写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

柔靱の渓(にゅうじんのたに)

柔靱の渓(にゅうじんのたに)

J

    B

    『柔靭とは、しなやかで、しかも強いこと。この写真をご覧になって、岩肌と流れがまるで人体の柔らかいカーブに見えないでしょうか。「柔肌の熱き血潮に触れもみでさびしからずや道を説く君」与謝野晶子 ちょっとこれはオーバーな表現ですが。自然が作り出した柔らかさです。ただ靭の意味ですが、これはやはり水の流れを意味しています。優しく見えても流れはとっても厳しいものですね。このように削り出したのは水の流れだからです。』

    コメント64件

    hatto

    hatto

    カメラデータ:2013/05/14 07:36 70-200mm(82mm) f22 ss6 ISO100 露出補正+0.7 三脚使用 ND8フィルター

    2013年06月12日01時30分

    down4th

    down4th

    岩肌に優しく絡む水の流れが美しいですね♪

    2013年06月12日02時00分

    近江源氏

    近江源氏

    透明感の岩肌に光の彩 悠久の水の流れが 美しい描写です

    2013年06月12日03時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    力強さと、水の透明さと。光が良い所に来た時を狙われますね。 SSはどのくらいでしょう。素敵な水情景、有難うございます。

    2013年06月12日05時10分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    谷の精が舞い降りたみたいです。

    2013年06月12日05時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるでアート作品のようなお写真ですね。 美しい岩の質感、そして何よりも素晴らしい水の形。 そこに落ちる光とともに心安らぐシーンです。 少し入っているのは笹でしょうか? 良いポイントになっていますね。

    2013年06月12日06時30分

    camellia

    camellia

    流れの早い瀬をスローシャッターで切り取ったにもかかわらず、水中の岩が透けて見えるのは渓流の水が清らかなのでしょう。やわらかな光が差していていい感じですね。

    2013年06月12日06時35分

    takahashi

    takahashi

    水の流れが柔らかく水ではないような アートのように見えます。

    2013年06月12日06時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    岩の光沢をも写し撮られていて涼やかですね!

    2013年06月12日06時54分

    ninjin

    ninjin

    柔らかでも絶えず流れる水には大きな力があるのですね。 岩をも磨きあげる水は見事な彫刻家でしょうか。

    2013年06月12日07時10分

    Peru

    Peru

    柔靭って言葉を初めて知りました。 毎朝一つ賢くなっていくようです。笑 岩肌の曲線美も美しいですが やはり水の流れの美しい描写が なんとも言えません!

    2013年06月12日07時18分

    昇栄

    昇栄

    澄んだ水の流れて、岩肌ともに なめらかでとても美しいですね。

    2013年06月12日07時19分

    七色仮面

    七色仮面

    清流の色と6secの白い流の表現が全体の 配色バランスを生み出していますね。 この作品凄く好きです。

    2013年06月12日07時35分

    一息

    一息

    岩肌の質感と色合い、そして水の流れがとても美しいです! この様な風合いをそのまま描写されていることが凄いですね!

    2013年06月12日07時49分

    yoshijin

    yoshijin

    >岩肌と流れがまるで人体の柔らかいカーブに見えないでしょうか みえます^^タイトルも素敵です。岩の質感もさすがですね~。 いつもながら幻術的な作品・切り取り、凄いですね。

    2013年06月12日08時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい曲線を描く水の流れですね。 滑らかな岩肌の質感ともあいまって、とても穏やかな気持ちにさせられます。 射し込む光の描写も素敵ですね。

    2013年06月12日08時20分

    sabuctyan

    sabuctyan

    ああ、美しい! ため息が出ます!!

    2013年06月12日08時40分

    為蔵

    為蔵

    悠久の時の中で滑らかになった岩の質感の表現が見事です。

    2013年06月12日09時34分

    button

    button

    いい流れ、作品に品がありますね。 私にはとても、という感じです。

    2013年06月12日09時34分

    自然堂哲

    自然堂哲

    人の体に見えますねぇー。 僕は人の背中に見えました。 ちょうど、水の流れる部分が背骨あたり(背骨の辺ってへこんでますので)で、 左右の岩肌が肩甲骨あたりの肌です。 確かにしなやかで、女性の背中だと嬉しい気持ちになってしまいました(笑 うちの彼女はスリムでも、太っちょでもないのですが、 このようなしなやか背中ではないので。。。おっとこれは失礼しました(笑 しかし、いつもこのような着眼点には恐れ入ります。

    2013年06月12日11時09分

    大目付

    大目付

    なめらかな岩肌と、流れる透明感のある水の動きがとても美しいですねぇ。

    2013年06月12日11時24分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    拡大してしばらくの間見入っていました。 横たわる太腿のあたりを撫でるように静かに水が流れてゆく、 そんな風に見えます。 艶っぽく光に輝く岩肌がとても綺麗です。

    2013年06月12日12時13分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    なんとういう艶でしょうか♪ 失礼ながら水の中の蛇を連想しました^^

    2013年06月12日13時21分

    parch

    parch

    柔靱という言葉、知らなかったのですが、字からくるイメージピッタリの作品ですね。 と、いうのが第一印象。 そして、他の方も書かれてますが、艶っぽくも見えます。 ボクには女性の両太ももに見えてしまいました・・・・∥_-*)

    2013年06月12日13時45分

    mimiclara

    mimiclara

    こうして拝見すると・・・ 美しい渓谷の風景は気の遠くなるような長い年月をかけた水の作品なんですね

    2013年06月12日14時01分

    花芽吹

    花芽吹

    なんと美しい流れでしょう!SS6…試してみたいです^^

    2013年06月12日14時33分

    三重のN局

    三重のN局

    渓流の水際って惹かれますね。 蒸し暑さを忘れさせていただきました(^^)

    2013年06月12日14時52分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    肉眼ではどんな感じなのでしょうか。 目を細めて6秒間見続けるとこのように滑らかになるのでしょうか。 とにかく素晴らしい描写ですね。

    2013年06月12日15時51分

    酔水亭

    酔水亭

    水流と岩肌が、何とも云えない美しい曲線でハーモニーを奏でているように見えます。 左下にチラッと見える笹の葉も邪魔にならずに佳いアクセントになっているように感じます。

    2013年06月12日16時17分

    danbo

    danbo

    仰る通り岩肌がが柔らかな人肌に見えます。 岩をも削る柔らかに見える水の流れを素晴らしく描写された作品に感動です\(^o^)/

    2013年06月12日16時26分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    どこからどこまでが水なのか 透明感が素晴らしいです。

    2013年06月12日17時13分

    ostin

    ostin

    美しく澄んだ水が、ここまで岩を削った年月、 人や街はどんどん変化するけれど、自然の中では、長い長い時間、毎年同じように季節が巡り、 変わらぬ営みが続けれられているのでしょうね。そんなことを想いました。 独自の視点で、しかし、爽やかな清涼感ある一枚、素敵です!

    2013年06月12日18時18分

    kittenish

    kittenish

    自然の造形美は凄いものを感じますね 差し込む陽光も岩肌のライン美しいです 自然は凄いですね。

    2013年06月12日18時32分

    osinko

    osinko

    柔靭という言葉、味わい深いですね、初めて知りました。 なめらかな岩、たしかに、人のしなやかな筋肉にも見えます。 急流に耐えた柔らかさですね。 緑の水と、水で浮かび上がる岩肌の斑点もまた美しいですね。

    2013年06月12日18時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    まるで女性のような。 美しい曲線が魅力的ですね^^

    2013年06月12日19時08分

    アールなか

    アールなか

    水の質感、、、表現!!!いつも、、感動的でございます。 どこかで、、真似たいのですが、、、未だ、、できないで、、います。

    2013年06月12日19時23分

    しちてん はっき

    しちてん はっき

    美しい ながれです><

    2013年06月12日19時31分

    mint55

    mint55

    水の流れのアートですね♪ 激しく流れている水もなめらかにこんなに美しく見えるのですね~ 岩の丸みもこの流れの創りだしたアートなのですね^^

    2013年06月12日19時43分

    photoK

    photoK

    水の質感もいいですし 岩肌もまるでイワナなどの体の模様かのような綺麗さでとっても素敵な作品になってますね^^

    2013年06月12日20時27分

    kachikoh

    kachikoh

    見えます。私には裸体の女性の後姿に。 人それぞれ見え方が違って面白いですね。 清々しく神秘的な涼を感じる表現ですね。

    2013年06月12日20時34分

    やま哲

    やま哲

    またもや、見せて頂きました、 f22 ss6の世界。 光と巧みな切り撮りで表現された岩肌と水の流れ。 素晴らしい渓流の秀作です。

    2013年06月12日20時44分

    mimiclara

    mimiclara

    連コメ失礼します 風景専門の方は3WAY雲台が多いのでhattoさんも多分お使いになられてますよね ハンドルが邪魔で通常は真上を向かないんですが、カメラを反対に取りつけると真上を向く場合もあります 僕も星景を撮り始めた頃はそうやって使ってました^^ 若輩者が生意気言って申し訳ないですが・・・・ ご参考まで^^

    2013年06月12日21時36分

    純平

    純平

    水の流れを素敵に表現されてますね^^流石です!

    2013年06月12日21時36分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい水の描写ですね。この作品。笹を添えた構図に注目させていただきました^^

    2013年06月12日21時36分

    seys

    seys

    日本画の・・・美しい世界をありがとうございます!!

    2013年06月12日22時10分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    岩肌と水流の描写は半端でありません。流石ですね。

    2013年06月12日23時33分

    Em7

    Em7

    透明。これって出来そうでなかなか出来ない・・・・と思ってるんですが 狙う場所なんでしょうか。 いいですね、好きです。(^^)

    2013年06月13日00時29分

    Sky Duck

    Sky Duck

    柔らかさと、力強さを感じます。 この様な、写真を撮ってみたいです。

    2013年06月13日00時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    川底の滑らかな岩肌を借りて、見えないはずの透き通った流れを見せてくれましたね。超絶技法というべきでしょう。

    2013年06月13日01時17分

    C330

    C330

    透明感を保った水の流れが美しいです。岩肌の描写も素敵ですね。

    2013年06月13日13時36分

    M。

    M。

    水の流れ、岩肌の照り、ひっそりと笹。 とてもいい描写ですね。 笹のバランスすきです。

    2013年06月13日13時49分

    jaokissa

    jaokissa

    いい感じに陽光が差してますね。 こんなところで日がな一日、じっくり写真撮影 してみたいものです^^;

    2013年06月13日22時05分

    kakian

    kakian

    柔らかな中に 速さと力を併せ持った流れがあって 美しさを創っているのですね。 素晴らしいです。

    2013年06月13日22時06分

    こはるびより

    こはるびより

    一隅の水の流れに、自然の摂理を垣間見る、 その眼差しがレンズの後ろに控えているのですね。

    2013年06月13日22時32分

    usatako

    usatako

    明るい岩肌に、水の青さが映えますね。 水遊びをしたくなる情景です。涼しさ頂きました^^

    2013年06月13日23時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    岩肌を撫でるような・・・。 涼みました。

    2013年06月13日23時20分

    18-105

    18-105

    この岩肌の表現力。。。 いつもながらお見事です。 SSと光を読む眼力と感性ですね!(^^)!!!

    2013年06月15日01時03分

    kenter

    kenter

    岩肌をなめる、雲のような水の流れが素敵ですね! きっと広い場所からの切り撮りなのでしょうね?・・・創造の流れでしょうか!

    2013年06月15日18時57分

    たまじまん

    たまじまん

    大きくして見ました。 水の色彩の変化がとても魅力的に見えました。

    2013年06月16日22時06分

    りん+

    りん+

    う~気持ちよさそうな空気感

    2013年06月16日22時38分

    バルデラマ

    バルデラマ

    柔らかな美しい表現ですね!

    2013年06月17日07時51分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    悠久の時をえてなめらかな岩肌を流れる清らかな川の流れ美しいですね。

    2013年06月18日00時24分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    柔らかい光がさしているようで 水辺の景色は、時間帯を考えないといけないのですね。

    2013年06月18日08時27分

    ザンガラ

    ザンガラ

    お邪魔します 柔らかく美しい水の流れを見事に表現されていますね。 綺麗です。

    2013年06月20日23時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 初 日
    • 夕照一輪
    • Life with nature
    • 孤 絶
    • 湖上光川
    • Pale blue melancholy

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP