三重のN局
ファン登録
J
B
「GReeeeNの軌跡」に沢山のコメント、お気に入り頂きありがとうございました。m(__)m 引き続き同じ川で撮影した蛍の写真ですが、今回は紫陽花と蛍のコラボレーションです。少し条件が厳しい場所での撮影でした。街灯のある道沿いであるのと、土曜日で蛍を見に来る方が多く、車のライトで撮影した中の半分はボツでした。それでも良いのを選んで多重露光してみました。ラジオで聞いた話ですが、我々撮影者のデジカメのモニターの光が、蛍を見てる方たちに迷惑になっていることを知り、なるべくモニターを点けない様に撮影してました。
蛍の撮影はそのようですね。 私もカメラ(7d)の設定を撮影画像の確認時間を切してシャッターを押した後自動的に液晶に 撮影画像が付かないしています。 画像を確認するときは、黒い帽子のようなもので覆って光が漏れないように 気を付けていますよ。 光が多すぎると蛍も警戒するかもしれませんしね。 紫陽花と蛍とのコラボとても素敵ですね。
2013年06月11日23時48分
こんばんわ 流石の気遣いですね。 楽しみ方を知っている方はそんな事が普通に出来るのですね。 見習います(^ ^) それにしても紫陽花とホタルのコラボは初見です。 しっとりと美しいです。 夜の楽しみ、地上の星達は楽し過ぎて全天の星より動きが激しいようです(^ ^)
2013年06月12日02時48分
紫陽花の色合いもしっかり描写され、 蛍の乱舞に華を添えてますね(^^)d 右肩の液晶パネルのバックライトとかも 気になりますのでoffが基本ですね(^_^)
2013年06月12日05時28分
季節感溢れる素敵な作品ですね~ 紫陽花と蛍のそれぞれの被写体の魅力が充分に引き出された描写です。 蛍を撮ったことはありませんが、モニターの明りは特に気になるかも知れませんね。
2013年06月12日07時13分
なるほど写真を撮る人、撮らない人、お互いにマナーが大事ですね。撮ったことの無い私には、モニターの明るさまではと思いました。螢は見るだけの方も多いと云うことを忘れてはなりませんね。撮りに行くとしたら、注意します。 さてやはりこの時期のダブル風物詩が良いですね。きっと紫陽花がお似合いだと、しっかり何方かが整備された感じがします。素敵な描写有難うございます。
2013年06月12日07時14分
蛍と紫陽花とのコラボ、 これも素敵な写真ですね。 ホタルノヒカリはほのかな光なので、 デジカメの液晶画面が気になるって言うのは分かりますね。 とはいえデジカメの場合はついつい液晶を覗いてしますでしょうしね。 撮る人撮らない人が、お互いに気遣いながら静かに鑑賞したいものですね。
2013年06月12日09時39分
紫陽花とホタル! どちらもこの季節の風物詩ながら、 考えもしませんでした。 30秒ですか、 風を止めるチカラも要求されそうなお見事な表現、 露出の妙にも魅せられます。 多重などの技術を駆使する技術の方も流石ですね。
2013年06月12日10時58分
とても人気のある場所なんですね。色々気遣い大変な中での撮影ですね。素敵な絵をいつも有り難うございます。紫陽花とのコラボレーションが初夏らしくて良いですね~。
2013年06月12日11時22分
昨年この蛍と紫陽花のコラボを狙って同じ場所に片道1時間半かけて2度でかけましたが、2度とも撃沈でした 素晴らしい環境、羨ましいです ある意味蛍は星撮りよりも条件が厳しいですね まして紫陽花とのコラボとなると人出も多そうですし、車や懐中電灯、蛍を獲る人もいたりで、中々大変そうです モニターは確かに明るいですね 今度行く時は僕も気を付けます
2013年06月12日17時06分
大人の楽しみ方ですよね~(^O^) 僕もモニターの光が漏れないように隠しながらの撮影でした。 この時期の風物詩の2大共演!!!素敵すぎる!! いい場所ですね(^O^) おっしゃる通り、カメラマンも心得た上で迷惑にならないようにしないとですね^^
2013年06月12日20時24分
紫陽花と蛍のコラボ。6月らしいですねぇー。素敵です。 真っ暗な所でのカメラのモニターの明るさは凄いものですもんねぇー。 例えばですが、映画館で、携帯を見たら、かなり迷惑なのと同じなんでしょうねぇー。 心得ました。私もならべく、モニターを使わずに撮影しようとします。 貴重な情報、ありがとうございます。
2013年06月13日10時39分
ホタルと紫陽花のコラボ、この時期の2大スターが揃った 贅沢な光景ですね。 私たちも知らず知らずのうちに迷惑かけてるんですね。 気を付けないといけませんね。
2013年06月13日13時58分
写真を撮りたいあまりモラルやマナーに反する行動や 雰囲気をぶち壊すような行動は慎まなくてはいけませんね。 作品と共に身にしみるキャプションでした(^^)/
2013年06月13日18時42分
三重のN局さん、雨はなかなか降りませんが... この梅雨時期にピッタリなさすがの一枚ですね! あじさいもホタルも期間限定の被写体。 憧れの作品ですぅf^_^;
2013年06月13日20時54分
紫陽花とホタルのコラボ良いですねぇ(^^♪ モニターの件、確かにそうですね(^^ゞ ひとりひとりがマナーを守れば、気持よく撮影出来ますもんね♪ 勉強になりました!
2013年06月13日22時25分
最近、すごい機材を持って 撮影に来た方々が、 地元の 一般の方々に対して 「邪魔だ!」「こっちは撮影してるんだ!!」などと 怒鳴っている光景を 非常に多く見かけます。 非常に残念なことです。 いい写真と撮りたいという熱意はわからないでもありませんが、 お互い 配慮しあって、楽しみたいものですよね。
2013年06月14日00時03分
ほのぼのん
お気遣いでの撮影、大変でしたね。 楽しみながらも周りに迷惑をかけない心遣いも素晴らしいです^^ お写真見せてももらいながら蛍をこのところ見ていないことに 気づきました^^;
2013年06月11日23時29分