マッツン75
ファン登録
J
B
大阪の住吉大社にある太鼓橋の急階段にて 祖母が孫の手を引いている 微笑ましい瞬間を切り取りました。 すみません若干ご無沙汰してます^^; そしてこの一枚は春の大阪オフの蔵出しです。 最近あまり撮りに出かけれてません。 で、休みの日になると天気悪いですorz 低彩度加工
左のご神木はクスノキでしょうか。大きく入れられた構図が残心ですね。このお子さんがおばあちゃんに手を引かれる姿、とってもほのぼのとする情景です。子供から見ると、ちょっと怖い太鼓橋。このことが、きっと何処かの片隅に、記憶されたことでしょう。素敵な切り取りお見事です。
2013年06月13日03時55分
左手の大木の幹を素晴らしいですが、太鼓橋の大きなことにびっくり! ここを上って行けるのかなとちょっと心配になるくらいです。 本当に風光明媚な所ですね。 松の形も趣があって綺麗です。
2013年06月13日08時02分
よいシーン押えてますね。 23日までに長いの調達するのはやめました。 やはり撮りたいもの、方向をちゃんと定めてから投資したいかと・・・。 しかしone_by_oneさん参加だそうで・・・。 遠路はるばる・・・すごいな。
2013年06月13日22時45分
ご神木が見守っているような構図が良いですね~。 ホント、優しい時間です! K-r、修理に出して娘に譲ることにしました。 露出が暴れだして、これはマッツンさんと同じだ!と思いましたよ。 当面、K-01を使ってペンタでバリアングルがでたら新機種導入と思っています。 マッツンさんは7Dがあるし、ペンタの処遇は迷いますよね。 ペンタ仲間が減るのは寂しいですが…。
2013年06月29日09時14分
ムサゴロウさんは千葉行くときに誘ったんですが仕事休めないんでダメでした。 転勤してから忙しいみたいです。良かったらメールでもしてあげてください。 喜ぶとおもいます(*^.^*)
2013年06月30日08時53分
tadeenさん hattoさん nobusanさん 武藏さん Peruさん 昇栄さん Teddy_yさん ぽち@99さん S*Noelさん kakianさん 花芽吹さん buttonさん sokajiさん 為蔵さん kiwi♪さん shokoraさん one_by_oneさん ちゅん太さん 三重のN局さん shun_photoさん あばしりのともさん ゴルヴァチョフさん teru555さん アルファ米さん 林檎さん kazu_7dさん dolcheさん mimiclaraさん m.mineさん Goodさん ま~坊さん スーパーリリさん キムタ~コさん キンボウさん ぴちょんさん 皆様嬉し ...
2013年07月15日00時43分
tadeen
この橋、お年寄りにも子どもにも大変な勾配ですよね。 でも、そこで生まれた優しさに心打たれます。
2013年06月13日01時35分