aniter
ファン登録
J
B
いきなり天領船が通りかかったものですから、 露出もテキトー、ピント合わせもそこそこに撮った1枚です。 いい加減でもなんとかなるもんですねぇ(笑 っていうか、、、 テキトーに撮った方が良く撮れてる気がするんですけど(泣 ゼンザブロニカ S2 ニッコール-P 1:2.8 f=75mm kodak Ektar 100
GALSONさん、はじめまして。 いやぁ、お恥ずかしい物ばかりですけど、 こちらこそよろしくお願いします。 私も尾張の変なおじさんみたいに、 カメラも数だけは持ってまして、、、 フレクサレットはⅥ、Ⅱa、Ⅱ、 それとオプティコテクナ時代のⅡ型です。
2013年06月10日20時49分
こんばんは。 よくもまあ、あのでっかい一眼で上から覗き込んでこんな素晴らしいスナップをば!! 子供を抱えたお母さんにピントが合ってるようなのは気のせいでしょうか? 色被りしているようなのはレンズの癖なのでしょうか? でもよいショットですねえ。
2013年06月10日23時32分
適当で、こんだけ撮れるとなると やっぱり、腰を中心として くるっと回れるんですね、人間三脚として、、(笑) 重いブロニカをしっかりもう、扱ってますね、羨ましい。
2013年06月11日11時21分
>露出もテキトー、ピント合わせもそこそこに撮った1枚です。 ゲッ! 人がわざわざ露出計を使って露出を合わせて、 ピントも入念に決めて撮っているのに・・・、 さらっとこんなのを撮るなんて、 aniterさんがちょっと嫌いになりました(笑) 色の感じはなんか昔のNikonのレンズで撮ったみたいですね。 善三郎さんの本領発揮を楽しみにしていますね。
2013年06月11日14時05分
sabuctyanさん、コメントありがとうございます。 ホント偶然(笑 ただ重い分、手ブレには強そうですね。 …めっちゃ重いですけど。 色カブリしてるのは何なんでしょうねぇ。 私はフィルムの特徴かと思っとります。 コダック・ブルーとか言われる方もいらっしゃいますが、 エクターに関しては赤が強烈!に感じてならないのですが。
2013年06月11日14時36分
駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 >腰を中心として… ムリです(笑 腰はドラム缶状態ですから回りません。 首から下げてても大変なんですよねぇ、重いから。 カメラが入院してる間に首を鍛えときます。
2013年06月11日14時40分
Sniper77さん、コメントありがとうございます。 私もやってますよ、キッチリ露出計で測って。 けどそうして撮った写真は面白くないのは、どーしてなんでしょ(泣 ニコンのレンズは初めてなのでよく分かりませんが、 これも古~いニコンですから(笑 色々なレンズやフィルムで試してみたいですね。 てか、他のレンズってあるのかなぁ。
2013年06月11日14時46分
GALSON 植村
いやぁ、巣晴らしいお写真とカメラ、レンズ。 珠玉の如きですね。じっくり拝見させて頂きます。 今後ともよろしくお願いします。 ところでフレクサレットは何型ですか?
2013年06月10日20時15分