写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ブラックオパール ブラックオパール ファン登録

網を手にした少年

網を手にした少年

J

    B

    真剣な眼差しで少年が狙っていたのはオタマジャクシ。 獲ったオタマジャクシはまた池に返してあげてました。 なんだか懐かしい思いをした公園の午後でした。

    コメント25件

    sokaji

    sokaji

    とても懐かしい光景ですね。 子供の頃を思い出します。 少年のポーズが決まってますね。

    2013年06月10日20時27分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    少年は花には多分、まったく興味なし!でしょ~! 夏っぽい素敵な作品ですね(^^♪

    2013年06月10日20時34分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    夏ですね~^0^/ やっぱし~子供は、こうでなくっちゃ! 夏休みが待遠しい感じ!^^/

    2013年06月10日20時49分

    としごろう

    としごろう

    水辺の杜若が綺麗で季節感ありますね。 オタマジャクシ以外にも様々な生物が棲んでいそうで 素敵な公園ですね。

    2013年06月10日21時24分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    真剣な少年の姿が、いいなぁ~~ 遠い昔を思い出させてくれる、素敵な作品ですね。

    2013年06月10日21時57分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    懐かしいです。 何か昔の自分を見ているみたいです。 昔はこんな風にして自然と戯れていたんですね。 とても良い雰囲気のお写真です。

    2013年06月10日22時01分

    ニーナ

    ニーナ

    素適な切り取り 懐かしいなぁ~ 捕まえては、家で飼ってましたよ。 後ろ足、前足、そして尻尾 今の子は知らないだろうな・・・

    2013年06月10日22時04分

    seys

    seys

    こう来なくちゃいけませんね・・ 自然はこれくらいの破壊?はびくともしません・・・

    2013年06月10日22時05分

    10point

    10point

    泥だらけで遊んでいたのを思い出しました 田舎の川や池を思い出しました どうなってるのかな~

    2013年06月10日22時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    懐かしさを覚え、自分の幼い頃の姿を思わず重ね合わせていまいたくなります。 そして、虫捕り網が今はカメラに代わっただけの自分にも気付かされますね(^_^)

    2013年06月10日22時16分

    mamikuma27

    mamikuma27

    こういう遊びはわくわくしますね(^^) 見ている方もわくわくした気分になれる お写真、素敵です! 季節のお花がまたいいですね♫

    2013年06月10日23時30分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    懐かしい。タモを持って水辺でなんでも採ってました。 黄色い燕子花が似合う水辺は生き物がいっぱいいるように感じます。

    2013年06月10日23時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    皆様、コメントありがとうございます。 皆様も遠い?昔には野山を駆け巡っていたのですね。 いろんな生き物と普通にふれあっていた楽しい思い出ですね。 私はヘビだけはどうも苦手でした、、うなぎは大丈夫だったけど・・

    2013年06月11日01時17分

    danbo

    danbo

    自分が小学生の頃も田んぼや川で同じ様にしてよく遊んだものでした。 今では昔の面影は全く残っていませんです(ーー;) 今の子供達にはいつまでも美しい自然のある環境で育ってほしいですね\(^o^)/

    2013年06月11日09時44分

    大目付

    大目付

    子どもの真剣な姿が良く伝わってきますね。昔はイモリ、ザリガニ、ハヤ、蛙など色々なものを獲りに行きました。昨日庭でヤモリの子どもを見つけましたが、逃げられました。

    2013年06月11日10時55分

    大徳寺

    大徳寺

    もうすぐ楽しい夏休みですねぇ。^^*

    2013年06月11日14時10分

    kachikoh

    kachikoh

    いや~ 懐かしい風景です。 自分の子供の頃を思い出しました。 今もこういう風景があるんですね~ なんだかとてもうれしくなりました(^^♪

    2013年06月11日15時05分

    azukiyarou

    azukiyarou

    懐かしい風景、優しい少年ですね~(^^)。 僕も子供の頃、よくオタマジャクシを捕まえていましたが、 ザリガニ釣りの餌にしてしまっていました…(^^ゞ。

    2013年06月11日16時58分

    梵天丸

    梵天丸

    川遊びが日常茶飯事だった頃とは違い 都会の子供の川遊びはイベントなのでしょうね。 蛭に血を吸われながら、ザリガニや田螺を捕ったり した頃を懐かしく思い出しました^^

    2013年06月11日18時35分

    hatto

    hatto

    私の小さかった頃は、ほぼ全員がこんな状態だったです。昆虫やカエルや魚を川や田圃で獲ったものです。殺生も随分したかも知れません。しかしそんな中から命を学んだかも知れません。最近はこんな子供が本当に少なくなったようですね

    2013年06月11日20時40分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    皆様、コメントありがとうございます。 素敵な出会いに感謝です。 でも、オタマジャクシ、でかかったなぁ。

    2013年06月11日20時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    hattoさん、コメントありがとうございます。 私も田舎育ちなのでこんな状態でしたね。蝉やトンボは素手で獲ったりしていました。 オタマジャクシはやがてカエルになる、そういった自然の営みを身をもって体験するということも 大事なことではないかと思います。

    2013年06月11日21時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大きくなっても、この遊んだ時のわくわく感が残ってるといいですね。 活き活きした描写が、素晴らしいです。

    2013年06月12日08時38分

    酔水亭

    酔水亭

    このような少年 ...最近見なくなって久しいです。 とても新鮮に感じます。^^ もっともっと 増えて欲しいのですが ... どろんこでい〜じゃないか!

    2013年06月12日12時25分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    おおねここねこさん、 酔水亭さん、 コメントありがとうございます。 ワクワク感、なくしたくないですね。 この少年、結構デカい泥まみれのオタマジャクシを平気で掴んでいましたね。

    2013年06月12日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP