七色仮面さま、Teddy yさま、S*Noelさま、 りあすさま、catwalkさま、やま哲さま、diaryさま、inkpotさま、 花芽吹さま、露天風呂マニアさま、さまこさま、hisaboさま、jettaさま、 ginkosanさま、苦楽利さま。 お越しいただき、有難うございます。 こちらは、これで3日雨ですが、この感じだともう1、2日雨のような。 ここも今頃は、側溝が無いようで、振った雨が流れ出して、一寸した流れになる時があって その際は、水面の映りが見えるようです。 inkpotさまご指摘のように、この奥に、鎌倉では数少ない小さな滝の陰陽滝と言うのが 称名寺(金沢区の称名寺とは違います)の奥にあります。 地図で見るとわかると思いますが、皆さんの中には行かれた方も あるかも知れませんが、鎌倉カントリー倶楽部の下あたりになるかと思います。 廃棄物処理センターの奥になります。 結構自然が残されていて、滝の水も途切れることがないようです。 ここも同日行って、いくつか写しましたので、後日UPします。 前からコメントしていますが、中々写しに行けないので、最新情報のUPは難しいですが、 行った場合は、極力上げたいと思います。

    2013年06月13日12時37分

    tadeen

    tadeen

    あー、やはり紫陽花には、 雨が似合いますねー! そして、鎌倉だと思うと、なおさら情緒的です。

    2013年06月13日13時12分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    参道に咲く紫陽花、流石の構図ですね。 雨の中しっとりとした情緒を感じます。

    2013年06月13日13時52分

    チキチータ

    チキチータ

    濡れた参道に紫陽花が映えてしっとりした情景とても素敵です。 やはり紫陽花には雨が似合いますね。

    2013年06月13日14時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    雨に濡れしっとりとした緑に染まる参道に紫のアジサイが華やぎを醸し出しますね!

    2013年06月13日15時14分

    sokaji

    sokaji

    雨の降る梅雨のしっとり感を上手く表現されていますね。 この辺りはゴルフへ行くときにいつも通っていたのに この神社は全く知りませんでした。

    2013年06月13日16時43分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    雨を浴びた素晴らしい紫陽花の生き生きした 姿を見ました。有難うございました。

    2013年06月13日16時47分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    この時期は、おおねここねこさんのこのシーンが一番似合います。 西日本は相変わらずの猛暑並みの天気です。 このまま梅雨があけるかも!?

    2013年06月13日16時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    雨の日の暗さがアジサイの風景には似合います。 色合いもしっくりと深みがありますね。

    2013年06月13日17時43分

    kittenish

    kittenish

    待望の雨を感じる作品ですね 生き生きとした紫陽花、色艶やかさが素晴らしいです。

    2013年06月13日18時17分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    待ってましたー! 雨に濡れてより一層色濃く輝いてますね。 しっとりとしていますが目に眩しいのはなぜだろう。 こちら長野県は降ったような降らないようなですが、 というか紫陽花は何処に?です。

    2013年06月13日18時53分

    jaokissa

    jaokissa

    かなり降ってそうな感じですね。 防塵防滴仕様が活きますね。 アッ、でもレンズはWRじゃないんでしょうか?^^;

    2013年06月13日20時12分

    photoK

    photoK

    雨も滴るいいアジサイ^^ ステキですね!!

    2013年06月13日20時16分

    shokora

    shokora

    待ってました(^^♪。 安定した構図で、雨のしっとり感はお手の物でしょうか! 流石です!

    2013年06月13日20時47分

    Trevor

    Trevor

    やっとですね~ ぬれたアジサイの花、色合いが増しますね~

    2013年06月13日21時35分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    良い作品ですねぇ(^^♪ しっとりとした構図がたまりません! 人が居ないのも幸いしてか、紫陽花のインパクトが 強いですね(^^♪ やっぱ紫陽花には雨が似合うなぁ~♪

    2013年06月13日23時05分

    純平

    純平

    素敵な切り取りですね^^

    2013年06月13日23時44分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    雨に濡れた参道、手前の青紫のあじさいに鳥居左の赤色のあじさい・・・ 詩情を醸し出してくれますね。

    2013年06月14日09時30分

    kassy

    kassy

    何だかこの構図は好きな一枚です。 ここ最近ピントがしっかりとしてきましたよね(^^) 何か迷いでも吹っ切れた。。。そんな印象を受けます。

    2013年06月14日14時45分

    kometubu

    kometubu

    雨と相性良いですね。 白山神社の参道もいい感じですね!

    2013年06月14日15時03分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ やっぱり紫陽花には雨ですよね(^ ^) こうでなくちゃいけません。 しっとりとした参道の石の光沢感が素敵です(^ ^)

    2013年06月14日18時22分

    ブル

    ブル

    雨の日にこそ活きる紫陽花を堪能させていただきましたヽ(*´∀`)ノ 美しいですね!!!

    2013年06月14日21時26分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    紫陽花には、やはり雨が似合いますね。 このしっとり感が堪りません。

    2013年06月14日22時46分

    efab

    efab

    雨に濡れた参道に紫のあじさいが映えますね。 さすがの安定した構図です。

    2013年06月15日06時45分

    自然堂哲

    自然堂哲

    台風で関東には恵みの雨が降ったのですねぇー。 大阪はもしかしたら、今日の午後降るかもしれません。 大阪の紫陽花にとっては、待ってましたという感じなんでしょうねぇー。 しっとり雨で濡れた参道に紫の紫陽花、これぞ梅雨といった感じ、 私の撮りたい絵です。構図も素晴らしく、羨ましい限りでございます。

    2013年06月15日08時10分

    よねまる

    よねまる

    紫陽花も久しぶりのお湿りで、ホッと一息でしょうね。

    2013年06月15日10時04分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり紫陽花は雨降りがいいですね。 降り過ぎない恵みの雨がいいですね(^^)

    2013年06月15日17時03分

    mimiclara

    mimiclara

    2時間物のドラマって筋書きだけじゃなくてロケーションも大事ですから、そういう意味ではここが使われるってわかりますね^^ 船越英一郎が鳥居の向こうから傘も差さずに走ってきそうです^^

    2013年06月15日21時09分

    キンボウ

    キンボウ

    これを見るとアジサイと雨が最高に合うのが確認できます^^ このしっとり感は最高ですね^^

    2013年06月15日23時17分

    taromatu

    taromatu

    しっとりした感じが紫陽花にはお似合いですね^^

    2013年06月16日05時39分

    七

    おおねここねこさんお得意の構図ですね。 鳥居がいい仕事しています。

    2013年06月16日08時49分

    梵天丸

    梵天丸

    アジサイはやはり雨が似合いますね。 鮮やかな瑞々しい姿、濡れた路面に 少し赤も映って、参道を誘導するような 構図も素敵ですね!!

    2013年06月16日15時21分

    Good

    Good

    本当に雨に映える花なんだな~とツクヅクです。 路面の濡れた所をさりげなく表現ですね、メモメモです^^。

    2013年06月18日20時59分

    ポター

    ポター

    大船の近くにこんな場所が有ったのですね、知りませんでした! やはり紫陽花には雨が似合いますね^^

    2013年06月20日21時39分

    esuqu1

    esuqu1

    PENTAX K-5 II sの作例はあまり拝見する事がなかったのですが、さすがローパスフィルターレス。 カリカリな紫陽花写りするもんですね^^ 雨に濡れた道路の表現といい、透明感ありのぉ、ペンタックスらしい色ノリ^^ 雨撮影が楽しそうですね♪

    2013年06月27日03時23分

    Usericon_default_small

    84e123

     お気に入り登録ありがとうございました。雨天のしっとりとした情感が素晴らしいですね。

    2013年09月29日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • そよ風の愛撫
    • 紡ぐ
    • 高揚
    • 良いの撮れましたかⅫ(由比ケ浜)
    • この季節貴女に逢いに来た私Ⅴ(白梅)
    • 瞬光秋感

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP