写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

朝は静かに訪れる

朝は静かに訪れる

J

    B

    この日、標高2450mの六百山にさえぎられていた朝の光が、上高地に射し込んだのは5時20分を回ったころ。

    コメント12件

    OSAMU α

    OSAMU α

    朝陽を浴びて輝く新緑が美しいですね! 陰陽の効いた素敵な切り取りですね。

    2013年06月10日20時31分

    Hsaki

    Hsaki

    この静かな朝は気持ち良かった事でしょう。羨まし過ぎです^^

    2013年06月10日20時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん さっそくのコメントありがとうございます。 スペクタクルな自然風景は自分にはなかなか撮れそうもないですが、自然を素直に撮りたいとは思います。

    2013年06月10日21時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 上高地公園活動ステーションという宿泊施設に2泊しました。1泊2食付で料金7350円也と格安です。 食事は出るだけましという程度、風呂トイレ洗面台は共用ですが、上高地でボランティア活動する人たちの施設ですので、そういう人たちと山や自然の話を楽しみたい人には向いています。

    2013年06月10日21時46分

    hatto

    hatto

    上高地は有る意味盆地ですから、朝は遅いでしょうね。山の端から射す光りが眩しくて、しかし美しい情景描写です。

    2013年06月10日22時29分

    梵天丸

    梵天丸

    陽射しが陰影をつけた美しいシーン 美味しい空気を感じさせる素敵な 一枚ですね!!

    2013年06月11日12時16分

    hisabo

    hisabo

    朝の霞がうっすら残る、 射す陽の光を直接表現できる良い条件ですね。 いかにも低いところから射す陽の光、 良いタイミングの切り取りですねー。

    2013年06月11日13時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 宙天が明るくなってから梓川べりに日が射すまで、ほんとにいい時間です。

    2013年06月11日16時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 気持ちの良い空気は写真に撮れませんが、空気を感じさせる写真を撮ることはできるような気がします。

    2013年06月11日17時00分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 朝の光の角度がどれだけ大きな意味を持つかということを改めて感じました。

    2013年06月11日17時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    矢張り山の上は、寒さが厳しい感じですね。 清新な空気の感じがします。

    2013年06月13日16時10分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 この空気が吸いたくて何度も通っているようなものです。

    2013年06月13日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 西新宿5時35分
    • いつも河童橋から
    • ニリンソウ 2
    • 三本滝下流
    • 朝のスナップ 3
    • 小田代ヶ原

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP