写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もりもり1014 もりもり1014 ファン登録

グリーントンネル

グリーントンネル

J

    B

    2.4kmにわたるメタセコイヤ並木です。 車の通りがなくなるのを待って撮影しました。 似たような写真の中からどれをアップするか迷いましたが、せっかくのメタセコイヤなので、木の立体感がよく出ているこの写真にしました。 滋賀県高島市マキノ町にて

    コメント11件

    ロバミミ

    ロバミミ

    久しぶりにこの並木道見ました! 緑鮮やかで気分爽快になりますね^^ 夕日に染まる風景も素敵なんだろうなぁ。

    2013年06月13日05時30分

    チキチータ

    チキチータ

    とても素敵なメタセコイヤ並木ですね。 真直ぐに奥へと続く道がとても気持ちイイです。

    2013年06月13日14時51分

    ninjin

    ninjin

    湖岸に近いところでしょうか? 北陸に遊びに行くときよくマキノ を通ります。 道幅の変化と隆起が面白いですね。 それが立体感を生んでいるのでしょうね。

    2013年06月13日15時26分

    もりもり1014

    もりもり1014

    彷徨ロバさん コメントありがとうございます。 私は、初めて訪れたのですが、北海道を思わすような景色に感動しました。 夕方は影がもっとのびて、葉が赤く染まると思うと素敵そうですね。 チキチータさん コメントありがとうございます。 まっすぐな道で、車で走ってもとても気持ちよかったですよ。 ninjinさん コメントありがとうございます。 マキノ高原に近いところでした。 焦点距離が100mmくらいの写真と最終的にどっちにするか迷ったのですが、望遠になると葉に光が当たっている部分がなくなり、立体感が薄れたように感じました。 takeohさん コメントありがとうございます。 滋賀県といえばまず琵琶湖なんですが、色々な場所があるみたいですね。 もっと探してみたら思いがけない絶景に出会えそうな気がしました。

    2013年06月13日22時32分

    ブル

    ブル

    ここは滋賀に住んでた時に何度か行こうと計画しましたが天候に恵まれす行けなかった場所です(;゚Д゚)! どこまでも続く並木はやはり圧巻ですね✩ ここは冬も面白そうですよ!!!

    2013年06月13日22時37分

    もりもり1014

    もりもり1014

    ブルさん コメントありがとうございます。 この近くのお店で秋の写真も冬の写真も見ました。 四季折々楽しめそうで是非また行きたいです。

    2013年06月13日22時43分

    d17529

    d17529

    素敵な景色です~ 行ってみたいです~

    2013年07月05日18時03分

    バライタ

    バライタ

    ココ、言った事が有りますまだフイルムで写している頃ですけど、  気持のよい緑ですね、真直な道がちょっと北海道みたいでステキです。

    2013年07月10日21時29分

    もりもり1014

    もりもり1014

    d17529さん 是非、行ってみてください。 四季折々、楽しめそうですよ。 バライタさん 私も北海道のようだなと思いながら、撮影しました。 ちょっと得した気分になれました。

    2013年07月11日21時27分

    wind of May

    wind of May

    こんばんは。 こういう写真、私も撮ってみたいんです。 ですが、どこに撮りに行けばいいのか分からなくて。。笑

    2014年04月29日22時49分

    もりもり1014

    もりもり1014

    Wind of Mayさん こんばんは。 滋賀のマキノ高原か、北海道?ですかね(笑)

    2014年04月29日23時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたもりもり1014さんの作品

    • キラキラ光る
    • 静寂
    • 春色のマーチ
    • 見たな~?
    • 妖艶に咲く
    • 春のかおり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP